肌のカサつきを抑え、若々しいツヤ肌を保つためには、メンズでも保湿ケアが必須。
しかしながら、「洗顔後に化粧水や乳液をつける時間がない」「どんなスキンケアを揃えればいいか分からない」という理由で、保湿ケアをなかなか習慣づけられないというメンズも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、スキンケアが面倒なメンズ必見の保湿力が高いオールインワンアイテムについてご紹介します。

ALIVE HOMME(アライブオム)
会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。
Instagram:@alive_homme
*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤
メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。
【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット
こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」
男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」、「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。
でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」。

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。
そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・
メンズの肌が乾燥する原因
そもそも、メンズの肌が乾燥する原因にはどのようなものがあるのでしょうか。
まずは、メンズの肌がカサついてしまう、主な原因をご紹介します。
【メンズの肌が乾燥する理由】
- 保湿不足
- シェービングなどの摩擦ダメージ
- 紫外線ダメージ
- 間違ったスキンケア
4つの原因を確認しながら、自分の肌のカサつきの原因をチェックしてみましょう!
保湿不足

メンズの肌がカサつく最大の原因は、化粧水や乳液による保湿不足です。
そもそも男性の肌は女性の肌と比べて水分量が半分以下と少なく、乾燥しやすいという特徴があります。
そのため、メンズの肌にとっても、化粧水でしっかりと水分を補い、乳液で水分を閉じ込める保湿ケアが大切なのです。
シェービングなどの摩擦ダメージ

メンズの肌が乾燥する原因のひとつに、シェービングや洗顔時の摩擦ダメージが挙げられます。
摩擦ダメージで肌の表面が削れたり、傷ついたりすると、肌本来のバリア機能が低下し、潤いを保ちにくくなってしまいます。
そのため、シェーバーや手がなるべく直接肌に触れないように、シェービングフォームや泡立てた洗顔料を活用するようにしましょう。
紫外線ダメージ

紫外線ダメージも、実は肌を乾燥させる原因のひとつです。
紫外線のA波とB波のうち、B波には肌の炎症を引き起こしたり、肌を乾燥させたりする作用があると言われています。
また、紫外線A波が肌に蓄積すると、ハリ不足やシミなど年齢に応じた肌トラブルの原因にもなるため、日焼け止めや帽子などで日常的に紫外線ダメージを予防しましょう!
間違ったスキンケア

スキンケアを毎日しているのに肌の乾燥が気になるという場合は、間違ったスキンケアをしていないか見直してみることも大切。
例えば「タオルや手でゴシゴシと顔を拭く」「洗浄力が強いシャンプーやボディソープで顔を洗う」などの洗顔習慣は、肌にダメージを与え、カサつきを引き起こす原因となっている可能性があります。
また、「化粧水や乳液をどちらか一方のみ使う」のも、実は保湿効果を半減させてしまうので注意が必要です。
オールインワンアイテムとは?

オールインワンアイテムとは、1本で化粧水と乳液、美容液などのスキンケアができる保湿ケアアイテムのこと。
化粧水の「水分を補う」機能と、乳液の「水分が蒸発しにくくする」機能をどちらも併せ持ち、メンズの肌に必要な保湿ケア効果が期待できます。
オールインワンアイテムひとつでスキンケアが完結するので、美容にかける時間やコストを削減できることも大きな魅力です。
メンズがオールインワンアイテムを選ぶ際のポイント
忙しいメンズやスキンケア初心者でも使いやすいメンズ向けオールインワンアイテムは、ポイントを押さえることで自分の肌に合ったものを選ぶことができます。
ここでは、オールインワンアイテムを選ぶときに注目したい4つのポイントをご紹介します。
【オールインワンアイテムを選ぶ際のポイント】
- 保湿成分で選ぶ
- 肌質に合わせて選ぶ
- 肌悩みに合わせて選ぶ
- べたつきが少ないタイプを選ぶ
保湿成分で選ぶ

メンズ向けオールインワンアイテムを選ぶときには、保湿力に注目しましょう。
ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなどの保湿成分が配合されたオールインワンアイテムを選ぶと、しっとりとした肌を目指すことができます。
さらに、保湿力が高いものを選ぶならテクスチャにもこだわり、肌の表面に密着して水分の蒸発を防ぐ、クリームタイプやバームタイプを選ぶのもおすすめです。
肌質に合わせて選ぶ

メンズ向けオールインワンアイテムは、肌質に合わせて選ぶことも大切。
例えば、乾燥肌なら高保湿のアイテムを選び、べたつきが気になる脂性肌なら皮脂抑制成分入りのアイテムや、さっぱりとしたテクスチャのものを選ぶと快適な使い心地が実感できるでしょう。
スキンケアで肌が荒れやすい敏感肌には、アルコールやパラベンなど成分を使わない無添加処方のオールインワンアイテムがおすすめです。
肌悩みに合わせて選ぶ

肌悩みに合わせてオールインワンアイテムを選ぶと、保湿と同時に肌トラブルケアもできます。
例えば、ニキビや肌荒れが気になるなら抗炎症成分のグリチルリチン酸が配合されたものを選んでみてください。
乾燥による小ジワやくすみをケアできる、トラネキサム酸やコエンザイムQ10などエイジングケア(※)成分入りのオールインワンアイテムも販売されています。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
べたつきが少ないタイプを選ぶ

保湿力が高いと言っても、「つけたあとの肌のべたつきが苦手でスキンケアが続かない」と悩んでいませんか?
メンズ向けオールインワンアイテムは、サラッとしたつけ心地にもこだわり、べたつきにくいアイテムが多く販売されているのが嬉しいポイント。
べたつきが気になる方なら、肌馴染みのいいジェルタイプやローションタイプなどがおすすめです。
【メンズ向け】手軽に保湿できるオールインワンアイテム5選
オールインワンアイテムを選ぶ際のポイントが分かったところで、ここからは、おすすめのオールインワンアイテムをチェックしてみましょう!
保湿力や使い心地もさまざまな5つをピックアップしました。
DCOLLECTION(ディーコレクション)/ALIVE オールインワンローション
「DCOLLECTION(ディーコレクション)」のオールインワンローションは、乾燥やテカリなどの年齢肌を手軽にケアできるアイテムです。
皮脂が多いメンズの肌でもしっかりと保湿できるよう、独自の浸透(※)技術が採用されています。
アルコールや石油系界面活性剤など8つの添加物が不使用で、敏感肌の方でも使いやすい処方となっています。
※浸透…角質層まで
こんな人におすすめ
- さっぱりとした使い心地が好きな方
- 年齢に応じたスキンケアもしたい方
- 低刺激のオールインワンアイテムをお探しの方
DCOLLECTION(ディーコレクション)/D ミルクインローション
「DCOLLECTION(ディーコレクション)」のミルクインローションは、肌のカサつきが気になる乾燥肌のメンズにおすすめ。
グリセリンやヒアルロン酸などの保湿成分がたっぷりと含まれた、とろみのあるローションです。
ホホバ種子油をはじめとするオイル成分が配合され、肌の乾燥を予防する効果も期待できます。
こんな人におすすめ
- しっとりとした使い心地が好きな方
- 保湿力が高いオールインワンアイテムをお探しの方
- 低刺激のオールインワンアイテムをお探しの方
LUCIDO(ルシード)/薬用パーフェクトスキンクリームEX
肌の乾燥とともに、年齢に応じた肌トラブルをケアしたいメンズにおすすめなのが「LUCIDO(ルシード)」のオールインワンクリーム。
べたつきにくさを追求した保湿クリームには、弾力がありキメの整った肌を目指す有効成分のナイアシンアミドが配合されています。
コエンザイムQ10やヒアルロン酸、浸透性アミノ酸など5種類以上の保湿成分もたっぷりと含まれた、エイジングケア(※)にぴったりのアイテムです。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
こんな人におすすめ
- しっとりとした使い心地が好きな方
- 保湿力が高いオールインワンアイテムをお探しの方
- 年齢に応じたスキンケアもしたい方
GATSBY(ギャツビー) /薬用EXパーフェクトエマルジョン
「GATSBY(ギャツビー)」のオールインワンローションは、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合した医薬部外品。
浸透性コラーゲンやアミノ酸誘導体など4種類の保湿成分が配合され、しっとりとした使い心地が実感できるでしょう。
リーズナブルな価格と、インテリアに自然に馴染むシンプルなパッケージも魅力で、初めてオールインワンスキンケアを試すメンズにもおすすめのアイテムです。
こんな人におすすめ
- しっとりとした使い心地が好きな方
- 保湿力が高いオールインワンアイテムをお探しの方
- 肌荒れやニキビをケアできるオールインワンアイテムをお探しの方
NILE(ナイル)/オールインワンローション
「NILE(ナイル)」からは、4種から選べる爽やかな香りと、さっぱりとべたつきにくいテクスチャが魅力のメンズ向けオールインワンローションをご紹介します。
セラミド3種やユズ果実エキスを配合することで、メンズの肌の水分と油分バランスを理想的な比率へと近づけてくれる効果が期待できます。
保湿成分の他にも、抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kやハトムギ種子エキス、チャ葉エキスなど、植物由来の成分が豊富に含まれていることが特徴です。
こんな人におすすめ
- さっぱりとした使い心地が好きな方
- 保湿力が高いオールインワンアイテムをお探しの方
- 肌荒れやニキビをケアできるオールインワンアイテムをお探しの方
【Q&A】「メンズ 保湿 オールインワン」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズ 保湿 オールインワン」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.メンズの保湿ケアは何をすればいいですか?
メンズの肌に必要な保湿ケアは、洗顔・保湿・紫外線対策です。
まずはよく泡立てた洗顔料で肌をやさしく洗い、洗顔後はタオルをポンポンと押し当てるように顔の水気を取ります。
洗顔後は、すぐにオールインワンアイテムもしくは化粧水と乳液で保湿をしてください。
朝の保湿後には日焼け止めクリームをつけることで、日中の紫外線による乾燥を防ぐ効果が期待できます。
Q.オールインワンは男性用と女性用では違いはありますか?
メンズ向けのオールインワンは、メンズ目線での使いやすさにこだわり、メンズの肌に合わせた成分が配合されています。
特に女性の肌と比べて油分が多い男性の肌に合わせて、さっぱりと使えるアイテムが多いことが特徴です。
女性用のオールインワンスアイテムを使用しても問題はありませんが、メンズ向けのオールインワンアイテムを使うことで、より男性特有の肌悩みにアプローチできるでしょう。
Q.オールインワンの効果的な使い方はありますか?
オールインワンアイテムは、洗顔や入浴後すぐの肌につけるのが効果的です。
適量を手に取り、おでこと頬、あごに少しずつのせ、顔の内側から外側に向かって指の腹でやさしく塗り広げます。
頬や口元など乾燥が気になる部分は、重ねづけをしたり、高保湿タイプのクリームを併用したりすると、さらに高い保湿効果が感じられるでしょう。

オールインワンアイテムでシンプルな保湿ケアを。

今回は、メンズの肌が乾燥する原因とオールインワンアイテムのメリット、そして選び方とおすすめの製品をご紹介しました。
1本で化粧水と乳液を使った保湿ケアと同様の効果が期待できるオールインワンアイテムは、スキンケア習慣をつけたいメンズにぴったりです。
自分の肌に合うオールインワンアイテムを見つけて、しっとりとツヤのある肌を目指しましょう!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと
