「女子ウケするファッション・服装ってなに?」
「モテる服装・モテるコーデが知りたい」
「逆に女子ウケが悪いファッションってなに?」
と悩む方に向けて、この記事では女性意見をもとにして、おすすめの女子ウケファッションについてお伝えしていきます!
デートで失敗したくない、女性と会う時に好印象に思われたいと思う方は、ぜひ最後までご覧ください。この記事を読めば、確実に好印象を狙えるコーデをマスターすることができますよ。
目次

Dcollectionとは?
Dcollectionは無料でスタイリストが付く
メンズファッション通販サイトです。

- 支持されて会員数25万人
- スタイリストに無料で相談できる
- 年齢や体型、シーンに合わせたコーデ
- 返品も交換も無料、試し買いOK
女性意見から見る!女子ウケファッションの5つの共通点


BEFOREとAFTERを比べると、どちらが女子ウケするファッションだと思いますか?
答えは「AFTER」の方が女子ウケするファッションになります。
理由は色々ありますが、女子ウケファッションに大切な5つの共通点が詰まっているからです。

【女子ウケメンズファッションのポイント】
- キレイめで大人っぽいコーデ
- コーデの色合わせがシンプル
- さりげないアクセサリー使いをしている
- 年齢やTPOに合ったコーデをしている
- 清潔感がある
1つずつチェックしていきましょう。
①清潔感がある
女子だけに限らずの話でもありますが、人から好印象に見られる条件として「清潔感」はとても重要なポイントです。特に女性はこの「清潔感」は、絶対条件と言ってもいいほど男性に求めるものとしてあげられます。
清潔感を損なうポイントとしては、

- 服のシワが多い
- 服にシミや汚れがある
- 嫌な臭いがする
- 髪がボサボサ・フケや皮脂が目立つ
- 髭が整っていない
といったものがあげられます。

洋服のサイズ感も清潔感の1つ!
ちなみに洋服のサイズ感も清潔感に関係してきます!

左の画像のように、自分に合わないサイズの服を着ると、だらしなく野暮ったい印象になります。
逆に右のようにサイズの合った服を着れば、スッキリとした印象に見えると思います。

②キレイめで大人っぽいコーデ
女子ウケするコーデを作るには、キレイめなアイテムを上手く取り入れ、品の良さと大人な雰囲気を作るのがポイントです。

左のコーデのように、カジュアル感が強い装いだとダラしない印象に思われたり、子供っぽい見た目になりやすいです。右のようにキレイめな服装を意識することで、大人っぽい印象を与えることができます。
キレイめで大人っぽいコーデを作ることは、「清潔感」にも直結してくるので、女子ウケを狙いたい方は、コーデにキレイめを取り入れることを意識していきましょう。
カッチリしすぎたコーデはちょっとハードルが高いという場合は、キレイめとカジュアルのバランスをとった、「キレイめカジュアルコーデ」がおすすめです。適度な大人っぽさとカジュアル感で、親しみやすくも大人っぽい印象を与えることができますよ。
女子ウケファッションにおすすめなキレイめアイテム
![]() ジャケット 詳しく見る |
![]() テーパードパンツ 詳しく見る |
![]() ストライプシャツ 詳しく見る |
3.コーデの色合わせがシンプル
コーデ組みにおいて悩みが結構多いのが「色合わせ」です。色については少し知識が必要になりますが、パターンを覚えておけば失敗をグッと減らすことができます。押さえておきたい色合わせのパターンは、
- 無彩色(白・黒・グレー)で統一
- 無彩色+有彩色(白・黒・グレー以外)2つまで
この2つを覚えておけば大丈夫です。そして有彩色(白・黒・グレー以外)は様々な色がありますが、

「ネイビー」「ベージュ」「カーキ」のベーシックカラーと呼ばれる、色合わせがしやすいものから選ぶのがおすすめです。コーデを例に見ていきましょう!
無彩色で統一するモノトーンコーデ

一番シンプルなのが無彩色のみのコーディネートです。有彩色を使わないことで、スッキリとスマートな印象を与えることができます。
無彩色のみのコーディネートは、基本的に色合わせの失敗がほとんどありません。大人っぽくクールな仕上がりにすることができるので、好印象を狙いやすいです。
無彩色+有彩色1つコーデ

白Tシャツと黒スキニーパンツの無彩色コーデに、有彩色としてネイビーを取り入れています。
有彩色を1つにすることで、シンプルすぎず、かといって派手になりすぎないバランスのとれたコーデを作ることができます。
有彩色1つの場合は、その有彩色を主役にすることができるので、その色のもつ印象を全面的に出すことができるのです。この場合、ネイビーの知的さや誠実さといった印象が出ますね。

無彩色+有彩色2つコーデ

ブルーのキレイめシャツと、インディゴカラーのデニムを使ったコーデです。
有彩色でも、色の系統を寄せることで、色がケンカしにくいコーデを作ることができますよ。

2022年おすすめの有彩色アイテム
![]() サマーニット 詳しく見る |
![]() 半袖シャツ 詳しく見る |
![]() デニムパンツ 詳しく見る |
4.さりげないアクセサリー使いをしている
お洒落度を格上げできるアクセサリー。使い方によっては魅力的なコーデを作るのに役立ちますが、モノによってはマイナスなイメージを持たれる場合があります。
またアクセサリーを大量につけるのも女子ウケが悪いです。

アクセサリーはあくまで「アクセント」です。なのでアクセサリーはできるだけシンプルで大人っぽいものを、1~2つまでにするのがおすすめです。
上のコーデのように、たくさんつけるのではなく、1~2つほど取り入れるくらいがベストです。
またネックレスやピアス、ブレスレッドといった装飾系のものよりも、実用的なマフラーや腕時計などのアクセサリーの方が、取り入れやすくおすすめです。
女子ウケファッションにおすすめなアクセサリー
![]() 腕時計 詳しく見る |
![]() 腕時計 詳しく見る |
5.年齢やTPOに合ったコーデをしている
女子ウケを狙うのであれば、女性から「デキる男」と好印象を持ってもらうことが大切です。
そのためにも、その場の雰囲気や年齢に合った服装を意識しましょう!
極端な話、結婚式の二次会といった場で、「私服OK」という表記はあるものの、パーカーやカジュアルデニムといった格好でいくのはNGということです。他にも遊園地デートなのにスーツのような格好で行くというのも避けるようにしましょう!

女性スタイリストが選ぶ!女子ウケできるメンズコーデ3選
ここまで女子ウケするために大切なポイントを紹介してきました。ここではそれをふまえた上で、おすすめの女子ウケコーデをご紹介します。

女性アンケート1位!夏の女子モテコーデ

コチラはDcollectionが行った200名の女性にアンケートを行ったところ、1位を獲得した女子モテコーデになります。
このコーデが多く選ばれた理由としては、先ほどお伝えした5つのポイントをしっかりと押さえられているからです。


腕時計・靴・バッグを除いた3点セットがあるので、気になる方はコチラもチェックしてみてください!
爽やかさ漂うストライプシャツコーデ

パッと明るいブルーのストライプシャツを使ったメンズコーデ。上半身にややボリュームが出るので、細身のパンツを合わせて、スタイリッシュに仕上げています。
フレッシュさがあるので、女子ウケをしたいメンズの中でも10代・20代の方におすすめですね。

今季らしさのある大人カジュアルコーデ

今季トレンドのくすみカラーをサマーニットで取り入れたメンズコーデ。
やや柔らかい色味のアイボリー地のストライプシャツを合わせることで、優しい雰囲気も演出しています。
スポーツサンダルを使うと、夏らしい抜け感を出すことができますよ。

TPOを意識しよう!【シーン別】女子ウケメンズコーデ
女子ウケを狙うには、その場にあった服装をするTPO「Time(時)、Place(場所)、Occasion(場面)がとても大切です。
ここでは女子ウケをよく意識するシーンとして5つをピックアップしたので、それぞれ自分が当てはまるシーンからチェックしてみてください。
デートシーン
まずはデートシーンです。特に初デートは気合が入り、絶対失敗したくないと思う方も多いと思います。
行く場所にもよりますが、あまりカタいコーディネートになりすぎないように、大人っぽさは意識しつつも、適度にカジュアルなコーデを作るようにしましょう。
カジュアルの中にキレイめを足していく

ボーダーTシャツがカジュアルで親しみやすい雰囲気ですが、テーパードパンツやシャツを羽織ったことで、ほどよくキレイめの印象をプラス。
デートにちょうどいい雰囲気を作ることができているコーデです。
抜け感のあるシンプルコーデ

ベージュシャツと黒スキニーパンツを合わせたメンズコーデ。
落ち着きのある配色で、ベージュは優しい雰囲気も出せるので、女子ウケにおすすめのカラーです。
袖まくりをして肌を露出して抜け感を出すことが、お洒落見えのポイントですよ。
婚活シーン
婚活では、周りの男性がみんなライバルになります。
まずは第一印象で好感を持ってもらうためにも、女性ウケするファッションはとても大事!
品のある大人な雰囲気に仕上がるキレイめな服装を心掛けましょう!
大人の落ち着きがある黒セットアップコーデ

黒のテーラードジャケットとテーパードパンツのセットアップスタイル。カチッとクールな印象が作れます。
インナーをTシャツにすることで、堅すぎない雰囲気に落としこみ、女性も話しかけやすい服装にしていますよ。
好印象を引き寄せるブルー系セットアップコーデ

好印象に思われやすいブルー系でまとめたメンズコーデ。セットアップにすることで、統一感のあるお洒落コーデをに仕上がっています。
インナーにはシャツを取り入れて、キレイめ感を強めることで、「しっかりとしている」という印象を与えることができるので、婚活でも好印象を狙いやすいですよ。
▼婚活についてはコチラの記事がおすすめです
会社・オフィス・ビジネスシーン
会社・オフィス・ビジネスシーンでは「デキる男」なイメージを作るのがポイント!
キレイめなアイテムを中心に、ビシっとした雰囲気を出していきましょう。オフィスカジュアルが許されている会社であれば、適度にカジュアルさを取り入れましょう。
シック感のあるオフィス女子ウケコーデ

カーディガンとテーパードパンツを合わせた、適度にゆとりのあるオフィスカジュアルコーデ。ネイビーとチャコールの組み合わせはシックな印象を漂わせ、落ち着きや大人っぽい印象を与えることができます。
オフィスにはカーディガンのような簡単な羽織りがあるととても便利ですよ。
大人カジュアルな女子ウケコーデ

ネイビーのテーラードジャケットと黒スキニーパンツを合わせたジャケパンスタイル。
キレイめ感のある組み合わせですが、ボーダーTシャツをインナーに取り入れることで、バランスのとれた大人カジュアルコーデを作ることができます。
カッチリとしすぎない適度な親近感がでるので、話しかけやすかったり、柔和な雰囲気を出すことができますよ。
ビジネスシーンには一式揃う「オフィカジセット」がおすすめ!

オフィカジコーデの基本アイテムが、手っ取り早く揃えられるこの「オフィカジセット」がおすすめ!
「何を選んだらいいのか分からない」「全部揃えないといけない」と思っている方は、このセットがあれば簡単にコーデを作ることができます!
セット内容は以下の4つ。
- テーラードジャケット(ネイビー)
- 春ニット(ネイビー)
- オックスフォードシャツ(ホワイト)
- 大人イージーパンツ(グレー)
この4つがあれば、オフィスカジュアルの基本の着こなしをバッチリ押さえることができますよ!
学校生活シーン
「彼女がほしい」「モテたい」って思う学生さんも多いのではないでしょうか?
学校生活ではリラックスして過ごせる服装を意識しつつ、キレイめなアイテムで大人っぽさを取り入れるのがおすすめです。
無彩色で仕上げる大人カジュアルコーデ

無彩色でまとめてシンプルに仕上げたメンズコーデ。Tシャツと黒スキニーパンツの間に、白のレイヤードを取り入れることで、メリハリのあるコーデにが完成します。
上半身はややボリュームがありますが、黒スキニーパンツを合わせることでスタイリッシュな装いができますよ。
シンプルで清潔感のあるシャツコーデ

オックスフォードシャツと黒スキニーパンツを合わせた、シンプルな学生メンズコーデ。
シャツはキレイめ感があり、清潔感の与えるアイテムなので、好印象に思われやすいアイテムの1つです。
無彩色のシャツであれば色合わせもしやすいですし、大人っぽいコーデを作りやすいですよ。
マッチングアプリで会うシーン
マッチングアプリで知り合った子に初めて会う時は、とても緊張しますよね?
好印象に思ってもらうためにも、第一印象はとても大事!
清潔感のある大人な服装を意識しましょう!
リラックスシルエットで親しみやすい雰囲気に

Tシャツと黒スキニーパンツのシンプルなコーデに、シャツを羽織ることでオシャレに深みを出しています。
ゆったりしたシルエットのシャツで、親しみやすい雰囲気を作りましょう。
デニムパンツで遊び心だした女子ウケコーデ

ネイビーのテーラードジャケットを使ったメンズコーデ。デニムパンツを合わせることで、遊び心のある大人カジュアルコーデに仕上がっています。
10代はテーラードジャケットをあまり使わないかもしれませんが、デニムなどのカジュアルアイテムを合わせることで、10代らしいフレッシュさを損なわないコーデを作ることができますよ。
年相応な着こなしでデキる男に【年代別】女子ウケメンズコーデ
シーン別の次は、年齢別でおすすめな女子ウケコーデを紹介します!
10代・高校生・大学生
10代や学生さんは、カジュアルなアイテムを多めに取り入れて、元気さや活発なイメージを与えるのがおすすめ!
キレイめなアイテムばかりでコーデを組んでしまうと、見た目とちぐはぐな印象になるかもしれないので注意です。
また最後の方に紹介する「トレンド」も意識してみると良いと思います。
スマートなシルエットで大人見せ

コーデ文章
10代らしいシンプルなボーダーニットコーデ

チャコールのボーダーニットと黒スキニーパンツを合わせた、シンプルな10代女子ウケコーデ。
ボーダーTシャツはカジュアルな印象が強くなりやすいですが、細めのピッチの物を選べば大人っぽく仕上げやすいですよ。ちょっとしたブレスレッドを使うことで、アクセントのあるコーデになりますよ。
20代
20代からは成人となるため、10代や学生とは違い、少し大人な要素をプラスするのがおすすめ。
ただし、全部をキレイめアイテムにしてしまうとキメすぎた印象を与えるため、カジュアルアイテムと半々になるように意識するのがポイントですよ。
カジュアルコーデもパンツで差別化

Tシャツとスニーカーといったカジュアルアイテムを使ったコーデですが、キレイめのテーパードパンツにするだけでグッと大人びた印象に。
軽快な雰囲気はそのままに、周りの友人と差別化ができてしまいますよ。
開襟シャツ(オープンカラーシャツ)でこなれた雰囲気を作る

爽やかなサックスカラーの開襟シャツが印象的なコーデ。
開いた襟がこなれた印象を出す開襟シャツは、シンプルなコーデに羽織るだけで旬のオシャレを作り出すことができますよ。
30代
社会人として中堅にあたる30代。さらに頼れる、できる男な印象を与えるために、キレイめな要素を増やしていきましょう。
合わせるアイテムの色も、主張の少ないベーシックカラーに近いものにシフトチェンジしていくのがおすすめです。
加算着でオシャレさを加えたコーデ

ネイビーのシャツと夏ニット、さらにロング丈タンクトップでの重ね着をしたコーデ。
重ね着のアイテムがそれぞれ見えることで、オシャレな印象を作り安くなりますよ。
白パンツを着こなせば女子ウケもバッチリ

清潔感のある白のパンツは、夏の印象にもピッタリのアイテム。
ネイビーのTシャツでほどよいカジュアル感と爽やかさを加えることで、キザな感じをさせない着こなしです。
40代・50代
見た目や雰囲気からも大人の風格が現れる40代・50代は、キレイめで上品な印象のコーデを作るのがポイント。
アイテムや色、シルエットなど、キレイめな印象を与えるアイテムを選びコーデを組むことで、年相応な着こなしになりますよ。
ニット×シャツで爽やかさと大人っぽさを

白シャツとライトグレーのサマーニットを合わせたメンズコーデ。白シャツは簡単に清潔感を出せるアイテムなので、女子ウケを狙うには持ってこいのアイテムです。
インナーには大人感のあるサマーニットを合わせることで、40代・50代らしい大人コーデに仕上げることができますよ。
落ち着きのある40代・50代女子ウケコーデ

白シャツと黒スキニーパンツのシンプルなコーデ。
夏でもTシャツではなくきちんと感の強いシャツを選んでいること、シックなモノトーンコーデに整えていることで、40代、50代らしい大人の落ち着きをアピールしましょう。
服選びに迷う方必見!女子ウケがいいメンズ服一覧
ここでは女子ウケが良い服を探している方に向けて、おすすめのメンズ服を一覧でご紹介します。
詳細は画像・ボタンをクリック・タップで見ることができるので、気になるアイテムはぜひチェックしてみてください1
女子ウケが良いアウター一覧
![]() テーラードジャケット 詳しく見る |
![]() カーディガン 詳しく見る |
![]() 開襟シャツ 詳しく見る |
女子ウケが良いトップス一覧
![]() サマーニット 詳しく見る |
![]() ボーダーニット 詳しく見る |
![]() オックスフォードシャツ 詳しく見る |
女子ウケが良いパンツ一覧
![]() テーパードパンツ 詳しく見る |
![]() 黒スキニーパンツ 詳しく見る |
![]() デニムパンツ 詳しく見る |
女子ウケが良い靴・シューズ一覧
![]() キャンバスシューズ 詳しく見る |
![]() Uチップシューズ 詳しく見る |
![]() シンプルスニーカー 詳しく見る |
靴の合わせ方については下記の記事がおすすめです。
ダサいと思われたくない・失敗したくないと思うなら「セット買い」が安定的!
ここまで女子ウケするファッションをお伝えしてきました。いろいろポイントはありますが、手っ取り早く、かつ失敗しない女子ウケファッションをしたいという方もいると思います。
またある程度の知識だけで自分好みの服を買ってしまうと、場合によっては好印象に繋がらなかったり、色合わせなどで失敗することもあります。
そうならないためには、コーデが一式決まっているセットを買うのがおすすめです。ここではDcollectionが取り扱っている、おすすめのセット商品をご紹介します。
夏のモテコーデセット

まずはこれからの夏におすすめのコーデセットです。キレイめなオープンカラーシャツと、ヘビーウェイトTシャツ、テーパードパンツの3点になります。

Dcollectionが独自に行ったアンケートで、5つのコーデの中で1番人気があったコーディネートのセットです。(靴・バッグ・腕時計は除く)

日本人がもっとも好むブルー系であるネイビーの開襟シャツが、知的さや誠実な印象を与え、確実に好印象を引き寄せることができます。
とにかくどうしたらいいかわからない!という方は、このセットを手に入れておきましょう。

※在庫がなくなり次第終了となります。(再入荷の予定はありません)
オシャレを始めるときにまず最初に揃えるべき8点セット

続いておすすめなのが8点セットです。「何を買えばいいか分からない」「どう着ればオシャレに見えるか分からない」といった悩みを解決するセットとなっており、

このセットを手に入れることで、7つ以上のコーディネートを作ることができます。なので1週間は着まわせるので、「毎回同じ服着てるな」とも思われにくくなります。
上画像にあるコーデ以外にも。ベージュTシャツの上に白シャツを着たり、サマーニットの上にシャツを羽織ったりなど、7つ以上のコーデを作ることができます。
コチラもベーシックなアイテムとなっているので、お持ちの服とも合わせやすいですよ。
※在庫がなくなり次第終了となります
オフィスで女子ウケできる!オフィカジセット

3つ目がオフィスシーンにおすすめのオフィカジセットです。フォーマルなアイテムの詰め合わせとなっており、キレイめで大人っぽいコーデを作ることができます。

オフィスカジュアルはどんな格好をすればいいかわからないと悩む方も多いと思いますが、「キレイめ」「大人っぽい」を意識することが大切です。
キレイめ感と大人っぽさはオフィスに馴染み、「TPOがしっかりしている」「ジャケットで引き締まっててカッコいい!」と女子ウケを狙うことができます。
コチラのセットには、オフィスシーンでも街着としても使えるニットも付いているので、オフィス以外のシーンでも活躍しますよ。
※在庫がなくなり次第終了となります
女子ウケコーデの相談に乗って欲しい!そんな方は・・・
女子ウケファッションのポイントやコーデが分かったけど、一人でいろいろ試すのは不安・・・。
そんな方はDcollectionのLINEでオシャレ相談がおすすめ!

- 何を着ればいいんだろう
- どんなコーデを作ればいいんだろう
- 女性目線で男性に着て欲しい服を知りたい
- 婚活での印象をアップしたい
- デートに何を着ていけばいいか分からない
といったお悩みを、Dcollectionの女性スタッフが相談にのります!

無料で気軽にご相談いただけるサービスなので、ぜひファッションでお悩みの方は、ご活用ください!
女子ウケする服装でモテる男になろう!

女子ウケコーデのポイントは、「コーデの系統」だけの問題ではありません!
人それぞれ好みもありますし、系統に縛られすぎるとオシャレが楽しめなくなるのも事実・・・。
では女子ウケのためにはどうすればいいのか・・・それは「場や年齢に即した、整った服装」を意識するということ、「相手を不快にさせない服装」が大切になります!
でも、そもそもなんのために「女子ウケの服装」を必要としたかを思い出してください。
もし女子ウケする好印象コーデの作り方に悩んだときは、ぜひこのブログを参考にしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。