ウェットな質感のヘアセットをしたり、パサついた髪に潤いを与えたりするためには、ツヤ感の出せるヘアワックスが最適です。
しかし、ツヤ感の出せるヘアワックスはさまざまなメーカーからたくさんのアイテムが販売されており、どれを選べばいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、自分にぴったりのツヤ系ワックスの選び方と、ツヤ感が出せるおすすめアイテムをご紹介します。
アイテムごとの違いを知りたいメンズも、自分の髪質に合うツヤ感ワックスを知りたいメンズも、ぜひ参考にしてみてください!

ALIVE HOMME(アライブオム)
会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。
Instagram:@alive_homme
*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤
メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。
【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット
こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」
男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」、「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。
でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」。

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。
そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・
ツヤ系ワックスはどう選ぶ?
ここではツヤ系ワックスを選ぶために注目すべき、5つのポイントをご紹介します。
仕上がりと髪質、使用感を参考にしながら、自分に合うツヤ系ワックスを選んでみましょう。
ツヤ系ワックスはここに注目!
- ツヤ感が強いのはグリースタイプ
- ジェルタイプもツヤ感強め
- 程よいツヤならファイバータイプ
- セット力は仕上がりと髪質に合わせて
- 香りの好みも大切に
それぞれのポイントについて、詳しく説明していきます。
ツヤ感が強いのはグリースタイプ
濡れたような質感を表現したいなら、ツヤ感が強いグリースタイプを選びましょう。
グリースタイプのワックスはファイバータイプのワックスとジェルの中間のようなテクスチャが特徴で、髪にハリとツヤを与えてくれるアイテムです。
水溶性なので髪の毛が固まりにくく、シャンプーで落としやすいのも嬉しいポイント。

ジェルタイプもツヤ感強め
ジェルタイプのワックスもツヤ感は強めですが、グリースタイプと違うのは水分をより多く含んでいることです。
パーマやカラーによってパサついてしまった髪にも馴染みやすく、髪の毛の流れや向きを思い通りにセットすることができます。
ジェルタイプはセットしたヘアスタイルをしっかりと固めてくれるアイテムが多いので、髪型を長時間キープしたいというメンズにもおすすめです。

パーマヘアのセットや、無造作感のあるヘアセットと相性がいいアイテムです。
程よいツヤならファイバータイプ
程よいツヤがほしいなら、ファイバータイプのワックスを選びましょう!
油分が多く含まれているファイバータイプのワックスは、粘り気があるので固い髪も動かしやすく、セットしやすいことが特徴です。
繊維が含まれているので、きちんとセットした感のあるツヤを出すことができますよ。

セット力は仕上がりと髪質に合わせて
最も迷いがちなワックスのセット力は、理想の仕上がりと髪質に合わせて選ぶことが大切です。
ナチュラルなヘアセットをしたい方や髪質が細く柔らかい方には、ソフトタイプがおすすめ。
ショートヘアやしっかりと毛流れをセットしたい方、そして髪質が太くて固い方は、ハードタイプを選ぶとセットがしやすくなります。

ワックスのセット力は一般的に数字表記されており、番号が小さいほどソフト、番号が大きいほどハードです。
香りの好みも大切に
ツヤ系ワックスを選ぶときには、好みに合わせた香りのアイテムを選んでみてください。
なぜなら髪は顔の近くにあるため、香りを強く感じやすいからです。
迷ったら柑橘系の香りを選ぶと、汗やタバコなどの香りと混ざっても気になりにくく、おすすめです。

ツヤ感を出せるおすすめのアイテム12選
それでは実際に、ツヤ感を出せるおすすめのアイテムを見ていきましょう。
グリースタイプ、ジェルタイプ、ファイバータイプの3つのタイプごとに、人気のアイテムをピックアップしました。
ARIMINO Men(アリミノ メン)/フリーズキープ グリース
サロン専売のヘアケア用品を主に展開するアリミノからは、しっとりとしたツヤ感が人気のグリースをご紹介します。
粘り気があり、まるでワックスのようなセットのしやすさとキープ力があります。
シトラスの爽やかな香りも人気の秘密。
こんな人におすすめ
- グリースタイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- キープ力のあるワックスをお探しの方
- 爽やかな香りが好きな方
GATSBY(ギャツビー)/スタイリンググリース アッパータイト
日本のメンズスキンケアブランド、ギャツビーからは洗い流しやすさが人気のグリースをご紹介。
程よいセット力があり、固めすぎないのでかきあげヘアなど髪の毛を流すようなセットと相性がいいアイテムです。
リーズナブルな価格なので、グリースを試してみたいメンズにもおすすめのアイテムです。
こんな人におすすめ
- グリースタイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- セット力のあるワックスをお探しの方
- 爽やかな香りが好きな方
阪本高生堂/クールグリース G
1953年創業の老舗ヘアケアメーカー、阪本高生堂のグリースは知名度ナンバーワンのロングセラー商品。
ツヤを残しながらしっかりと髪型を固めてくれるうえ、シャンプーで流しやすいことが大きな魅力です。
重たくならずにツヤ感のあるスタイリングができるので、髪が細くて柔らかいメンズにも人気を集めています。
こんな人におすすめ
- グリースタイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- キープ力のあるワックスをお探しの方
- 爽やかな香りが好きな方
PROUDMEN.(プラウドメン)/フレグランスグリース
プラウドメンは、日本のビジネスマン向けのビューティーブランド。
バームのような固めの質感でセットがしやすいグリースは、ナチュラルなツヤ感も楽しめるアイテムです。
シトラスの爽やかな香りからムスクの落ち着きある香りへと変化する、エッセンシャルオイルが配合されています。
こんな人におすすめ
- グリースタイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- セット力のあるワックスをお探しの方
- 爽やかな香りが好きな方
LIPPS(リップス)/フリーハードジェル
リップスからは、ヘアサロンが手がけたハードジェルが販売されています。
すぐに固まらないタイムバランサー効果にこだわったアイテムなので、ジェルでのヘアセットに慣れていなくても安心。
思い通りのセットができるまで何度もやり直しが効くので、理想の髪型を作りやすいことが魅力です。
こんな人におすすめ
- ジェルタイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- セット力のあるワックスをお探しの方
- 爽やかな香りが好きな方
N.(エヌドット)/N. オム ジェルバーム
サロン専売品を展開するエヌドットからは、ジェルとワックスのよさを兼ね備えたメンズ向けジェルが販売されています。
伸びがよく、セットを程よく固めてキープする力に定評があるアイテムです。
伊予柑の精油がブレンドされていることで、すっきりと爽やかな香りが楽しめます。
こんな人におすすめ
- ジェルタイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- キープ力のあるワックスをお探しの方
- 爽やかな香りが好きな方
Loretta(ロレッタ)/ロレッタ ハードゼリー
主にサロン用のヘアケア用品を展開するロレッタからは、大人気のハードゼリーをご紹介します。
人気の秘密はしっかりとしたツヤ感と、程よく固まるセットのしやすさです。
ハチミツエキスとローヤルゼリーエキスが含まれており、髪にツヤを与えてくれる効果が期待できます。
こんな人におすすめ
- ジェルタイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- キープ力のあるワックスをお探しの方
- パーマのセットをしたり髪のボリュームを抑えたりしたい方
no3(ナンバースリー)/デューサー アクアジェルワックス 6G
ファイバータイプのワックスやクリームタイプのワックスなど、9種類を展開するナンバースリーのデューサーシリーズで、ツヤを出すならおすすめはこちらのジェルタイプ。
ゆっくりと固まるので、時間をかけてセットしたい方やヘアセットに慣れていない方でも使いやすいアイテムです。
トリートメント成分のマカダミアナッツバターが配合され、乾燥する季節にもしっとりと潤いある髪へと導いてくれますよ。
こんな人におすすめ
- ジェルタイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- セット力のあるワックスをお探しの方
- キープ力のあるワックスをお探しの方
MILBON(ミルボン)/ニゼル テクスチュアクレイ
1960年設立の老舗ヘアケア用品メーカー、ミルボン。
程よいツヤとナチュラルな仕上がりが特徴の、ファイバータイプのワックスが人気を集めています。
粘り気があるセットしやすいクリームで、セット後は潤いのある見た目とサラッとした質感が続きます。
こんな人におすすめ
- ファイバータイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- ナチュラルなヘアセットをしたい方
- ベタつきにくいワックスをお探しの方
中野製薬/ナカノ スタイリング タントNワックス 1 ライトタイプ
プロも愛用するワックスを多数展開する中野製薬からは、軽やかな質感でセット力にも優れた人気アイテムをご紹介します。
セット力は1~7までありますが、ナチュラルなツヤ感を表現するなら、セット力1のアイテムがおすすめ。
繊維入りなので毛流れや束感を作りやすく、柔らかい髪や細い髪のセットでも重たくならないのが魅力です。
こんな人におすすめ
- ファイバータイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- セット力のあるワックスをお探しの方
- ナチュラルなヘアセットをしたい方
OCEAN TRICO(オーシャントリコ)/シャインオーバー
オーシャントリコは、東京のヘアサロンが手がけるスタイリング用品メーカー。
こちらのワックスは、シリーズのなかで最も濡れたようなツヤ感が出せるおすすめアイテムです。
ベタつかず束感が作れるので、パーマのセットや無造作感のあるセットと相性がいいのが特徴です。
こんな人におすすめ
- ファイバータイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- セット力のあるワックスをお探しの方
- パーマのセットをしたい方
デミ コスメティクス/ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス
美容室向けヘアコスメを展開するデミ コスメティクスの人気アイテムといえば、ブロック型のデザインキューブです。
ツヤ感を出したいなら、シャイニーパール成分を配合し、髪に潤いを与えてくれるグリーンのホールドワックスがおすすめ!
セット力が強いので、ショートヘアを立ち上げたり毛束を作ったりするヘアセットが得意です。
こんな人におすすめ
- ファイバータイプのツヤ系ワックスをお探しの方
- セット力のあるワックスをお探しの方
- 爽やかな香りが好きな方
ワックスで髪にツヤ感を出して大人の色気があるメンズに
今回は、トレンドの濡れ髪やツヤ感のあるヘアセットをしたいメンズのために、ツヤ系ワックスの選び方とおすすめアイテムをご紹介しました。
ツヤ系ワックスはグリースタイプとジェルタイプ、ファイバータイプの3タイプがあり、それぞれツヤ感や使い心地は少しずつ異なります。
自分の好みや髪質に合わせたワックスを選び、髪にツヤ感を出して大人の色気があるメンズを目指しましょう!