目元の悩みはアイクリームでケア!メンズにおすすめのアイテムと正しいケア方法

※当サイトはPRを含みます

「目の下のクマが気になる」「目尻の小じわが目立ってきた」というお悩みはありませんか?

若々しい印象を目指すためには、年齢が出やすい目元をケアすることが大切です。

そこで今回は、目元のケアにおすすめのアイクリームについて詳しくご紹介していきます。

「アイクリームはどのような悩みに有効?」「アイクリームはいつから使い始めるのがベスト?」といった疑問を持っている方も、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。

ALIVE HOMME(アライブオム)

会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。

Instagram:@alive_homme

*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤

メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。

【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット

こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」

男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。

でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」

ALIVEHOMME開発者
伊藤

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。

そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・

目元悩みにはアイクリームが◎

目元の悩みが気になるメンズには、アイクリームの使用を習慣づけることがおすすめです。

アイクリームとは、目元のスキンケアに特化した保湿剤のこと。

アイクリームを使うことで、次のようなメリットがあります。

乾燥しやすい目元を保湿

まず、アイクリームを使用することで、乾燥しやすい目元を保湿できるというメリットがあります。

皮ふが薄くて皮脂腺が少ない目元は、顔の中でも乾燥が気になりやすい部分。

さらに目を擦ったり紫外線を浴びる時間が長かったりという外部からの刺激によっても、乾燥が悪化してしまうことがあります。

保湿成分がたっぷりと含まれたアイクリームを使うことで、乾燥した目元の皮ふに潤いを取り戻す効果が期待できます。

ハリを与える効果も期待できる

目元にハリを与える効果が期待できることも、アイクリームを使うメリットの一つです。

目の下や乾燥による目尻の小じわが気になる場合、主な原因としては年齢による肌のハリの低下が考えられます。

年齢による弾力不足の対策には、外部から美容成分を補ってあげることが有効です。

肌のハリをサポートするコラーゲンや肌に弾力を与えるエラスチン、肌を潤いで満たすヒアルロン酸などの美容成分が凝縮されたアイクリームを使うことで、若々しい目元を目指す効果が期待できます。

メンズにおすすめのアイクリーム11選

アイクリームを使うことで期待できる2つのメリットが分かったところで、早速おすすめのアイクリームを見ていきましょう。

ここでは、メンズに人気の11アイテムをピックアップしてみました。

明色化粧品/プラセホワイター

1885年から長い歴史をもつ「明色化粧品」のアイクリームは、乾燥による小じわやハリ不足に効果が期待できるアイテム。

肌にツヤを出す効果が期待できる、プラセンタエキスと酢酸トコフェロールが配合されています。

紫外線によるダメージが気になる方や、外部からの刺激が気になる方におすすめです。

こんな人におすすめ

  • 乾燥による目元の小じわや色素沈着が気になる方
  • リーズナブルな価格のアイクリームをお探しの方
  • チューブタイプのアイクリームをお探しの方

NULL(ヌル)/薬用リンクルクリーム

日本のメンズスキンケアブランド「ヌル」からは、着色料やパラベンなどの添加物がフリーのアイクリームが販売されています。

ピリつきにくさをチェックするスティンギングテストとパッチテストもクリア済み。

シアバターやヒアルロン酸、ナイアシンアミドなど目元のお悩みをトータルケアする美容成分がふんだんに含まれています。

こんな人におすすめ

  • 乾燥による目元の小じわが気になる方
  • 天然精油の香りが好きな方
  • ベタつきにくいアイクリームをお探しの方

KHAKI(カーキ)/GOING UP CREAM

「カーキ」は日本発のアウトドア派スキンケアブランド。

紫外線ダメージのケアに力を入れており、こちらのアイクリームにもシミ(※)や乾燥による小じわを予防する効果が期待できるナイアシンアミドが配合されています。

保湿成分のコラーゲンとセラミドと10種類の植物エキスで、しっとりとした肌を目指すメンズにおすすめのアイテムです。

こんな人におすすめ

  • 無添加のアイクリームをお探しの方
  • 天然精油の香りが好きな方
  • 目元の乾燥や色素沈着が気になる方

※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

WAR PAINT.(ウォーペイント)/アイクリーム

created by Rinker
WAR PAINT.(ウォーペイント)
¥4,400(2025/01/24 22:19:22時点 Amazon調べ-詳細)

イギリス発のメンズスキンケアブランド「ウォーペイント」からは、ヴィーガン使用のアイクリームが販売されています。

その特徴は、肌にハリを与える効果が期待できるバクチオールとカフェイン、保湿成分のオリーブ抽出液が配合され、弾力ケアと保湿が同時に叶うこと。

持ち運びにも適したスタイリッシュなパッケージと、塗りやすいロールオン形状も魅力です。

こんな人におすすめ

  • 無添加のアイクリームをお探しの方
  • ウッディな香りが好きな方
  • ロールオンタイプのアイクリームをお探しの方

HEATH(ヒース)/アイセラム

メンズスキンケアブランドの「ヒース」も、イギリス発のブランド。

ペルシャシルクツリーエキスやヒアルロン酸などの美容成分を配合し、ふっくらとした目元に導いてくれるアイクリームが販売されています。

手が汚れないロールオンタイプで、外出先での乾燥ケアにもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • しっとりとした使い心地が好きな方
  • 無香料のアイクリームをお探しの方
  • ロールオンタイプのアイクリームをお探しの方

CLINIQUE(クリニーク)/AG アイクリーム

created by Rinker
クリニーク(CLINIQUE)
¥5,870(2025/01/24 18:56:29時点 Amazon調べ-詳細)

アメリカ発の「クリニーク」は、皮ふ科学に基づく低刺激なスキンケアアイテムを展開するブランド。

こちらのアイクリームは、乾燥する目元のケアに人気のアイテムです。

シアバターやグリセリンなどの保湿成分が入ったサラッと伸びのいいクリームで、塗りやすさにも定評があります。

こんな人におすすめ

  • 目元の乾燥が気になる方
  • サラッとした使い心地が好きな方
  • チューブタイプのアイクリームをお探しの方

CLINIQUE(クリニーク)/MX アイ 96 コンセントレート

同じく「クリニーク」で人気を集めるこちらは、肌馴染みのいいジェル状のアイクリーム。

アロエベラ葉エキスなどの保湿成分や、肌にうるおいを与える効果が期待できるモイスチャーマグネットポリマーと呼ばれる成分が配合されています。

3分間たっぷりと目元にジェルをのせるスペシャルケアもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 目元の乾燥が気になる方
  • しっとりとした使い心地が好きな方
  • ジェルタイプのアイクリームをお探しの方

CLARINS(クラランス)/フェルムテ アイバーム

フランス発のスキンケアブランド「クラランス」からは、しっとりと目元を保湿してくれるアイクリームをご紹介します。

つける量が調整しやすいポンプ式で、伸びのいいバーム状のクリームが特徴。

肌馴染みがいいので、1年を通して快適に使えるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 目元の乾燥が気になる方
  • しっとりとした使い心地が好きな方
  • ポンプタイプのアイクリームをお探しの方

&GINO(アンドジーノ)/プレミアムアイセラム リジレス

乾燥による目元の小じわが気になるなら、日本のブランドの「アンドジーノ」が販売する薬用アイクリームがおすすめ。

薬用成分として、透明感ある肌が目指せるナイアシンアミドと、紫外線ダメージをケアしてくれるグリチルリチン酸2Kが配合されています。

パラベンや石油系界面活性剤など7種の無添加で、敏感な目元の肌にも刺激を感じにくい使い心地です。

こんな人におすすめ

  • 乾燥による目元の小じわや色素沈着が気になる方
  • 無添加のアイクリームをお探しの方
  • チューブタイプのアイクリームをお探しの方

SHISEIDO MEN(資生堂メン)/メン トータルR アイ N

資生堂がメンズ肌を研究し、開発したアイクリームは、目元の悩みをトータルケアしたい方におすすめのアイテム。

グリセリンやスクワランなどの保湿成分と、色素沈着へのケア効果が期待できるナイアシンアミドが配合された、こっくりとクリームタイプです。

アレルギーテスト(※)をクリアし、ニキビになりにくい処方が取り入れられた低刺激な使い心地が魅力です。

こんな人におすすめ

  • 目元の乾燥や色素沈着が気になる方
  • シトラスウッディの香りが好きな方
  • チューブタイプのアイクリームをお探しの方

※全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。

POLA(ポーラ)/リンクルショット メディカル セラム N

上品なオレンジカラーのパッケージが目を引くこちらは、乾燥による小じわをサポートするポーラのアイクリームです。

15年の研究のもと開発された独自の薬用成分「ニールワン」が目の周辺の乾燥による小じわにアプローチしてくれます。

目元はもちろん、口元や眉間など乾燥による小じわが気になる部分のケアに使うことができるアイテムです。

こんな人におすすめ

  • 乾燥による目元の小じわが気になる方
  • しっとりとした使い心地が好きな方
  • チューブタイプのアイクリームをお探しの方

アイクリームの正しい使い方

おすすめのアイクリームを11アイテムご紹介しましたが、アイクリームの効果を最大限に引き出すためには、どのような使い方をするといいのでしょうか。

ここでは、アイクリームを効果的に使うための3つのポイントについて説明します。

アイクリームの効果を引き出すにはこのような使い方が◎

  • いつものスキンケアにプラス
  • 擦りすぎず優しく馴染ませて
  • アイテムによっては口元に使えるものも

それぞれのポイントについて、詳しく見ていきましょう。

いつものスキンケアにプラス

アイクリームは、いつものスキンケアにプラスして使うことが基本。

なぜなら油分を多く含むものが多いアイクリームは、いきなりつけてしまうと上手く肌に馴染まない場合があるからです。

しっかりと洗顔をして汚れを落とし、化粧水と乳液のあとにアイクリームをつけることで、肌馴染みのよさが実感できるはずです。

タカシ
アイクリームは夜のスキンケアの際につけるのがおすすめ!寝ている間にしっかりと保湿できます。

擦りすぎず優しく馴染ませて

アイクリームをつけるときの大切なポイントは、擦りすぎずに優しく馴染ませることです。

こめかみの辺りから目尻、目頭の順番でとんとんとタッチするように馴染ませていきましょう。

目の周辺の皮ふは薄くて刺激を受けやすいため、力が入りにくい薬指を使うのがおすすめです。

みゆのプロフィール画像
みゆ

アイクリームは、ゴーグルをつけたときに隠れる範囲すべてにつけるのが効果的です。

アイテムによっては口元に使えるものも

アイクリームはアイテムによって、口元に併用できるものもあります。

実は、口角に合わせて小じわができやすく、肌が薄くてデリケートな口元にはアイクリームでのケアがぴったり。

会話によって動くことが多い口元ですが、ピタッと密着するアイクリームなら崩れにくく、うるおいサポートが期待できますよ。

タカシ
汗をかきやすい鼻の下や、油分が刺激になる可能性がある唇への刺激は避けた方がベターです。

目元ケアはいつからするべき?

若々しい目元を保つためには、いつからケアを始めるべきなのでしょうか。

ここでは、目元ケアを始めるべきタイミングについて解説します。

20代以降の方はすぐに始めて!

20代以降の方は、目元ケアをすぐに始めるのがおすすめ!

乾燥による目尻の小じわは、20代からの紫外線ダメージやケア不足によって引き起こされることがあります。

早めにケアを始めることで、10年後、20年後の目元に差が出ること間違いなしです。

紫外線対策もプラスして

目元の若々しさを保ちたいなら、紫外線対策もプラスして始めるのがおすすめです。

目元ギリギリまで日焼け止めをつけると目に入ってしまうこともあるので、なるべく低刺激の日焼け止めを選びましょう。

外出するときには日焼け止めを使ったり、サングラスや帽子によって日差しを防いだりといった紫外線対策をプラスすることで、紫外線による目元の老け込みを予防できますよ。

目元のケアを取り入れて若々しい印象をキープ!

今回は、目元のケアに有効なアイクリームとおすすめアイテム、正しい塗り方からケアを始める時期までをご紹介しました。

乾燥による目元の小じわは、年齢を感じさせない若々しい印象を目指すメンズが始めるべきスキンケアです。

アイクリームによるケアをプラスして、フレッシュな魅力あふれる目元を目指しましょう!

タイトルとURLをコピーしました