【メンズ】オイリー肌におすすめの化粧水10選。正しいスキンケアのやり方解説

※当サイトはPRを含みます

オイリー肌はメンズに多い肌質のひとつ。ケアをしないとさまざまな肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります。

なかには、「オイリー肌だから化粧水を付けない」というメンズもいるかと思いますが、オイリー肌の方にこそ化粧水は使ってもらいたいアイテム。

そこで今回は、オイリー肌の特徴や化粧水の適した選び方、そしてオイリー肌のメンズにおすすめしたい化粧水などについて紹介します。


DCOLLECTION (ディーコレクション)
会員数34万人のメンズファッション通販サイト(※2024/2/15時点)

コンテンツ盛りだくさんの「アプリ」は40万DL突破(※2024/2/15時点)!30代、40代男性を中心にコーデの悩みを解決。相談実績3万件以上のメンズファッション通販サイトです!各記事は10年以上歴のあるバイヤーや、ファッション関連の資格をもったスタイリストが監修・執筆しています。


何から始める?男の肌ケアはこれだ!

「髭剃り後などの肌荒れが気になる」「肌がカサカサする」「毛穴汚れをどうにかしたい」

など、歳を重ねるにつれて感じるのが肌の悩み。

今までは気にしてこなかった方も、これからは肌の清潔感も重要な時代です。

タカシのプロフィール画像
バイヤー
そこで大人の男性におすすめしたい肌ケア商品がこちら!

【大人スキンケア】洗顔料&オールインワン セット

こちらは、洗顔とオールインワンローションがセットになったアイテム。

どちらも男性の肌のために12種類の美容整肌成分を配合し、健やかな肌に整え、潤いを与えてくれるアイテムとなっています。

また「パラベン・石油系界面活性剤・鉱物オイル・シリコーン・紫外線吸収剤・合成着色剤・合成香料」の7つの添加物を使用せず、敏感肌の方にも嬉しい処方なのがポイントです。

単品・定期便の購入はこちらから!

洗顔とオールインワンローションのセットだけでなく、お買い求めやすいように単品や定期便での購入もできるようにご用意しております!

タカシのプロフィール画像
バイヤー
さらにスキンケアでは解決できない「シミやそばかす、クマ」にはこちらの商品がおすすめ!

【大人コスメ】コントロールBBクリーム

こちらのアイテムは、日本人男性に合わせた色味で、簡単にニキビ・クマ・シミ・そばかすなどの肌悩みをカバー。※メイクアップ効果による

ベタつきやテカリを抑え、ナチュラルな肌に仕上がるように何度も試作を重ねてたどりついたBBクリームです。

さらに12種類の植物エキス配合による、肌に潤いを与えてくれるので同時にスキンケアも可能!

大人の肌悩みをカバーすると同時に、肌もキレイにしてくれるアイテムです。

服なら、好印象へ一瞬で近づける。

将来の自分の肌のためにスキンケアをするのは大事なことです。

しかし、服装なら一気に見た目の印象を良くできます。

コーデAに比べて、コーデBの方が大人っぽくてオシャレという印象を持ちませんか?

DCOLLECTIONでは、大人の男性に向けたオシャレを提案しています。

肌といっしょに、服装も再確認してみませんか?

ファッションに自信のない方は、スタイリストに相談できるサービスも。

あなたの顔パターンや体型に合わせて、あなただから似合う服をご提案します。

ぜひチェックしてみてください!

そもそもメンズのオイリー肌とは?

メンズの肌質にはさまざまなタイプがありますが、なかでも肌の水分が不足し、脂が多くベタつきやすい肌質のことを「オイリー肌」と呼びます。

オイリー肌によって起こる肌トラブルは以下の通りです。

  • 肌のテカリやベタつき
  • ニキビや吹き出物
  • 毛穴の黒ずみや開き

男性の肌は、女性の約2倍ほどの皮脂量を分泌する傾向があるため、オイリー肌に悩むメンズは少なくありません。

また、オイリー肌には大きく分けて以下の2つの種類があります。

  • オイリー肌:皮脂の分泌量が多くベタつきやテカリが起きやすい・肌の水分が少なく乾燥しやすい
  • インナードライ肌:肌の表面はベタついているのに内側が乾燥している
  • インナードライ肌とは、水分量が少ないのをカバーするために、皮脂を過剰分泌してしまっている状態のこと。

    そのため、化粧水などで肌を保湿してうるおいを与えれば、皮脂の分泌量が正常に戻り、オイリー肌になりにくくなる可能性があります。

    まずはオイリー肌向けの化粧水でしっかり保湿し、肌トラブルのない美しい肌を目指していきましょう。

    メンズのオイリー肌に適した化粧水の選び方8つ

    ここからは、オイリー肌向けのメンズ化粧水の選び方について詳しく解説していきます。

    オイリー肌のメンズが化粧水選びの際に着目すべきポイントは、以下の8つです。

    1. 保湿成分に注目する
    2. テクスチャーに注目する
    3. 肌質に適しているか
    4. 面倒な人は使いやすさもチェック
    5. ニキビ肌向けで選ぶ
    6. アルコール(※)やメントール(※)が入っているか
    7. エイジングケア(※)用を選ぶ
    8. オールインワンローションを選ぶ

    どれも大切な選び方なので、よく参考にしてくださいね。

    ※アルコール…肌に爽快感を与える

    ※メントール…肌を引き締める

    ※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

    保湿成分に注目する

    オイリー肌の中には油分に対して水分が少ないケースもあります。

    先ほど紹介した「インナードライ肌」は、肌にうるおいが少なく乾燥気味になっている状態です。

    そのため、まずはスキンケアアイテムで水分を補給し、肌の水分量と油分のバランスを整えることを意識してみてください。

    「ヒアルロン酸(※)」「コラーゲン(※)」「トレハロース(※)」などの保湿成分が豊富に入っている化粧水であれば、乾燥気味なオイリー肌にうるおいを与えてくれるでしょう。

    ※ヒアルロン酸…肌にうるおいを与える

    ※コラーゲン…肌にうるおいを与える

    ※トレハロース…肌の水分を保つ

    テクスチャーに注目する

    テクスチャーはスキンケアアイテムの使用感のことです。

    手触りや付け心地、使用後の質感など、日ごろの使い心地に大きく影響します。

    たとえば化粧水なら、水のようにサラサラなもの、乳液のようにとろみのあるもの、少しドロッとしたジェル状のものまでさまざまなタイプがあるのです。

    オイリー肌のメンズには、テクスチャーがさっぱりしているものが適しています。

    また、ベタつきがに爽快感を与えてくれるので、気持ちよく使い続けられるでしょう。

    肌質に適しているか

    化粧水などスキンケアアイテムを選ぶ際は、肌質に合っているかどうかもしっかりチェックしてみましょう。

    なぜかというと、いくら成分バランス・コスパなどがよくても、肌質に合っていなければ新たな肌トラブルを引き起こしかねないからです。

    特にオイリー肌のメンズは、皮脂の分泌を抑える効果が期待できる化粧水を選ぶといいでしょう。

    また、毛穴の詰まりやニキビなどが気になるメンズは、「ビタミンC誘導体(※)」「レチノール(※)」「酸化亜鉛(※)」などの成分に着目してみてください。

    皮脂を吸着する「オイルコントロール機能」がある化粧水もおすすめです。

    ※ビタミンC誘導体…肌のキメを整える

    ※レチノール…高い保湿力

    ※酸化亜鉛…炎症を抑える

    面倒な人は使いやすさもチェック

    メンズ化粧水は、スキンケアの基礎を作る大事なアイテムです。

    毎日使って習慣化することにより、肌をすこやかな状態に導いてくれるでしょう。

    しかし、使い勝手が悪いと習慣化できなかったり、使うたびにストレスになったりするため、「使いやすさ」にも着目してくださいね。

    • 容器をさかさまにして掌の上に出すもの
    • コットンに染み込ませて使うもの(拭き取りタイプ)
    • ポンプ式のもの(ジェル・乳液タイプ)
    • ミスト・スプレータイプのもの(サラサラタイプ)

    メーカーごとにさまざまな形式の化粧水が販売されているため、自分に合ったものを選ぶことが大切です。

    ニキビ肌向けで選ぶ

    オイリー肌のメンズに多いのが、ニキビ・吹き出物ができやすいという悩みです。

    ホルモンバランスの影響による思春期ニキビが終わり、成人した後もくり返すニキビに悩まされるオイリー肌のメンズは、ニキビの発生を防いでくれる成分にも着目して化粧水を選びましょう。

    たとえば、殺菌成分の「サリチル酸(※)」「イソプロピルメチルフェノール(※)」は、雑菌の繁殖を防ぎ、肌を清潔な状態へと整えてくれます。

    また、炎症を抑える「グリチルリチン酸(※)」などにも着目するといいでしょう。

    ※サリチル酸…すこやかな肌に導く

    ※イソプロピルメチルフェノール…雑菌の繁殖を抑える

    ※グリチルリチン酸…炎症を抑える

    アルコールやメントールが入っているか

    アルコール(※)やメントール(※)などの成分を含む化粧水は、スーッとした爽快感のある使い心地が特徴です。

    肌のベタつきがさっぱりするように感じるため、オイリー肌のメンズの中には愛用している人が多いでしょう。

    しかし、アルコール(※)やメントール(※)などの「収れん作用」がある成分は、肌の表面を一時的に乾燥させるため、かえって皮脂の分泌量を促進してしまう可能性もあるため注意が必要です。

    また、肌への刺激になりやすいので、敏感肌のメンズは避けたほうがいいでしょう。

    ※アルコール…肌に爽快感を与える

    ※メントール…肌を引き締める

    エイジングケア(※)用を選ぶ

    40代以上のメンズは、エイジングケア(※)にも着目しつつ化粧水を選ぶといいでしょう。

    オイリー肌のメンズの中には、年齢を重ねるとシワ・シミ(※)が気になる方も多くなると思います。

    • シミ(※)・そばかす防止:トラネキサム酸(※)・プラセンタエキス(※)・ビタミンC誘導体(※)・カモミラET(※)など
    • ハリや弾力が気になる:ビタミンA誘導体(※)・機能性ペプチド(※)

    自分の肌悩みに合った成分が配合されているかどうか、しっかりチェックしてみてください。

    ※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

    ※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

    ※トラネキサム酸…炎症を抑える

    ※プラセンタエキス…肌サイクルを整える

    ※ビタミンC誘導体…肌のキメを整える

    ※カモミラET…メラニンの生成を抑える

    ※ビタミンA誘導体…肌をすこやかに保つ

    ※機能性ペプチド…肌サイクルを整える

    オールインワンローションを選ぶ

    スキンケアの基本は以下の3STEPを心がけましょう。

    1. 洗顔
    2. 化粧水による保湿
    3. 乳液などによるパック

    スキンケアは、顔の汚れをしっかり落としたあとに化粧水で水分を補い、うるおいを逃さないよう油分でフタをすることが大切です。

    しかし、忙しいメンズや不慣れなメンズの中には、「複数の工程が面倒くさい」「そこまで時間をかけられない」と感じる方も多いでしょう。

    そんな方には、オールインワンローションがおすすめです。

    オールインワンローションは、化粧水・乳液・美容液などの役割を1本で補うことができ、スキンケアの手間を減らしてくれる便利なアイテム。

    洗顔後にオールインワンローションを使うだけで手軽にスキンケアが完了するのが魅力です。

    【メンズ必見】オイリー肌と他の肌質との違い

    メンズの肌質にはいくつかの種類があり、オイリー肌はそのうちのひとつです。

    しかし、「ニキビ肌」や「インナードライ肌」などの肌質は、オイリー肌と症状が似ているため混同しやすい傾向があります。

    そこでここからは、オイリー肌と他の肌質の違いについて解説していきます。

    肌質に合ったスキンケアをすることが肌トラブルを抑えるための近道になるので、ぜひ参考にしてください。

    ニキビ肌との違い

    ニキビができやすい肌のことを「ニキビ肌」と呼びます。

    ニキビができる原因はさまざまなので、肌質別のニキビの原因については、以下を参考にしてください。

    • オイリー肌:余分な皮脂や老廃物が溜まっている
    • 普通肌:スキンケアが足りない&肌質に合っていない
    • 乾燥肌:肌のバリア機能低下・肌サイクルの乱れ
    • 敏感肌:肌のバリア機能低下

    ニキビは乾燥肌や混合肌にもできやすいので、自分の肌質を見極めつつ、抗炎症効果や殺菌効果が期待できる成分を含んだ化粧水を選ぶことが大切です。

    インナードライ肌との違い

    インナードライ肌は、肌の表面はオイリー肌と同じようにベタついているのに、肌の内部は乾燥している状態を指します。

    オイリー肌とインナードライ肌の違いは水分量です。

    オイリー肌は油分だけでなく水分量も多いため、肌に弾力が出る傾向があります。

    一方インナードライ肌は、テカっているのに肌がカサつきやすく、ごわつきやすいのが特徴です。

    また、乾燥していないのにメイク乗りが悪い、ベタついているのに肌にツッパリ感がある方はオイリー肌ではなくインナードライ肌かもしれません。

    混合肌との違い

    混合肌とは、オイリー肌と乾燥肌の性質を併せ持った肌タイプです。

    鼻筋やおでこなどの「Tゾーン」は油分が多くベタつくのに、小鼻や頬・口周りは乾燥してカサカサしている状態のことを指します。

    一方オイリー肌は、Tゾーン・フェイスラインなどに限らず、全体的に油分・水分が多いのが特徴です。

    混合肌の人に不足しているのは水分なので、ベタつきを抑えるよりもしっかり保湿できるようなメンズ化粧水でケアすると、バランスの取れたすこやかな肌へと導くでしょう。

    メンズがオイリー肌になってしまう理由とは?

    オイリー肌になってしまう原因には、以下のようなさまざまな要因があります。

    1. 年齢が若い
    2. ホルモンバランスの乱れ
    3. 間違ったスキンケア
    4. 食生活の乱れ
    5. 生活習慣の乱れ
    6. 季節の変化

    オイリー肌を改善に導くには、日々の生活やスキンケア方法に気を遣うことも大切です。

    日ごろのスキンケアとともに、生活を見直してみてはいかがでしょうか。

    年齢が若い

    10代~20代のメンズは皮脂の分泌量が多く、オイリー肌になりやすい傾向があります。

    以下は、若い年代のメンズがオイリー肌になる要因の一例です。

    • 思春期はホルモンバランスが崩れやすいため
    • 日常生活でストレスを感じやすい時期のため
    • 揚げ物やお菓子など脂質が多い食べ物を食べることが多いため
    • 正しいスキンケア方法を知らないため

    若い世代のメンズは、皮脂の分泌が多いだけでなく、正しいスキンケア方法を知らないという方も多いでしょう。

    また、肌のテカリやベタつきを気にして何度も洗顔したりゴシゴシこすったりすると、肌に刺激を受けやすく、必要な水分まで奪うことで、過剰な皮脂分泌を促してしまう可能性があるため注意が必要です。

    ホルモンバランスの乱れ

    ホルモンバランスが乱れる原因には以下のようなものがあります。

    • 睡眠不足
    • 不規則な生活
    • ストレスや疲れ

    上記のような原因により、ホルモンバランスが乱れると、皮脂の分泌を促進する働きがある男性ホルモンのひとつである「テストステロン」が過剰に分泌されやすくなります。

    ホルモンバランスが崩れてテストステロンが増加すると、オイリー肌になりやすい傾向にあるのです。

    そのため、ホルモンバランスの乱れを整えるためにも、生活習慣の見直しを意識しましょう。

    間違ったスキンケア

    肌のベタつきをケアしたくても、やり方が間違っているとかえって肌質を悪化させてしまうことがあります。

    • テカリを放置する
    • 洗顔時にゴシゴシこする
    • ピーリングや拭き取り化粧水を頻繁に使う
    • 保湿をしない

    オイリー肌のメンズに多いのが、「何度も洗顔やケアをしてしまう」「ベタつきが気になるので保湿をしない」というスキンケア方法。

    乾燥を招くようなスキンケアは、皮脂の分泌を促すことになりかねません。

    そのため、肌に必要な水分量・油分量をバランスよく与えることが大切です。

    みゆのプロフィール画像
    みゆ
    肌によかれと思ってスキンケアしていても、やり方が間違っていると肌質が悪化してしまうので気を付けてくださいね。

    食生活の乱れ

    肌の美容・健康を維持するには、食生活も気を付けたい部分です。

    以下のような偏った食生活を送っていると、オイリー肌の原因になりかねません。

    • 糖分や油分の多い食事
    • 飽和脂肪酸を多く含む食品
    • 過度なアルコールの摂取

    糖分は甘い物だけでなく、お米やパンなどの主食にも多く含まれているため、食べ過ぎると血糖値が急上昇します。

    その場合、体内では血糖値を下げるために「インスリン」が分泌されますが、インスリンは皮脂腺を刺激し、皮脂分泌を促してしまう可能性も。

    また、油分の多い食べ物は体内で中性脂肪に変わり、そのまま皮脂の原料になってしまうことがあります。

    そのため、すこやかな肌に導くためには、バランスのいい食生活を心掛けることも大切です。

    生活習慣の乱れ

    食生活だけでなく、生活習慣の乱れも肌質に影響を与えることがあります。

    • 心的・身体的ストレス
    • 乱れた睡眠サイクルや慢性的な睡眠不足
    • 暴飲暴食

    上記のような生活を送っていると、ホルモンバランスが乱れ、皮脂の過剰な分泌によりオイリー肌になるかもしれません。

    そのため、規則正しい生活習慣を送ることで、美しい肌を目指せるでしょう。

    季節の変化

    オイリー肌になる原因には季節・気候の変化も考えられます。

    たとえば、暑い日は汗をかくことで毛穴の開きや肌トラブルが起きやすく、湿気が高い日は自然とベタつきやすくなることもあります。

    また、冷暖房で空気が乾燥している場合や、紫外線を浴びている場合に、肌の栄養バランスが崩れてしまうことも。

    そのため、季節によるオイリー肌を防ぐには、毎日しっかり保湿することが大切です。

    特に、冬場は水分補給をしっかりして、内側からも肌をうるおすことを意識するといいでしょう。

    【Q&A】「オイリー肌のメンズの化粧水」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

    ここでは「オイリー肌のメンズの化粧水」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

    タカシのプロフィール画像
    タカシ
    バイヤー兼スタイリストのタカシです!よくある疑問・悩みを解決していきましょう!

    Q.オイリー肌のメンズは、女性用の化粧水を使わないほうがいい?

    男性が女性用の化粧水を使うこと自体はNGではありません。

    ただし、思うような結果が得られない可能性は高いでしょう。

    女性の肌は男性よりも水分量が多く、抱える肌悩みも異なります。

    特に、オイリー肌のメンズの場合は、メンズ肌に特化した化粧水を使った方がいいでしょう。

    ベタつきやテカリの抑制を期待するなら、オイリー肌のメンズ向けに作られた化粧水を選ぶのがおすすめです

    Q.市販で買えるオイリー肌のメンズ化粧水は?

    オイリー肌のメンズ向けの市販化粧水は、先ほど紹介したブランド以外にも以下がおすすめです。

    • QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)/オイルコントロール & スキンコンディショナー
    • 明色(メイショク)/美顔水
    • メンズアクネバリア/薬用ローション
    • 毛穴撫子(けあななでしこ)/男の子用 ひきしめ化粧水

    Q.オイリー肌のメンズにおすすめのオールインワン化粧水は?

    オイリー肌のメンズには、以下のオールインワン化粧水がおすすめです。

    みゆのプロフィール画像
    みゆ
    オールインワン化粧品には、化粧水以外にもクリームタイプやジェルタイプなどがあります。自分に合ったものをチョイスしてくださいね!
    タカシのプロフィール画像
    タカシ
    疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

    オイリー肌のメンズは化粧水選びに力を入れよう

    オイリー肌になる原因には、さまざまなものがあります。

    自分に合った化粧水を選ぶだけでなく、原因についてもしっかり理解しておくことが大切です。

    生活習慣や食生活にも気を付けつつ、正しいスキンケアで美しい肌を手に入れましょう!

    DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

    女性のメンズスタイリスト
    みゆ
    オイリー肌のベタつきやニキビは、正しい洗顔とスキンケアですこやかに保てるでしょう。最近ではメンズ向けの化粧水も多数展開されているので、肌トラブルの少ない清潔感のある肌を目指してくださいね。
    タイトルとURLをコピーしました