「良い匂いを身に付けたいけれど、香水の強い香りは苦手」というお悩みはありませんか。
そんなメンズには優しく香るボディミストがおすすめです。
今回は、ボディミストの魅力や選び方、効果的な付け方におすすめアイテム10選まで、これからボディミストを試したいメンズのための情報をご紹介します。

ALIVE HOMME(アライブオム)
会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。
Instagram:@alive_homme
*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤
メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。
【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット
こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」
男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」、「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。
でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」。

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。
そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・
ボディミストとは?
ボディミストとは、体に吹きかけて使う香り付きの化粧水のことを指します。
スキンケアの延長として使えるアイテムなので、初めてフレグランスを使うメンズにもおすすめです。
それでは、ボディミストの3つの特徴を詳しく見ていきましょう。
化粧水のような質感
ボディミストは、化粧水のような質感が特徴的です。
化粧水のような質感になるのは、香水よりもアルコール含有量が少なく、美容成分が多く含まれているため。
ボディミストによってはアルコールが全く含まれていないアイテムもあり、香水を付けると肌が痒くなったり赤くなったりする方でも安心して使うことができます。
香水との違いは香りの濃度
香水との違いはアルコール含有量だけではなく、香りの濃度にもあります。
香水の中でも一番ほのかに香るオーデコロンより、さらに香りの濃度が低いのがボディミストです。
そのため、強い香りによる負担を感じずに、やさしい香りを楽しむことができるという魅力があります。
香りの持続時間は短い
香水はアルコールが揮発することで香りが長く続きますが、アルコールがほぼ含まれていないボディミストは香りの持続時間も短めです。
香水の香りが6~8時間ほど持続するのに比べて、ボディミストの香りの持続時間は1~2時間程度と言われています。
つまり、良い香りで気分をリフレッシュしたいときや、好きなタイミングで香りをプラスしたい方にぴったりなんです。
ボディミストはこんな人・こんなシーンにおすすめ
優しい香りが短時間だけ気軽に楽しめるボディミスト。
ここではボディミストを使ってみてほしい人やシーンを4パターンご紹介します。
ボディミストをおすすめしたい人とシーン
- 強い香りがあまり好きではない人
- 香水を初めて使う人
- ふんわりと香らせたいシーン
- お風呂あがりに使いたいとき
当てはまるものがあれば、詳しい説明もチェックしてみてください。
強い香りがあまり好きではない人
まず、強い香りがあまり好きではない人にはボディミストをぜひ試してもらいたいです。
濃厚な香りが特徴の香水ですが、付けているうちに香りに酔ってしまったり、周囲の人からの印象が気になったりする場合もあるのではないでしょうか。
その点、ボディミストなら短時間だけ上品な香りが楽しめるのでおすすめです。
香水を初めて使う人
ボディミストは、香水を初めて使う人にも向いています。
香水は付けすぎたり、段階的に香りが変わったりと扱いが難しいアイテム。
ボディミストなら、付けすぎても香りが強くなる心配がなく、香りが変わってしまうこともないので、気軽に好きな香りを試してみることができます。
ふんわりと香らせたいシーン
すれ違ったときや近づいたときに良い香りがすると、清潔感あるイメージを演出することができます。
このようなふんわりと香らせたいシーンには、ボディミストがぴったりです。
近づいたときだけ香りがするので、さりげなく好印象を与えることができますよ。
お風呂あがりに使いたいとき
化粧水に近い使用感のボディミストは、お風呂あがりに香りを身に付けたいときにも最適です。
低刺激なので、そのまま寝てしまっても香りが残ったり肌が荒れたりすることがありません。
お風呂あがりに好きな香りをワンプッシュ付けることで、リフレッシュ効果も感じられますよ。
メンズボディミストの選び方
ボディミストは種類が豊富なので、どのようにアイテムを選ぶべきか迷いますよね。
ここでは、自分にぴったりなメンズボディミストを選びたい、という方必見の3つの着目点をご紹介します。
香りで選ぶ
メンズボディミストを選ぶときには、シーンや好みに合わせた香りで選んでみましょう。
お風呂あがりのような清潔感を演出してくれる石けんの香りは、ビジネスから普段使いまでいつでも好印象を与えてくれます。
リフレッシュしたいなら柑橘系、穏やかな印象を与えるならウッディ系など使い分けもおすすめです。

乾燥が気になるなら保湿成分もチェック
もし乾燥が気になるなら、保湿成分もチェックしてみましょう。
グリセリンやヒアルロン酸、スクワランなどの保湿成分を含むボディミストなら、香りを楽しみながら肌のカサつきもケアすることができますよ。
香料が肌に合わない場合もあるので、肌の調子を見ながら使用することが大切です。

ボトルの形状や使いやすさも確認
最後に、ボディミストはボトルの形状や使いやすさも確認することをおすすめします。
ボディミストのボトルはプラスチックボトルとガラス瓶、スプレーの大きく3種類に分けられます。
外出先で頻繁に付け直しをするなら持ち運びやすい小型のプラスチックボトルがおすすめです!

ボディミストの付け方は?
ボディミストの香りを楽しむためには、どこに付けるのが良いのでしょうか。
ここでは、ボディミストのベストな付け方を2つご紹介します。
肌に直接付ける
ボディミストは、清潔な肌に直接付けることで香りを楽しむことができます。
付ける場所によって香りの強さは異なるので、動くたびに香りを感じたいなら体温が高い手首や耳の裏、首などがおすすめです。
足首や膝の裏など鼻から遠い部分に付けると、さりげなく香りを身にまとうことができますよ。
髪にスプレーするのも◎
スキンケア成分配合のボディミストは、髪にスプレーして香りを楽しむこともできます。
髪にボディミストをスプレーすると、風に当たったり毛先が揺れたりしたときに優しく香ります。
髪の広がりやパサつきが気になるときのケアにもおすすめです。
メンズにおすすめのボディミスト10選
メンズボディミストの選び方やおすすめの使用シーンなどが分かったところで、具体的にはどのようなアイテムが人気を集めているのでしょうか。
ここでは、香りやパッケージもさまざまなおすすめボディミストを10個ピックアップしてみました。
WELEDA(ヴェレダ)/サルビアボディミスト
1921年から100年もの歴史をもつスイスのオーガニックコスメブランド、ヴェレダからは爽やかなハーブの香りのボディミストが発売されています。
仕事中やお風呂あがりにリフレッシュできる香りをお探しなら使ってみてはいかがでしょうか。
こんな人におすすめ
- ハーブの香りが好きな方
- 香りでリフレッシュしたい方
- ケミカルフリーのアイテムをお探しの方
FERNANDA(フェルナンダ)/Body Mist For MEN Luz Solar
フェルナンダは、2010年に設立された日本のフレグランスメーカー。
カシスやアプリコットが香るトップノートからムスクが香るラストノートまで奥深い香りが人気のボディミストは、プラスチックボトルなので持ち運びも便利です。
こんな人におすすめ
- 爽やかな香りが好きな方
- 香りでリフレッシュしたい方
- 持ち運びしやすいボディミストをお探しの方
LAYERED FRAGRANCE(レイヤードフレグランス)/ボディスプレー
お香から着想を得た上質なフレグランスを展開するレイヤードフレグランスのボディミストは、香水の下地としても使える控えめな香り。
ジャスミンとムスク、バニラがほんのり甘く爽やかに香り、優しい印象なのでシーンを問わずおすすめです。
こんな人におすすめ
- 甘くて優しい香りが好きな方
- 香水初心者の方
- シーンを問わずに使えるボディミストをお探しの方
BODY FANTASIES(ボディファンタジー)/ボディスプレー FEEL SO GOOD
ボディミストと言えば、アメリカ発のボディファンタジーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
種類豊富なボディミストの中でもメンズには、爽やかな香りから甘めの香りへの移り変わりが楽しめるこちらのアイテムが人気です。
こんな人におすすめ
- 爽やかな香りが好きな方
- カジュアルなシーンに適したボディミストをお探しの方
- 持ち運びしやすいボディミストをお探しの方
THE BODY SHOP(ザボディショップ)/ホワイトムスク フレグランスミスト
1976年イギリス生まれのザボディショップは、自然派化粧品やスキンケア用品を幅広く展開するブランド。
コットンフラワー、ジャスミン、ウッディムスクへと移り変わるボディミストの香りは、石けんのような清潔感あふれる香りを求めるメンズにおすすめです!
こんな人におすすめ
- 石けんの香りが好きな方
- 香水初心者の方
- シーンを問わずに使えるボディミストをお探しの方
SAMOURAÏ(サムライ)/アクアマリン フレグランスミスト
幅広い年代のメンズに愛用者が多いサムライの香水、アクアマリンをボディミストで気軽に楽しめるのがこちらのアイテム!
マンダリンやライチフラワーが香るマリン系の爽やかな香りで、時間経過とともにムスクの甘い香りがほのかに残ります。
こんな人におすすめ
- 爽やかな香りが好きな方
- カジュアルなシーンに適したボディミストをお探しの方
- 持ち運びしやすいボディミストをお探しの方
AXE(アックス)/フレグランス ボディスプレー キロ
スプレータイプで手軽に使えるこちらのボディミストは、万人ウケする穏やかな香り。
生活用品をグローバルに展開するユニリーバが手がけたメンズ化粧品ブランド、アックスによる製品です。
こんな人におすすめ
- 爽やかな香りが好きな方
- 持ち運びしやすいボディミストをお探しの方
- シーンを問わずに使えるボディミストをお探しの方
SHIRO(シロ)/サボン ボディミスト
北海道の素材を使ったスキンケア用品やコスメを展開するシロからは、お風呂あがりにもぴったりな石けんの香りのボディミストをご紹介。
ふんわりと香るので、ビジネスシーンでも負担なく使えると男女ともに人気を集めています。
こんな人におすすめ
- 石けんの香りが好きな方
- 香水初心者の方
- シーンを問わずに使えるボディミストをお探しの方
POLA(ポーラ)/マージェンス 薬用デオドラント ボディミスト
香りを身にまといながら、気になるニオイケアまでできるのがこちらのボディミスト。
老舗化粧品メーカーのポーラによる、デオドラント効果と保湿成分も含んだスキンケア感覚で使えるアイテムです。
こんな人におすすめ
- 気になるニオイもケアしたい方
- 保湿成分を含むボディミストをお探しの方
- シーンを問わずに使えるボディミストをお探しの方
THANN(タン)/フレグランスミストAW (Aromatic Wood)
高級ホテルのバスアメニティにも採用されているタイ発のナチュラルスキンケアブランド、タン。
柑橘の香りとウッディな香りを組み合わせた、ボディミストではめずらしいスパイシーで重めの香りが楽しめます。
こんな人におすすめ
- お香のようなオリエンタルな香りが好きな方
- 香りでリフレッシュしたい方
- リラックスタイムに適したボディミストをお探しの方
ボディミストで大人の色気香る上品なメンズになろう
今回は、上品な香りでメンズの印象をアップさせるボディミストをご紹介しました。
おすすめのシーンやアイテムについても、イメージができたのではないでしょうか。
香水が苦手でフレグランスを避けていた方も、ボディミストでふんわりと良い香りがするメンズを目指しましょう!