「秋に適した服装やメンズコーデについて知りたい」
「秋コーデの着こなし方やおすすめアイテムって?」
失敗しない秋コーデや他の人と差がつくようなメンズコーデを知りたい方も多いですよね。
また、毎年秋は短くなっていて、9月から11月の服装に迷うメンズも多いはず。
そこで本記事では、2023年秋のメンズコーデを紹介していきます。
着こなし方やおすすめのアイテム、そして2023年秋のトレンドもたっぷり紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください。

▼2023-2024年の冬コーデについて詳しく知りたい方はコチラ
▼メンズの冬服について詳しく知りたい方はコチラ
記事を読む前に...プチ付録!オシャレの理想と現実

このように自分の服装を見て、「本当に似合ってる?」と疑問に思ったことはありませんか?
この悩み、「AI似合う服診断」で解決できるようになりました。
診断は無料!たったの3分で似合う服が分かる!
AI似合う服診断はあなたの顔を分析して、似合う服のテイスト、アイテムを提案します。
診断すれば、このようなメリットを受けることができます。
診断後のメリット
①服選びがうまくなる・失敗しない
②オシャレになれる・思われる
③自信がついて好印象に思われる
診断している人は既に1万人を超えています!まだ診断していない方は、やらないと損なのでぜひチェックしてみください。
診断は現在無料となっています。※無料サービスは予告なく終了する場合があるのでお急ぎください
診断後はこんなにオシャレに!
自分に似合う服が分かっていなかった人も、診断をすればこんなにオシャレになれちゃいます。
オシャレになりたいけど「どうすればいいか分からない」なんて方も、診断するとスッキリしますよ!
それでは長くなりましたが記事の本題をご覧ください!
【11/9更新】秋のお手本メンズコーデ集
まず最初に、秋のテイスト満載のメンズ向けコーデをご紹介していきます。
真似するだけでオシャレにキマるイチオシのコーデをピックアップしましたので、好みのものを見つけてみてくださいね!
秋らしさを「生地感」で演出!

秋はブラウンやカーキといった秋カラーが人気。ですが着こなすにはちょっと難易度高めです。
それでも秋感を出すなら「生地感」で勝負するのがおすすめ。ワッフル系の生地はその柔和な見た目が秋らしい雰囲気にマッチします。
落ち着きのあるカラーなので、大人っぽさもしっかりとゲット。秋だけでなく春も使えるおすすめアイテムです!
着用アイテム |
ワッフルカーディガン |
ネルシャツ |
デニムパンツ |
ソックス |
シューズ |
テラコッタが秋らしい印象のメンズコーデ

コートの隙間から見えるテラコッタカラーのトレーナーがオシャレ感漂う秋コーデ。
テラコッタは、オレンジでも赤でもない絶妙なニュアンスカラーです。ファッションに取り入れることで、一気にこなれて見えるのが嬉しいポイント。
黒、白、グレーなどのベーシックカラーとも相性が良いので、手持ちのアイテムにもすんなり馴染むでしょう。
着用アイテム |
大人の春用ステンカラーコート |
大人専用 クルーネックトレーナー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ ※代替品 |
大人専用 革靴風スニーカー |
オレンジのトレーナーが際立つ秋のカジュアルコーデ

全体をブラックで統一し、インナーにオレンジカラーのトレーナーを合わせたコーディネート。
明るめのオレンジですが、ブラックのアウターを羽織ることで派手さを抑えました。
カジュアルな風合いのコーデなので、足元はシックに革靴でドレスアップしましょう。
着用アイテム |
ストレッチツイルカバーオールジャケット |
鹿の子クッションダンボールクルーネックトレーナー |
大人の黒スキニーパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
定番のタートルネックを使った秋コーデ

ネイビーのワッフルカーディガンと、肌触りの良いタートルネックTシャツを合わせたコーディネート。
定番アイテムとして名高いタートルネックは、秋におすすめしたいアイテムの一つです。
手軽に首元と寒さを防いでくれるので、何枚か持っておくのがおすすめですよ。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルジャケットカーディガン |
長袖スムースタートルネックTシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
マウンテンパーカーで大人のカジュアルコーデ

マウンテンパーカーを使った秋のカジュアルコーデ。
アウター以外をモノトーンで統一すると、大人らしいスッキリとした印象に。
また、アクセントとしてインナーの白Tシャツをチラ見せさせると野暮ったさがなくなり、こなれ感が演出できます。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人専用 クルーネックトレーナー |
スムースリブ付き長袖Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のモカシンローファー |
チェスターコートを使ったYラインシルエットコーデ

チェスターコートで秋らしくまとめたコーディネートです。
ニットのインナーにシャツをレイヤードすることで、こなれた印象を演出することができますよ。
ボトムスはキレイめなテーパードパンツを合わせ、大人らしいスマートなコーデに仕上げましょう。
着用アイテム |
フェイクメルトン 大人チェスターコート |
大人のミニケーブルクルーネックニット |
アルティマ ニット長袖シャツ |
大人のフェイクウールテーパードパンツ ※代替品 |
大人のモカシンローファー |
ジレベスト×テーパードパンツのキレイめ秋コーデ

キレイめなジレベストと同素材のテーパードパンツを合わせ、男らしさが漂う秋コーデに仕上げました。
あえてチェック柄を選び、適度にカジュアルダウンさせることで、親しみやすい雰囲気を出すのがおすすめです。
着用アイテム |
大人のフェイクウールジレベスト |
大人の無地ネルシャツ 防しわバンドカラー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
秋らしい落ち着いた色合いでまとめたコーデ

上のカーディガンにプルオーバーシャツ、下のパンツにシューズと、いずれも落ち着いて色合いのアイテムで揃えました。
秋らしさを全身で表現したようなコーデになっています。
着用アイテム |
大人のニットカーディガン 片畔編みニット |
大人のハイゲージジャケニット |
スプリットレザーUチップシューズ |
床革フラップスクエアショルダーバック |
大きめパーカーでカジュアルな秋コーデを作る

カジュアルなアイテムを合わせた秋らしいコーディネートに仕上げました。ワイドサイズのショルダーバッグがイマドキ感の強い印象に。
トップスのパーカーが大きめなシルエットのため、ボトムスはスッキリとしたスキニーパンツをあわせましょう。
そうすることで、大人らしいカジュアルスタイルが完成します。
着用アイテム |
ソフトクッションダンボールプルパーカー |
大人のロング丈長袖Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
ワイドショルダーバッグ |
大人のシンプルスニーカー |
キレイめコートは1着持っておくのが◎

ステンカラーコートに、カーディガンとキレイめなテーパードパンツを合わせた秋コーデ。
シンプルなデザインのコートは、普段着だけでなく通勤にも使えるため、1着持っておくと便利です。
着用アイテム |
フェイクウール 大人のステンカラーコート |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人の片畔編みニットカーディガン |
【冬用】大人テーパードパンツ フェイクウール |
Uチップモカシンシューズ |
▼10月の服装について詳しく知りたい方はコチラ
イマ特に売れている!買わなきゃ損する人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
メンズ秋コーデのオシャレな作り方とは?
自分に似合う秋コーデ。夏から一気に涼しくなると、ふと悩んでしまいますよね。
ここでは、メンズに似合う秋コーデの作り方をご紹介していきます!
ポイントは以下の2つ。
- キレイめの服を選ぶ
- 素材やカラーで秋の季節感を出す
1つずつ説明していきますね。
①キレイめの服を選ぶ

上の画像は、パーカーに派手な柄のシャツ、色の薄いジーンズ、スニーカーと、カジュアルなアイテムばかりを使ったコーディネート。
大人のメンズには、ちょっと似合わないし、だらしない雰囲気に感じますよね。
一方で、こちらのコーデはどうでしょう。
大人っぽくて清潔感があり、好印象なイメージを持ちませんか?
ネイビーのテーラードジャケットとパンツ、そしてニットと革靴です。
このようなキレイめな服を選ぶことで、大人の男性を引き立てるファッションを楽しむことができるのです。
②素材やカラーで秋の季節感を出す
秋の季節感を演出するには次の2つを意識してみましょう。
- ニットのような暖かな素材感
- ベージュ、ブラウン、赤系のカラー
こちらの画像では、赤系のカラーのテラコッタのニットセーターを着用しています。
ニットの編み目の素材感と、柔らかい印象のカラーが涼しくなる秋の季節感にピッタリです。
2023年秋におすすめのオシャレメンズコーデ3選
ここからは、今年の秋におすすめしたいオシャレな秋コーデを3つ厳選してご紹介します。
トレンド感たっぷりのコーデを紹介しますので、気になる服装を見つけたら真似してみてください!
テラコッタカラーのパーカーを使ってオシャレにキメる

パーカーのテラコッタカラーがオシャレな大人の秋コーディネート。
トップス以外のアイテムは、暗めの色をチョイスすることでシックな印象にまとまっています。
テラコッタは赤みがかったオレンジとブラウンが混ざった色。明るすぎないため、男性でも取り入れやすいですよ。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
大人のスウェット プルパーカー |
大人のロング丈長袖Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
■「大人のスウェット プルパーカー」を購入したお客様の声

【身長:173センチ / 体重:69キロ / 購入サイズ:XL】
素材がサラサラで着心地がいいです。
少しサイズに余裕を持って着たかったので1サイズアップして購入したのですが、とても良かったです。
引用:DCOLLECTION
セットアップとハーフZIPニットでイマドキらしい雰囲気に

定番のキレイめなセットアップとハーフジップニットを使って、秋らしいトレンドスタイルに仕上げました。
全体をシンプルにモノトーンでまとめつつ、ブラウンの靴下を取り入れることで大人らしい遊び心を演出しています。
セットアップは秋から春にかけて大活躍するアイテムのため、1セットか2セット持っておくと非常に便利です。
このれからの季節にぜひ試してみてください!
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のハーフZIPワッフルニット |
大人のテーパードパンツ |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
大人のモカシンローファー |
■「大人のテーラードジャケット」を購入したお客様の声

今回、初めてのセットアップでした。
パンツと同様に薄手の生地ですがジャケットは重ね着を楽しみたいと思っていたのでこのぐらいの方が逆に重宝しそうだなと感じました。
冬にも少し暑い季節でも楽しめるジャケットだなと思います。
引用:DCOLLECTION
ブラウンカラーは秋にぴったり

コーヒーカラーのカーディガンに、同系色であるブラウンのテーパードパンツを合わせた秋コーデ。
インナーはホワイトでメリハリをつけ、靴とバッグはブラックでしっかり締めるとぼやけた印象がなくなります。
普段はモノトーンコーデが多いという男性も、濃いブラウンであれば挑戦しやすいでしょう。
着用アイテム |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のミラノリブ長袖Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
PUレザーオフィカジトートバッグ |
■「大人のテーパードパンツ」を購入したお客様の声

スタイリスト厳選!メンズ秋コーデにおすすめのアイテム12選
「もっと具体的にどんな服を選べばいいか知りたい」というメンズに向けて、こちらでは秋コーデにおすすめのアイテムをご紹介します。
DCOLLECTION(ディーコレクション)のスタイリストが、「今年の秋に着てほしい!」と厳選したアイテムをピックアップしたので、秋コーデに悩んでいる方は必見です!
メンズコーデにおすすめの秋アウター
![]() |
![]() |
![]() |
メンズコーデにおすすめの秋アウター①
大人のフェイクウールテーラードジャケット
「大人のフェイクウールテーラードジャケット」は、30代・40代の男性がまず最初に揃えるべき1着。
幅広い場面で着回しでき、キレイめで好印象なスタイルが作りやすいのが魅力的なアイテム。
また、保温性に優れているため、これからの寒い季節に取り入れやすいジャケットですよ。
さらに、同素材の「大人のフェイクウールテーパードパンツ」と合わせることで、カンタンにセットアップが組めるのも嬉しいポイント。
「大人のフェイクウールテーラードジャケット」
メンズにおすすめの秋コーデ例

チェック柄のセットアップにオフホワイトのタートルネックニットを合わせ、色のメリハリをつけたコーデです。
セットアップはチェック柄を選ぶことで、程よいカジュアル感を出しています。
着用アイテム |
大人のフェイクウールテーラードジャケット |
大人のハイゲージタートルネック |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
メンズコーデにおすすめの秋アウター②
大人専用マウンテンパーカー
カジュアルにもキレイめにも合わせやすい「大人専用マウンテンパーカー」。
洗練された大人っぽいデザインが、30代・40代の秋コーデを格上げしてくれるでしょう。
また、防風・撥水機能付きで保温性に優れているため、秋冬コーデや雨の日コーデにも使いやすいですよ。
ゆったりとしたサイズ感で、体型カバーもできるのが嬉しいポイント。
生地もしっかりしているため、ヘビロテしやすいアウターです。
「大人専用マウンテンパーカー」
おすすめのメンズ秋コーデ

インナーのニット以外をブラックで統一し、大人っぽい秋コーデに仕上げました。
ニットはテラコッタカラーで、より秋っぽい印象に。
マウンテンパーカーが全体を程よくカジュアルダウンさせ、親しみやすい雰囲気を演出しています。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のミラノリブハーフタートルネックニット |
大人のフェイクウールテーパードパンツ ※代替品 |
大人専用キャンバススリッポン |
撥水加工トートバッグ |
メンズコーデにおすすめの秋アウター③
大人のフェイクウールチェスターコート
新開発の素材・シルエットを採用し、前作よりもパワーアップしたチェスターコートが今年も登場!
総裏地のため、秋から春先まで暖かく快適に過ごせる優れモノ。
また、しっかりと厚みのあるフェイクウールのメルトン生地が、上品な印象に仕上げてくれます。
「大人のチェスターコート」
メンズにおすすめの秋コーデ例

紹介したチェスターコートと、カジュアルなプルパーカーを合わせた秋コーデ。
インナーにカジュアルなアイテムを取り入れる際は、キレイめなアウターを合わせましょう。
そうすることで、大人の男性でもカジュアルになりすぎないコーデを作ることができます。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ ※代替品 |
大人のシンプルスニーカー |
▼30代メンズのアウターについて詳しく知りたい方はコチラ
メンズコーデにおすすめの秋トップス
![]() |
![]() |
![]() |
メンズコーデにおすすめの秋トップス①
大人のミラノリブ編みキレイめニット
こちらの「大人のミラノリブ編みキレイめニット」は、オシャレ初心者の男性にぴったりなアイテム。
程よい肉感があり、普段着だけではなくオフィスカジュアルにも使える万能さが魅力です。
コーデに迷った際は、このニットにキレイめシャツとテーパードパンツを合わせることで、カンタンに秋らしいコーデが組めますよ。
「大人のミラノリブ編みキレイめニット」
メンズにおすすめの秋コーデ例

秋らしい色のニットに、定番のセットアップを合わせた秋らしいキレイめコーデ。
最高気温が15度くらいまで下がったら、チェスターコートやステンカラーコートを羽織ると◎
秋冬は男らしいスマートなコーデで好印象をゲットしましょう。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のフェイクウールテーパードパンツ ※代替品 |
大人のキレイめレースアップシューズ |
メンズコーデにおすすめの秋トップス②
大人のスウェット プルパーカー
ラフな着心地ながら、キレイめなアイテムとも相性が良い「大人のスウェット プルパーカー」。
パーカーはカジュアルなイメージが強いですが、こちらは艶感とハリのある生地がカジュアルになり過ぎない優れモノ。
シルエットも大きすぎず、適度に体型をカバーしてくれるフィット感が嬉しいポイントです。
この秋、1着は手に入れておきたいスタイリストおすすめのアイテムですよ!
「大人のスウェット プルパーカー」
メンズにおすすめの秋コーデ例

深めのグリーンが大人っぽいカーディガンと、紹介したパーカーを合わせたコーディネート。
ボトムスにキレイめなテーパードパンツを合わせることでラフ過ぎない印象に。
また、ちょうどいい厚みなのでシャツと重ね着したり、カーディガンと重ね着してもモタつかないのが嬉しいポイントです!
着用アイテム |
ソフトモールクルーネックカーディガン |
大人のスウェット キレイめプルパーカー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ ※代替品 |
大人のシンプルスニーカー |
メンズコーデにおすすめの秋トップス③
大人のハイゲージジャケニット
DCOLLECTIONで人気の「大人のハイゲージジャケニット」は、30代・40代メンズの秋コーデに欠かせないアイテムです。
ジャケットを羽織った際にもニットが見えるように、首元が高くなっているのがオシャレポイント。
また、高級感があるなめらかな肌触りとウォッシャブル性能で、お手入れもカンタンにできますよ。
「大人のハイゲージジャケニット」
メンズにおすすめの秋コーデ例

紹介したハイゲージジャケニットに、フェイクウールのチェスターコートを合わせた秋コーデ。
ベーシックカラーで統一しているため、大人っぽい印象に仕上がっていますね。
また、トップス以外をダークカラーで合わせることで、ニットが目立ちコーデにメリハリがでています。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
大人のハイゲージジャケニット |
大人のフェイクウールテーパードパンツ ※代替品 |
大人のキレイめレースアップシューズ |
メンズコーデにおすすめの秋パンツ
![]() |
![]() |
![]() |
メンズコーデにおすすめの秋パンツ①
大人のフェイクウールテーパードパンツ
こちらの「大人のフェイクウールテーパードパンツ」はフェイクウールのため保温性があり、寒い季節に活躍してくれるアイテム。
キレイめなデザインのパンツなので、周りにも好印象で洗練された雰囲気を演出してくれる1着です。
また、同素材の「大人のフェイクウールテーラードジャケット」と合わせると、気軽にセットアップコーデが組めますよ!
「大人のフェイクウールテーパードパンツ」
メンズにおすすめの秋コーデ例

ネイビーのチェスターコートと、チェック柄のテーパードパンツを合わせた秋にぴったりのコーディネート。
コートのインナーには明るい色をチョイスし、コーデにメリハリを付けることで垢抜けた印象になります。
着用アイテム |
大人のフェイクウールチェスターコート |
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R)ツイルピーチワンポイント刺繍ボタンダウンシャツ |
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R)ワンポイントクルーセーター |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
メンズコーデにおすすめの秋パンツ②
大人の黒スキニーパンツ
DCOLLECTIONで累計5万本以上販売している黒スキニーパンツを、大人向けに作りました。
シルエットや素材感、ポケットなど細部にまでこだわった黒スキニーです。
「大人の黒スキニーパンツ」
メンズにおすすめの秋コーデ例

プルパーカーの上にジャケットというボリューム感のあるコーデに、黒スキニーを合わせました。
上と下でいわばボリューム感のメリハリをつけることで、野暮ったくない大人のカジュアルになります。
着用アイテム |
カバーオールジャケット |
プルパーカー |
黒スキニーパンツ |
Uチップレザーシューズ |
メンズコーデにおすすめの秋パンツ③
大人のデニムテーパードパンツ
「オンでもオフでも使えて、好印象になれる大人にピッタリのパンツ」を目指して作り上げたのが、このデニムテーパードです。
リニューアルの度にシルエットも研究しており、仕様面でも大人っぽさををふんだんに詰め込んでいます。
「大人のデニムテーパードパンツ」
メンズにおすすめの秋コーデ例

白のセーターにグレーのコートといういかにも秋らしいコーデに、デニムテーパードパンツを合わせました。
ボリューム感、色合い、キレイさとカジュアルさ。それらを上下でバランスをとったコーデになっています。
着用アイテム |
大人の春用ステンカラーコート |
大人のミラノリブニットセータ― |
大人のカッタウェイオックスシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
メンズコーデにおすすめの秋シューズ
![]() |
![]() |
![]() |
メンズコーデにおすすめの秋シューズ①
スプリットレザーUチップシューズ
革靴のフォーマル感はそのままに、適度なカジュアルさを加えることで、年代問わず幅広いシーンで使えることを目指したレザーシューズ。
表面に樹脂をコーティングした牛革のスプリットレザーを使うことで撥水性を持たせ、しかもお手頃価格も実現させました。
「スプリットレザーUチップシューズ」
メンズにおすすめの秋コーデ例

ストライプのシャツにセットアップを合わせた秋らしいコーディネート。
ノーカラージャケットをチョイスすることで、襟付きのシャツもスッキリと着ることができます。
よりキレイめに着こなしたい時は、レザーシューズを足元に取り入れるのがオシャレのコツですよ。
着用アイテム |
大人のノーカラージャケット |
防しわストライプ柄シャツ |
大人のフェイクウールテーパードパンツ ※代替品 |
スプリットレザーUチップシューズ |
大人のパンツ専用 本革ベルト |
メンズコーデにおすすめの秋シューズ②
大人のキャンバスシューズ
革靴のようなシルエットと、帆布(キャンバス)で作られたのが特徴のシューズ。キレイめとカジュアルの印象を合わせ持っていて、さまざまなコーデになじみます。
1足持っていれば玄関先で靴に迷わなくなりますよ。
「大人のキャンバスシューズ」
メンズにおすすめの秋コーデ例

グレーのニットと黒スキニーパンツでスマートにキメた秋コーデ。
シューズの色合いを黒スキニーと合わせることで、脚を長く見せることができますよ。
キャンバスシューズはカジュアルとキレイめどちらにも合わせやすいアイテムなので、1足持っておくのがおすすめです。
着用アイテム |
大人のハイゲージジャケニット セーター |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
メンズコーデにおすすめの秋シューズ③
大人のシンプルスニーカー
リアルレザーのような質感が決め手で、トレンド感も楽しめるスニーカー。
大人っぽい着こなしに、よくマッチするデザインなのもポイントです。
「大人のシンプルスニーカー」
メンズにおすすめの秋コーデ例

シンプルスニーカーを始め全身を黒系の色で揃えた中に、半端袖パーカーの白が映えます。
スニーカーがレザーの様な質感なので、大人のキレイめカジュアルというコーデ全体の印象にもよくマッチしています。
着用アイテム |
大人のシアサッカーテーラードジャケット |
ミニ裏毛 半端袖Tパーカー |
大人のシアサッカーテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
秋コーデって考えるのが難しい…そんな方は「大人の着回し5点セット」
コーディネートを組むのが苦手だと思って、オシャレを諦めていませんか?
そんな悩みを解決する「大人の着回し5点セット」をご用意しました!
お届けするのは、DCOLLECTIONがおすすめする「大人シリーズ」の秋アイテム5つ。
この5つのアイテムを着回すと・・・


このような秋コーデを組むことができますよ!
コーデ選びに迷いづらくなり、周りから「オシャレですね」と褒められ、自分の自信に繋がるでしょう。
日々のコーデにお悩みの方に、ぜひ試していただきたい着回しセットです。
メンズ秋コーデのトレンドを解説【2023年】
季節ごとに移り変わるトレンド。
その時代のトレンドに合ったファッションをすることで、周りからオシャレに見られることが増えるでしょう。
そこでここでは、2023年秋のトレンドについて解説していきます。
今年の秋トレンドをチェックして、ワンランク上のコーデを作ってみてください!
それではさっそく、2023年秋のトレンドを紹介していきます。
今年の秋トレンドは、
- ジャケット
- オーバーサイズ
- カーゴパンツ
- カラーパンツ
- ワイドパンツ
- ミニバッグ
など、定番アイテムから最新の人気アイテムがラインナップに上がっています。
ジャケットやオーバーサイズなどは、数年前から人気のアイテムですよね。
カーゴパンツやミニバッグは、ここ最近の若者から人気が高いようです。
メンズにおすすめのトレンドアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
続いて、2023年秋のトレンドカラーについて解説していきます!
今季のトレンドカラーは、
- ブルー
- レッド、ビバマゼンタ
- ブラック
- ホワイト
- アースカラー
こちらの5つがトレンドカラーとして発表されています。
アースカラーは春夏に引き続き人気が高い色ですね。
DCOLLECTIONでもアースカラー、ニュアンスカラーのアイテムを販売しているので、ぜひチェックしてみてください!
メンズにおすすめのアースカラーアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
▼メンズ秋コーデのトレンドをより詳しく知りたい方はコチラ
【Q&A】メンズの秋コーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここではメンズの秋コーデに関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.秋のコーデで気をつけることは何ですか?
秋のコーデで気をつけてほしいのは、「脱ぎ着のしやすさを考える」ということです。
特に10月の前半くらいまでは夏を思わせる気温になることもあり、そんな中で脱ぎ着のしづらい厚着をしたのでは、汗だくになるようなつらい思いをしてしまいます。
気温が高くなりそうな日や屋外と室内の出入りが多くなる予定の日は、脱ぎ着しやすいアイテムを重ね着したコーデにするのがおすすめです。
Q.春に着ている服を、秋に着るのはダメですか?
春と秋、ともに夏と冬に挟まれた季節であり気候も似ていますから、春に着ていた服を秋に着ても問題はありません。
ただし気を配っていただきたいのが、「アイテムの色合い」です。
春はピンクのように白が混ざった淡い色合いがマッチするのに対し、秋はグレーやモスグリーンのようなくすんだ色やベージュやブラウンといった暖色が合う季節です。
色のついたアイテムは、より季節にマッチしたものを使い分けたほうがいいでしょう。
Q.秋にあった服の素材や生地ってあるんですか?
だんだんと寒さが増していく秋は、ぜひ暖かい素材を使ったアイテムを取り入れましょう。自分が心地よくなるのはもちろん、ファッションとしても季節感をアピールすることができます。
暖かい素材や生地としては、次のようなものが挙げられますよ。
- ニット
- コーデュロイ
- ツイード
- フランネル
- スウェード
とは言え、「秋はこれらで作ったアイテムを着る」と決めつけず、その日の気温や予定も考えてコーデは考えるようにしてくださいね。

秋こそ、メンズコーデをオシャレに格上げするビッグチャンス

秋は夏物から着る服も変わり、アウターも必要になってくる時期。そのため「どんな服を着たら…」と悩むところです。
しかし、オシャレのコツをちょっと知って、実際にちょっと試してみると、「この秋はこんな服を着たい!」と楽しみな気持ちにもなります。
オシャレに悩む年代、季節だからこそ、オシャレを知るチャンス、楽しむチャンス。
意識を切り替えると、そこにはチャンスもいっぱいあるものです。
今年の秋、めいっぱいオシャレを楽しんでいきましょう!
