朝の洗顔がめんどくさい!メンズにおすすめな簡単なスキンケア方法を紹介

※当サイトはPRを含みます

メンズの中には、夜の洗顔はいいけれど「朝の洗顔が面倒」と敬遠している方も多いのではないでしょうか。

メンズにとって朝の洗顔は、肌の健康や美容を考えると様々なメリットがあります。

そこで本記事では、メンズの朝の洗顔について解説します。

また、洗顔後のスキンケアや洗顔を効率的に済ませるポイント、そしておすすめのアイテムも紹介するので、朝の洗顔について気になる方はぜひチェックしてみてください。

DCOLLECTION (ディーコレクション)
会員数34万人のメンズファッション通販サイト(※2024/2/15時点)

コンテンツ盛りだくさんの「アプリ」は40万DL突破(※2024/2/15時点)!30代、40代男性を中心にコーデの悩みを解決。相談実績3万件以上のメンズファッション通販サイトです!各記事は10年以上歴のあるバイヤーや、ファッション関連の資格をもったスタイリストが監修・執筆しています。

何から始める?男の肌ケアはこれだ!

「髭剃り後などの肌荒れが気になる」「肌がカサカサする」「毛穴汚れをどうにかしたい」

など、歳を重ねるにつれて感じるのが肌の悩み。

今までは気にしてこなかった方も、これからは肌の清潔感も重要な時代です。

タカシのプロフィール画像
バイヤー
そこで大人の男性におすすめしたい肌ケア商品がこちら!

【大人スキンケア】洗顔料&オールインワン セット

こちらは、洗顔とオールインワンローションがセットになったアイテム。

どちらも男性の肌のために12種類の美容整肌成分を配合し、健やかな肌に整え、潤いを与えてくれるアイテムとなっています。

また「パラベン・石油系界面活性剤・鉱物オイル・シリコーン・紫外線吸収剤・合成着色剤・合成香料」の7つの添加物を使用せず、敏感肌の方にも嬉しい処方なのがポイントです。

単品・定期便の購入はこちらから!

洗顔とオールインワンローションのセットだけでなく、お買い求めやすいように単品や定期便での購入もできるようにご用意しております!

タカシのプロフィール画像
バイヤー
さらにスキンケアでは解決できない「シミやそばかす、クマ」にはこちらの商品がおすすめ!

【大人コスメ】コントロールBBクリーム

こちらのアイテムは、日本人男性に合わせた色味で、簡単にニキビ・クマ・シミ・そばかすなどの肌悩みをカバー。※メイクアップ効果による

ベタつきやテカリを抑え、ナチュラルな肌に仕上がるように何度も試作を重ねてたどりついたBBクリームです。

さらに12種類の植物エキス配合による、肌に潤いを与えてくれるので同時にスキンケアも可能!

大人の肌悩みをカバーすると同時に、肌もキレイにしてくれるアイテムです。

服なら、好印象へ一瞬で近づける。

将来の自分の肌のためにスキンケアをするのは大事なことです。

しかし、服装なら一気に見た目の印象を良くできます。

コーデAに比べて、コーデBの方が大人っぽくてオシャレという印象を持ちませんか?

DCOLLECTIONでは、大人の男性に向けたオシャレを提案しています。

肌といっしょに、服装も再確認してみませんか?

ファッションに自信のない方は、スタイリストに相談できるサービスも。

あなたの顔パターンや体型に合わせて、あなただから似合う服をご提案します。

ぜひチェックしてみてください!

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

めんどくさいと感じる洗顔を朝に行う理由とは?

起きてから仕事・勉強するまでの朝は、メンズが洗顔するタイミングとしてよく挙げられます。

ここではまず、朝に洗顔する理由やスキンケアの大切さを紹介します。

朝の洗顔を怠りがちなメンズは、ぜひ参考にしてください。

メンズのスキンケアのタイミングは朝・夜「2回」がおすすめ

メンズが洗顔やスキンケアするタイミングは大きく分けて、起きてから勉強・仕事するまでの朝と、学校・仕事帰りから寝る前までの夜の「2回」とされています。

朝は仕事・朝食などの用事があるためスキンケアに割く時間がない、夜は仕事や所用で疲れてしまいスキンケアするのが面倒になるなど、なかなかスキンケアを入念にできないこともあるでしょう。

しかし、朝は寝ている間に付いている汗やホコリを取り除く、夜は仕事中に肌に付着した汚れを取れたり、すっきりとした気分になるといった、重要な役割があるため、サボらずに行うことをおすすめします。

朝のスキンケアには洗顔がマスト!

朝に限った話ではありませんが、スキンケアの基本的な手順は洗顔・化粧水・乳液というものです。

  1. まず、洗顔料で肌に付着した汚れを洗い流す
  2. 次に、化粧水を使って肌に潤いを与える
  3. 最後に、乳液などで油分を加えて潤いを閉じ込める

手順にはそれぞれ以上のような目的があり、どれも肌をすこやかに保つために大事なことです。

そのなかでも、朝の洗顔はメンズにとって大切なスキンケアの1つ。

洗顔をしないと、寝ている間に付いた汗や汚れがそのままの状態でで残ってしまいます。

また、汚れが付着した状態のまま放置すると、肌悩みがさらに増えてしまうことも。

そのため、朝は最低限、洗顔だけは行い、時間に余裕があるならば、化粧水や乳液でのスキンケアも取り入れるようにしましょう。。

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

めんどくさい!?朝の洗顔方法

朝の洗顔はめんどくさいと敬遠されがちですが、正しいやり方を覚えて、スムーズに実施していけば肌のトラブルは確実になくなっていきます。

ここからは朝の洗顔方法について、正しいやり方とNGな洗顔方法を解説します。

正しいメンズの洗顔方法とやり方を紹介!

朝だけではありませんが、洗顔をする際は、必ず手を綺麗に洗いましょう。

より清潔な手でスキンケアを行うことで、余計な肌トラブルを避けられます。

手を洗ったらぬるま湯を用意し、泡を立てて洗顔を始めてください。

なぜ、ぬるま湯なのかというと、ぬるま湯であれば皮脂をさっぱり洗い流すだけでなく、肌への負担が少なく洗顔ができるからです。

洗顔は基本的にたっぷりの泡で優しくするのがおすすめですが、特に鼻・額などのTゾーンは皮脂が溜まりやすい部分なので重点的に洗いましょう。

すすぎ残しがないのを確認したら、余計な汚れが付着しないように清潔なタオルで顔を拭いてくださいね。

”NG”なメンズの洗顔方法とは?

肌トラブルを招きかねないNGなメンズ洗顔として、ゴシゴシと力を入れた洗顔があります。

力を入れてしまうと余計な油分も取り除いてしまい、乾燥や皮脂の過剰分泌を発生させてしまいます。

また、泡立てが不十分な場合、毛穴の皮脂汚れを残したままになってしまい、毛穴の黒ずみなどに繋がることがあります。

そして、洗顔の回数が1日3回以上行うなど洗顔のし過ぎは、肌に必要な油分を取りすぎてしまう場合があるでしょう。

こうした洗顔の仕方は避け、適切な洗顔を心がけてくださいね。

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

朝の洗顔をするメリット・デメリット

ここからは朝に洗顔をするメリットとデメリットを紹介します。

これから説明する内容を理解したうえで、朝の洗顔やスキンケアをするよう心がけましょう。

朝の洗顔におけるメリット

朝に洗顔するメリットとして、まずに潤いを与え、すこやかに保ってくれるという点が挙げられます。

夜寝ている間では肌にダニ・ホコリが付着しており、そうした汚れを放置すると、ニキビ・顔の赤みの発生に繋がってしまうかもしれません。

また、ダニ・ホコリだけでなく、寝ている間にかいた汗・皮脂も肌悩みの原因となることがあります。

そのため、こうした肌トラブルを防ぐためにも、朝の洗顔で皮脂の汚れを落としましょう。

また、朝の洗顔によってすっきりとした気持ちになれるのもメリットといえます。

朝の洗顔におけるデメリット

メリットが大きい朝の洗顔ですが、実はデメリットもあります。

それは使用する洗顔料によっては、肌の乾燥を招いてしまうことです。

洗顔は肌の汚れを落とせるというメリットがありますが、一方で肌に必要な水分・油分も落としてしまうことがあります。

こうした肌の乾燥を防ぐためにも、潤いを与えやすい洗顔料で洗った後、化粧水・乳液でスキンケアをしっかりと行うようにしましょう

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

朝の洗顔が”めんどくさい”と感じる人は… 『大人スキンケアセット2点セット』

「何を使えばいいかわからない」「毎日のスキンケアが面倒」

そんなふうに思ってしまう忙しい男性に向けて、DCOLLECTIONはお手軽2ステップのスキンケアセットを開発しました。

「クリアウォッシュフォーム」は、男性特有の皮脂の多さや、毛穴の汚れに着目し、もっちり泡で清潔な肌に洗い上げることを目指します。

「オールインワンローション」は、化粧水、乳液、美容液、アフターシェーブの4役を1本で担う保湿化粧品。洗顔後の乾燥しやすい肌に、しっとりとうるおいを与えてくれるでしょう。

男性のスキンケアに必要な「清潔」と「保湿」が、この2ステップで完了。

面倒でも忙しくても、スキンケア習慣がつけやすいセットです。

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

朝の洗顔で気を付けたいポイント

ここで朝の洗顔で気を付けたいポイントをいくつか紹介します。

ポイントを抑えることで、朝の洗顔がより効果的になるのでぜひ実践してくださいね。

ひげ剃りを洗顔前にする

メンズの朝の日課として、ひげ剃りする方も少なくないでしょう。

そうした方はひげ剃りのタイミングに注意してください。

具体的には、ひげ剃りは洗顔やスキンケアの前に行うのがおすすめです。

洗顔後は肌が乾燥している状態になり、その状態でひげ剃りをすると肌に負担がかかりやすくなってしまうためです。

カミソリ負けをしないように、ひげ剃りは洗顔前にするようにしましょう。

洗顔シートを使わない

メンズのスキンケアの一つとして、洗顔シートで顔を拭く方もいると思います。

しかし、朝の洗顔において、洗顔シートは肌のハリ不足につながってしまう可能性があります。

なるべく朝は洗顔料を使ってケアを行い、洗顔シートを使う場合は丁寧に優しく拭き取るようにしてください。

ぬるま湯で洗う

朝に洗顔する際はぬるま湯で洗ってください。 32~34度くらいの温度であれば皮脂が徐々に溶けていくでしょう。

冷水だと皮脂が溶けにくいため、十分に洗い流せず、ニキビや毛穴の黒ずみなどの肌トラブルにつながりかねません。一方、熱湯だと肌の乾燥を招く原因になってしまいます。

こうした理由から洗顔はぬるま湯で実施してくださいね。

ニキビ肌(皮脂がたまりやすい肌)は朝洗顔する

メンズの肌質にはいくつか種類がありますが、ニキビ肌の方は、特に朝の洗顔が大切です。

皮脂による毛穴のつまり・ニキビを防ぐためには、毎朝の洗顔で肌を清浄に整えるのがいいでしょう。

一方、乾燥肌のメンズは、洗顔後に化粧水・乳液を付けるようにしましょう。

不足しがちな水分・油分を与えてあげることで、肌をすこやかに保ってくれますよ。

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

【めんどくさい朝洗顔に◎】メンズにおすすめの洗顔料10選

ここでは、めんどくさい朝洗顔におすすめなメンズ用洗顔料を紹介します。

少しでも手間のかかってしまう洗顔を楽にできるアイテムが欲しいと考えている方は、ぜひご覧ください。

MEN’s Biore(メンズビオレ)/泡タイプ薬用アクネケア洗顔

created by Rinker
メンズビオレ
¥398(2024/05/30 07:57:32時点 Amazon調べ-詳細)

メンズビオレが販売する泡タイプ薬用アクネアケア洗顔は、ニキビ予防に特化した洗顔料です。

ポンプをプッシュするときめ細やかな泡で出てくるため、朝のめんどくさい洗顔にピッタリ。

さらに、爽やかなシトラスハーブの香りが、朝の憂鬱な時間をすっきりとさせてくれるでしょう。

こんな人におすすめ

  • さっぱりした洗顔が欲しい方
  • 洗顔を泡立てる手間を減らしたい方
  • ニキビを抑えたい方

LUCIDO(ルシード)/EXオイルクリア泡洗顔

ルシードが販売するEXオイルクリア泡洗顔は、年齢とともに気になる皮脂汚れや毛穴汚れを、すっきりと洗い流してくれます。

また、泡で出てくるタイプかつ、シェービングにも使えるので、朝の洗顔におすすめです。

さらに、無香料・無着色・パラベンフリーなのも嬉しいポイントですね。

こんな人におすすめ

  • 皮脂汚れをしっかり落としたい方
  • 洗顔料を泡立てる手間を減らしたい方
  • シェービングに使えるタイプを探している方

GATSBY(ギャツビー)/ディープメディフェイシャルウォッシュ

ギャッツビーが販売するディープメディフェイシャルウォッシュは、シカ成分が含まれているクリーム状の洗顔フォームです。

弾力のある重めの濃密泡で、もっちり気持ちよく洗顔できるでしょう。

また、美容成分であるドクダミエキス(整肌成分)、アロエエキス(保湿成分)、フィチン酸(保湿成分)、ダイズ種子エキス(整肌成分)が配合されているのも魅力的です。

こんな人におすすめ

  • 美肌を目指している方
  • 濃密な泡で洗顔したい方
  • 肌トラブルが気になる方

NIVEA MEN(ニベア メン)/フェイスウォッシュフレッシュ

ニベア メンが販売するフェイスウォッシュフレッシュは、ベタつきや皮脂汚れが気になる方におすすめのアイテム。

皮脂吸着成分(セリサイトアパタイト)を配合したきめ細かい泡が、寝汗や皮脂などのベタつきをフレッシュに洗い流してくれますよ。

また、本商品はメントールが配合されているので、朝からすっきりした気持ちになれるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 清涼感のある洗顔料が欲しい方
  • 肌のベタつきが気になる方
  • 香りが強くない洗顔料を求めている方

石澤研究所/毛穴撫子 男の子用 重曹泡洗顔

毛穴撫子が販売する重曹洗顔は、毛穴汚れが気になる方におすすめのアイテム。

鉱物油フリー、パラベンフリー、無着色の洗顔フォームで肌をすっきりと洗い上げます。

また、シェービングフォームとしても使用できるので、朝の髭剃りが日課な人にも適しています。

こんな人におすすめ

  • 毛穴汚れが気になる方
  • さっぱりとした洗顔を使いたい方
  • シェービングフォームとしても使えるアイテムが欲しい方

Magnifique(マニフィーク)/クレンジングフォーム

マニフィークが販売するクレンジングフォームは、アルコールフリー、パラベンフリーのアイテムです。

もちもちとした泡立ちでキメが細かいので、シェービングフォームとしても使用できます。

また、森林を感じさせるフローラルウッディの香りで、爽やかな気分になれるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 癒される香りの洗顔を探している方
  • 肌に優しい洗顔を探している方
  • シェービングフォームとしても使いたい方

WHITH WHITE(フィス ホワイト)/洗顔フォーム

フィスホワイトが販売する洗顔フォームは、墨が含まれており、毛穴の汚れまでしっかり洗えるのが特徴です。

男性特有の肌悩みに特化しているため、肌のザラつきやテカリが気になる方にもおすすめです。

また、洗顔ネットが付属されており、濃密な泡を作れる点も嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ

  • 毛穴汚れが気になる方
  • 濃密な泡で洗顔したい方
  • 肌のザラつきベタつきが気になる方

ORBIS Mr.(オルビス ミスター)/フォーミングウォッシュ

オルビスミスターが販売するフォーミングウォッシュは、毛穴汚れや皮脂汚れをしっかり落としてくれるアイテム。

さらに、濃密な泡立ちで肌の摩擦への負担を軽減しながら洗えるでしょう。

また、鉱物油・アルコール・着色料フリーと添加物が少ないのも嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ

  • 毛穴や皮脂汚れが気になる方
  • 濃密な泡で洗顔したい方
  • 肌に負担をかけたくない方

メラノCC/ディープクリア酵素洗顔

メラノCCが販売するディープクリア酵素洗顔は、毛穴の汚れをすっきりと落としてくれるアイテム。

潤いを保ちながら毛穴汚れを落とし、つるんとしたすこやかな肌に導いてくれるでしょう。

また、価格も安く、毎日の朝洗顔をコスパよく済ませたい方におすすめです。

こんな人におすすめ

  • コスパのいい洗顔を探している方
  • 肌に潤いを与えてくれる洗顔を求めている方
  • 酵素洗顔が欲しい方

QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)/ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー

クワトロボタニコが販売するボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザーは、毛穴汚れや皮脂によるベタつきを抑えてくれるアイテム。

ベルガモットとローズマリーの香りが、朝から癒しを与えてくれるのも嬉しいポイントです。

また、沖縄産のくちゃ(海シルト)を配合したもちもち泡が、毛穴に詰まった皮脂や汚れを吸着しさっぱり洗い流してくれるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 毛穴や皮脂汚れが気になる方
  • 保湿力の高い洗顔を求めている方
  • いい香りのする洗顔が欲しい方

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

朝の洗顔後に最適なスキンケアアイテム【種類別】

ここからは、朝の洗顔後に最適なスキンケアアイテムを紹介します。

洗顔後のスキンケアは、すこやかな肌を保つためにはとても大切です。

化粧水から美容液まで紹介するので、ぜひ参考にしてください。

化粧水

洗顔後は肌が乾燥しがち。

初めに、化粧水を使って肌を整えましょう。

GORILLA COSMETICS(ゴリラコスメティクス)/SEコンディショナー

ゴリラコスメティックスが販売するSEコンディショナーは、肌のバランスを整えてくれる化粧水です。

洗顔後にたっぷりと肌に付けることで、すこやかな肌を保つことができるでしょう。

また、アロマテラピー効果のある天然の精油が含まれているので、朝から癒されるでしょう。

こんな人におすすめ

  • ノンコメドジェニックが欲しい方
  • ニキビができやすい方
  • いい匂いの化粧水を探している方

乳液・クリーム

化粧水が済んだら、潤いを逃さないために乳液やクリームで蓋をします。

乳液の購入を考えている方は、ぜひ以下の商品を参考にしてください。

BULK HOMME(バルクオム)/乳液

 
created by Rinker
BULK HOMME(バルクオム)
¥3,449(2024/05/30 19:46:20時点 Amazon調べ-詳細)

バルクオムが販売する乳液は、ベタつきを感じさせないので、朝のスキンケアにピッタリ。

しっかり潤いを与えつつ、ベタつきや重さが感じさせないので、スキンケアが苦手な方におすすめです。

こんな人におすすめ

  • しっかりと保湿したい方
  • ベタつかない乳液が欲しい方
  • 肌トラブルを防ぎたい方

美容液

化粧水や乳液の前に美容液を塗るのもおすすめです。

美容液の購入を検討している方は、ぜひ以下の商品を参考にしてください。

 

NILE(ナイル)/パーフェクトセラム

ナイルが販売するパーフェクトセラムは、さまざまな肌質に使いやすく、肌にハリと弾力をもたらしてくれます。

また、伸びのいいテクスチャが潤いをしっかり与えてくれるので、すこやかな肌を保てるでしょう。

さらにラフランスの甘いフレッシュな香りで、朝から爽やかな気分になれますよ。

こんな人におすすめ

  • 肌に優しい美容液が欲しい方
  • 豊富な美容成分を含んだ美容液が欲しい方
  • いい香りの美容液が欲しい方

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

【Q&A】「朝 洗顔 めんどくさい メンズ 」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「朝 洗顔 めんどくさい メンズ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

タカシの画像
タカシ
バイヤー兼スタイリストのタカシです!よくある疑問・悩みを解決していきましょう!

Q.朝の洗顔のタイミングはいつですか?

朝の洗顔のタイミングは、起床後すぐです。

寝ている間についたホコリやゴミ、そして分泌された皮脂汚れはすぐに落とすのがおすすめです。

朝の洗顔は面倒に感じてしまいますが、起きたらすぐに洗顔をしましょう。

Q.洗顔の泡はどれくらい立てればいいですか?

洗顔の泡は、レモン1個分程度の量がおすすめです。

肌に手が触れない程度の泡の量が適切で、たっぷりの泡は肌に負担をかけません。

Q.朝の洗顔に洗顔料は不要ですか?

朝の洗顔でも洗顔料を使用しましょう。

朝でもホコリやゴミなどの汚れが付着しているのはもちろん、皮脂も分泌されています。

基本的に洗顔は洗顔料を使用しましょう。

タカシの画像
タカシ
疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

朝に洗顔をして肌をすこやかに保とう

今回は朝のメンズの洗顔やスキンケアについて解説しました。

朝は朝食や仕事・勉強の準備で忙しい時間帯のため、スキンケアを疎かにしがちです。

しかし、朝にしっかりとした洗顔をすることで、ニキビや毛穴の黒ずみなどの肌トラブルを防ぐことができるでしょう。

ぜひ、朝にしっかり洗顔をして肌をすこやかに保ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました