Dコレアプリをダウンロード
 
 

40代メンズの厳選名刺入れ15選【最新の選び方とブランドを徹底解説】

ビジネスシーンにおいて慣れてきた年代である40代のメンズコーデには、上品で洗練された印象を与えることが重要になります。

名刺入れ一つに関しても、大人らしい高級感と清潔感のあるアイテムを取り入れなければなりません。

本記事では、40代のメンズに適した名刺入れの選び方や注意点、そしておすすめアイテムを紹介します。

ぜひともビジネスシーンのメンズコーデに、名刺入れを取り入れる際の参考にしてみてくだい。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

40代メンズに適した名刺入れの選び方

名刺入れを選ぶ際は、シンプルで大人らしいアイテムをチョイスすることが40代のメンズコーデでは重要になります。

名刺交換の際に40代メンズにふさわしくない名刺入れを使用していると、相手に不安感や不信感を持たれてしまう可能性があります。

ここでは、40代のメンズに適した名刺入れの選び方について紹介します。

シンプルな見た目がベスト

40代のメンズが名刺入れを選ぶ際には、シンプルなアイテムをチョイスすることがオシャレに魅せるために大切です。

プライベートのカジュアルなファッションとは違い、ビジネスシーンでは上品さと清潔感のある着こなしが重要になります。

ですので名刺入れに関しては、シンプルな見た目のアイテムを選ぶようにしましょう。

大人らしいカラーを選ぶ

40代のメンズが名刺入れを選ぶ際には、落ち着いた色味であるブラックかネイビー、そしてブラウン系のアイテムを選ぶようにしましょう。

これらのカラーを取り入れることで、さりげない落ち着いた印象と大人の余裕があるような印象を与えることが可能になります。

派手目な色味の名刺入れは、子供のような安っぽい印象になりやすいので注意が必要です。

20枚以上入るかで選ぶ

名刺入れを選ぶ際は、最低でも20枚以上入るアイテムを取り入れることが大切になります。

収納力が無い名刺入れで無理やり多くの量を収納してしまうと、分厚くなってしまってスタイリッシュに見えなくなってしまうので注意が必要です。

名刺を多く使用するような職種の場合は、20枚から50枚ほど収納可能な名刺入れを選ぶようにしましょう。

名刺入れの素材で選ぶ

素材に関しては、革製品の名刺入れを取り入れることが40代のメンズコーデをオシャレに魅せるために大切です。

プラスチックやアルミ製の名刺入れも存在しますが、子供っぽく安っぽい印象になってしまうので注意が必要です。

革製品のアイテムをチョイスすることで、上品で洗練された印象を与えることが可能になります。

40代メンズが名刺入れを使うときの注意点

相手に良い印象を与えるために名刺入れを上品に使いこなすには、定期的なお手入れとシンプルなデザインのアイテムをチョイスすることが大切です。

そうしないと、相手に不快感や信用がない印象を与えてしまいます。

ここでは40代のメンズが名刺入れを使用する際に、注意すべき点について解説します。

名刺の入れすぎには注意する

スタイリッシュなシルエットながら収納力のあるアイテムを使用して、名刺を多く入れすぎないようにすることが大切です。

収納力がない名刺入れを使用して多くの名刺を入れ過ぎてしまうと、分厚くなってしまってスタイリッシュに見えなくなってしまうので注意が必要です。

購入する前に自身の仕事内容を把握して、どのくらいの収納力のあるアイテムを取り入れるのかを検討することが重要になります。

ブランドロゴの主張が激しいものは避ける

ビジネスシーンで使用する名刺入れは、シンプルなデザインのアイテムを活用してブランドロゴの主張が激しいものを避けることが大切です。

派手なカラーやブランドロゴの主張が激しいアイテムを取り入れると、目立ちたがる印象のゴチャついた印象になってしまいます。

カジュアルコーデとは違ったスーツなどと相性の良い、シンプルで無地のデザインを取り入れることにより、上品で洗練された印象を与えることが可能となります。

定期的にお手入れする

革製品の名刺入れは革専用のクリームなどを使用して、定期的に手入れを行うことで、艶が増して相手に清潔な印象を与えることになります。

40代のメンズが使用する名刺入れに関しては、比較的高価格帯のアイテムがおすすめになってきます。

ですので定期的な手入れを実施しないと、本革特有のひび割れや汚れが目立ってしまうことがあるので十分に注意が必要です。

40代メンズの名刺入れの価格相場は?

40代のメンズコーデにおける名刺入れ選びの相場は1万円から3万円、高くても5万円までに留めた価格帯のアイテムが良く選ばれています。

20代や30代の若いメンズコーデに比べて40代は、上品で洗練された印象を与えることが重要になってきますので、名刺入れに関しても高価格帯のアイテムが多く取り入れられています。

低価格の名刺入れを取り入れてしまうと安っぽい印象となり、相手に不安を与えてしまう恐れがあるので注意が必要です。

40代メンズに手に取ってほしい名刺入れ15選

名刺入れとひと言で言っても、その種類や価格帯は様々なアイテムが存在します。

ここでは、40代のメンズが取り入れるべきである価格相場の1万円~5万円の名刺入れを15選にして紹介します。

ぜひとも、購入の際の参考にされてみてください。

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)/DerbyCollection S7412 名刺入れ

Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)は1875年にイギリスで設立されたレザーブランドです。

外側と内側の革素材の色味を変えることで、上品で洗練された印象を与えることが可能な名刺入れになっています。

内側にさりげなくブランドロゴが刻印されており、40代のメンズコーデにピッタリなアイテムとなっています。

こんな人におすすめ

  • 高級感のある名刺入れが欲しい
  • 外側と内側のカラーが違う色合いの名刺入れを探している
  • 贈答用にふさわしい名刺入れが欲しい

TAVARAT(タバラット)/名刺入れ コードバン 新喜皮革

TAVARAT(タバラット)は2014年に日本で設立されたファッションアクセサリーブランドです。

光沢感のあるきめ細かい印象のレザー素材となっており、50枚収納可能な大容量の名刺入れとなっています。

外側のブラックと内側に落ち着きのあるブラウンの色合いになっており、見る人を魅了するような上品さを兼ね備えたアイテムです。

こんな人におすすめ

  • 大容量な名刺入れを探している
  • 光沢感のある名刺入れが欲しい
  • きめ細かい素材感の名刺入れを探している

COACH(コーチ)/ 名刺入れ

COACH(コーチ)は1941年にアメリカで設立されたファッションブランドです。

網の目がしっかりと分かるようなレザーの魅力を存分に活用した名刺入れとなっており、さりげなくブランドロゴが刻印されています。

COACH(コーチ)の代表的な柄でもあるシグネチャー柄をあえて使用せずに、シンプルなデザインを取り入れることでクールな印象に仕上がっています。

こんな人におすすめ

  • レザーの網の目がしっかりと分かるような名刺入れが欲しい
  • 高級感のある名刺入れが欲しい
  • シンプルなデザインの名刺入れを探している

IL BISONTE (イル ビゾンテ)/カードケース

IL BISONTE (イル ビゾンテ)は1970年にイタリアで設立されたレザーブランドです。

しっとりとした印象のレザーが特徴的な名刺入れとなっており、さりげなくブランドロゴが刻印されたアイテムです。

メインポケット1つにサブポケットが2つと、シンプルなデザインながら上品で洗練された印象を与える名刺入れとなっています。

こんな人におすすめ

  • しっとりとした質感の名刺入れを探している
  • シンプルなデザインの名刺入れが欲しい
  • 高級感のある名刺入れが欲しい

Dunhill(ダンヒル)/名刺入れ

Dunhill(ダンヒル)は1880年にイギリスで、馬具専門の製造卸売業から始まったファッションブランドです。

網目の細かいレザー素材を使用しており、3ポケットといったシンプルなデザインの名刺入れになります。

内側にさりげなくマスタードイエローの素材を使用することで、上品で洗練された印象のアイテムになっているので、40代のメンズコーデに合うピッタリなアイテムとなっています。

こんな人におすすめ

  • 網目の細かい素材の名刺入れが欲しい
  • シンプルなデザインの名刺入れが欲しい
  • 外側と内側のカラーが違う色合いの名刺入れを探している

Saint Mode CORDOVAN(セイントモード コードバン)/(馬尻革)×本ヌメ革 名刺入れ

Saint Mode CORDOVAN(セイントモード コードバン)は1986年に日本で設立されたレザーブランドです。

きめ細かい艶のある素材感で、長年使用してもその光沢感は衰えることなく使用することが可能です。

名刺よりもわずかに大きいサイズ感の仕上がりになっていますので、カードなどの収納にもおすすめのアイテムになります。

こんな人におすすめ

  • きめ細かい艶のある素材感の名刺入れが欲しい
  • 長年光沢感が出るような名刺入れを探している
  • 名刺よりもわずかに大きいサイズ感の名刺入れを探している

TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)/名刺入れ

TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)は1984年に日本で設立されたメンズファッションブランドです。

網目模様の細かいような素材感に仕上がっており、内側にはイタリアを連想させるようなトリコロールカラーを配色して、外装のシンプルさとは違ったデザインを楽しむことができます。

牛の腹脂で油入れを行い、一週間の天吊り乾燥の後に5種類のワックスを塗り込むといった手間をかけることで、上品で洗練された名刺入れに仕上がっています。

こんな人におすすめ

  • 網目模様の細かいような素材感の名刺入れを探している
  • 高級感のある名刺入れが欲しい
  • 長年使用できる名刺入れを探している

ETTINGER(エッティンガー)/名刺入れ(カードケース)

ETTINGER(エッティンガー)は1934年にイギリスで設立されたレザーブランドです。

外側はサラッとした光沢感のあるような生地を使用し、内側には爽やかな印象になる明るめのベージュカラーを使用しています。

約30枚ほどの名刺が収納可能なサイズ感となっており、贈答用としても最適な名刺入れとなっています。

こんな人におすすめ

  • きめ細かい艶のある素材感の名刺入れが欲しい
  • 高級感のある名刺入れが欲しい
  • 贈答用に最適な名刺入れを探している

GLENROYAL(グレンロイヤル)/名刺入れ

GLENROYAL(グレンロイヤル)は1979年にスコットランドで設立されたレザーブランドです。

ヴィンテージ感のあるような素材感で、40代メンズのビジネスキャリアにふさわしい洗練された印象を与えることが可能な名刺入れです。

スナップボタンを取り入れたアイテムで、カードポケットが2つといったシンプルなデザインになってます。

こんな人におすすめ

  • ヴィンテージ感のある名刺入れが欲しい
  • シンプルなデザインの名刺入れを探している
  • スナップボタンを取り入れた名刺入れを探している

PORTER(ポーター)/名刺入れ

PORTER(ポーター)は1935年に日本で設立されたバッグや小物アクセサリーなどを取り扱うブランドです。

きめの細かいサラッとした質感の名刺入れで、中身の折り込みが外側に折れた風琴マチを使用しているので、カードの角が引っかからずに出し入れしやすいのがポイントです。

シンプルなデザインとなっており、40代のメンズコーデに上品で洗練された印象を与えることが可能なアイテムになります。

こんな人におすすめ

  • きめの細かいサラッとした質感の名刺入れを探している
  • 名刺の出し入れが行いやすい名刺入れが欲しい
  • シンプルなデザインの名刺入れを探している

BONAVENTURA(ボナベンチュラ)/カードケース

BONAVENTURA(ボナベンチュラ)は2018年に日本で設立されたレザーブランドです。

革を収縮させてシボ目を施したシュリンクレザーとなっており、上品で洗練された印象を与える名刺入れとなっています。

こちらのメーカーはiPhoneケースの販売も行っているので、お揃いにすることも可能です。

こんな人におすすめ

  • シュリンクレザーの名刺入れを探している
  • シンプルなデザインの名刺入れが欲しい
  • iPhoneケースと名刺入れをお揃いの素材にしたい

MONTBLANC(モンブラン)/名刺入れ ビジネスカードフォルダー

MONTBLANC(モンブラン)は1906年にドイツで設立された筆記用具ブランドで、近年では革製品も取り扱っているメーカーです。

深い輝きを放つグレインレザーと、モンブランのトレードマークである「ホワイトスター」のみのシンプルなデザインとなっています。

サイズ感はやや大きめとなっており、カードケースとしても使用することが可能な名刺入れとなっています。

こんな人におすすめ

  • シンプルなデザインの名刺入れが欲しい
  • 少し大きめのサイズ感の名刺入れを探している
  • 高級感のある名刺入れを探している

Paul Smith(ポールスミス)/本革 ブライトストライプ 名刺入れ

Paul Smith(ポールスミス)は1970年にイギリスで設立されたファッションブランドです。

高価格帯なハイブランドのこちらのアイテムは、自身の名前を刻印可能となっており世界に一つだけの名刺入れを手に持つことができます。

ラッピングにも対応可能なので、贈答用にも最適な名刺入れとなっています。

こんな人におすすめ

  • 高価格帯のハイブランドな名刺入れが欲しい
  • 名入れ可能な名刺入れを探している
  • 贈答用に最適な名刺入れが欲しい

BVLGARI(ブルガリ)/名刺入れ

BVLGARI(ブルガリ)は1884年にイタリアで設立されたジュエリーブランドです。

高級感漂うレザー生地を使用しており、40代のメンズに上品で洗練された印象を与えることが可能な名刺入れです。

ポケットを8つ取り入れているので、機能性に優れた使いこなしが可能になります。

こんな人におすすめ

  • 機能性に優れた名刺入れが欲しい
  • 高級感のある名刺入れを探している
  • 高価格帯のハイブランドな名刺入れが欲しい

BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)/イントレチャート 名刺入れ

BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)は1966年にイタリアで設立された高級ラグジュアリーブランドです。

編み込みを行った斬新で洗練されたデザインながら、控えめな色合いとなっており高級感漂う名刺入れになっています。

使い易さとこだわりが兼ね備えた大人のアイテムで、自分へのご褒美はもちろん、プレゼントにもオススメな商品です。

こんな人におすすめ

  • 高価格帯のハイブランドな名刺入れが欲しい
  • 斬新なデザインの名刺入れを探している
  • 使いやすい名刺入れが欲しい

オシャレな名刺入れで仕事を成功させよう

本記事では、40代のメンズコーデにおすすめな名刺入れを紹介しました。

名刺入れはシンプルで大人らしいブラックやネイビー、そしてブラウン系のアイテムがおすすめです。

カードや名刺を入れ過ぎると、分厚くなってしまってスタイリッシュに見えなくなるので注意は必要ですし、ブランドロゴの主張が激しいものは避けると良いでしょう。

これらの内容を参考に、40代のメンズコーデにオシャレな名刺入れで仕事を成功させてみてはいかがでしょうか。

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る