夏のスキンケアのキーワードはサッパリ×時短!メンズ向けおすすめオールインワンアイテム5選

※当サイトはPRを含みます

「暑くてムシムシした夏、入浴後のスキンケアは正直面倒…」と思っているメンズには、スキンケアを時短できるオールインワンアイテムがおすすめ!

ベタついたりカサついたり、トラブルが多い夏の肌をさっぱりとケアしてくれる保湿アイテムです。

今回は、夏の代表的な肌トラブルとオールインワンスキンケアの魅力、メンズにおすすめの夏に使いたいオールインワンアイテムをご紹介します。

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤

メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。

【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット

こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」

男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。

でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」

ALIVEHOMME開発者
伊藤

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。

そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・

ALIVE HOMME(アライブオム)

会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。

Instagram:@alive_homme

*2024/2/15時点

夏になると気になるメンズの代表的な肌トラブル

夏になると、メンズにはどのような肌トラブルが起こりやすいのでしょうか。

まずは、メンズが夏に悩まされやすい代表的な肌トラブルを3つご紹介します。

【夏のメンズの代表的な肌トラブル】

  • 汗・皮脂によるベタつき
  • 紫外線ダメージ
  • エアコンの風による乾燥

肌トラブルに合わせた適切なスキンケアを始めるために、まずは自分の肌トラブルがどのタイプか判断してみましょう!

汗・皮脂によるベタつき

夏の肌トラブルといえば、まず思いつくのが汗や皮脂による肌のベタつき。

日本の夏は特に気温とともに湿度も高まり、皮脂分泌が増加しやすい気候が特徴的です。

皮脂と汗が混じると肌のベタつきや毛穴詰まり、ニキビなどさまざまな肌トラブルを引き起こす可能性があるので、その前に適切なスキンケアでベタつき対策を行うことが大切です。

紫外線ダメージ

初夏から夏にかけては、1年の中で最も紫外線量が増加する季節です。

特に紫外線が強く降り注ぐ午前10時頃から午後14時頃に外出する機会が多いメンズの場合は、肌の乾燥やヒリつき、ニキビなど、紫外線ダメージによるトラブルが起こる可能性があります。

紫外線ダメージが蓄積すると年齢を重ねたときにシミやシワなどのトラブルの原因となることもあるので、夏の外出時には日焼け止め対策が必要です。

エアコンの風によるダメージ

「空調が効いた屋内で過ごす時間が長いから、夏の肌トラブルとは無縁」と思っていませんか?

実はエアコンの風による乾燥は、夏に起こりがちなメンズの肌トラブルのひとつです。

さらに、体が冷えて代謝が低下し、毛穴に老廃物が溜まりやすくなってしまう場合もあるので、美肌を目指すには保湿対策や、体を冷やしすぎないための防寒対策も有効です。

オールインワンスキンケアとは?

オールインワンスキンケアとは、「肌のベタつきを避けたい」、そして「洗顔・入浴後はスキンケアを時短して早く涼みたい」と思っているメンズにおすすめのスキンケアアイテムのこと。

まずは夏こそオールインワンスキンケアを使うべき、3つの理由をご説明します。

1アイテムで保湿が完了

1つで化粧水と乳液の機能を両方備えたオールインワンは、これだけで保湿を完了させることができるアイテム。

1アイテムで保湿が完結するので、スキンケアをつける順番のミスや、つけ忘れなども防ぐことができます。

化粧水と乳液、肌トラブルに合わせた美容液やパックなど、複数の保湿アイテムを揃える必要がないので、スキンケア初心者のメンズにおすすめです。

スキンケアを時短できる

夏のスキンケアにオールインワンアイテムを使うメリットは、何と言ってもスキンケアを大幅に時短できること!

化粧水をつけ、馴染んでから乳液やクリームをつけるという保湿のステップを1ステップにまとめ、時短することができます。

早く涼みたいお風呂上がりや、すぐに出発したい朝にもパッと手にとって使えるオールインワンアイテムは、暑い夏に保湿ケアを継続したいメンズの必須アイテムです。

経済的に使える

複数のスキンケアアイテムを買い揃える必要がないオールインワンアイテムは、経済的に使えることも魅力のひとつ。

肌トラブルや残量に合わせて1アイテムだけを買い足す手間が省けます。

さらに小型軽量パッケージのものを選べば、出張や旅行にそのまま持っていくことも可能です。

夏用オールインワンスキンケア選びのポイント

スキンケアの時短や美容費用の節約に役立つオールインワンアイテムは、季節によって使い分けるのがおすすめです。

ここでは、夏に使うオールインワンアイテムの選び方のポイントをご紹介します。

ベタつきにくいテクスチャで選ぶ

夏用オールインワンアイテムは、ベタつきにくいテクスチャで選ぶことが大切!

肌馴染みにこだわったジェルタイプやローションタイプを選ぶと、つけたあとの肌がベタつきにくく、さっぱりと快適な使い心地が実感できるでしょう。

特に肌のベタつきやニキビが気になるというメンズは、サンプルやレビューを参考に、ベタつきにくいものを選んでみてください。

保湿力で選ぶ

夏用のオールインワンアイテムであっても、保湿力には注目したいもの。

ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなどの保湿成分が含まれたオールインワンアイテムなら、紫外線や冷房によって乾燥しがちな夏の肌をケアしてくれます。

メンズ向けには保湿力とベタつきにくさが両立されたアイテムも多く販売されているので、ぜひ保湿力もチェックしてみてください。

プラスαの機能で選ぶ

夏用オールインワンアイテムは、プラスαの機能で選ぶのもおすすめ。

例えば日中の肌のベタつきを防止する皮脂抑制成分、ニキビにアプローチする抗炎症成分、ハリとツヤがある肌を目指すエイジングケア(※)成分など、自分の肌トラブルに合わせた機能付きのアイテムを選んでみましょう。

朝日焼け止めをつけ忘れてしまうというメンズには、UVカット機能付きのオールインワンアイテムも便利です。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

【厳選】夏に使いたい!メンズ向けオールインワン5選

それでは実際に、夏におすすめのメンズ向けオールインワンスキンケアアイテムをご紹介します。

肌トラブルや成分、テクスチャなどを確認しながら、自分の肌にぴったりのアイテムを見つけてみてください!

DCOLLECTION(ディーコレクション)/ALIVE オールインワンローション

▲おすすめのスキンケアはコチラ

「DCOLLECTION(ディーコレクション)」のALIVE オールインワンローションは、皮脂が多いメンズの肌への浸透(※)力にこだわって開発されました。

12種類の植物由来成分をナノ化して配合したことで、ベタつきやゴワつきが気になる脂性肌のメンズでもスキンケア効果が期待できるのが嬉しいポイント。

さらに、アルコールやパラベンなど、肌に刺激となりうる8つの添加物が不使用で、日焼けや紫外線でダメージを受けた肌でもヒリつきにくい使い心地です。

※浸透…角質層まで

こんな人におすすめ

  • さっぱりとした使い心地が好きな方
  • ポンプ式のオールインワンアイテムをお探しの方
  • 低刺激のオールインワンアイテムをお探しの方

uno(ウーノ)/UVパーフェクションジェル

「uno(ウーノ)」からはリーズナブルな価格のメンズ向けオールインワンシリーズが展開されていますが、その中でも夏におすすめなのは化粧水・乳液・美容液・クリーム・UVプロテクターを兼ねたこちらのジェル。

SPF30・PA+++のUVカット機能が付いているので、スキンケアと一緒に、オフィスや家など屋内で過ごす日の日焼け止め対策もできる優れものです。

オイルコントロールパウダーや保湿成分のWヒアルロン酸、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムなど、美容成分もバランスよく配合されています。

こんな人におすすめ

  • さっぱりとした使い心地が好きな方
  • UVカット機能付きのオールインワンアイテムをお探しの方
  • 低刺激のオールインワンアイテムをお探しの方

ORBIS(オルビス)/ミスター エッセンスローション

ベタつきにくく保湿力が高い「ORBIS(オルビス)」のオールインワンローションは、夏に肌のカサつきが気になるメンズにおすすめ。

アレルギーテストとノンコメドジェニックテストをクリアした低刺激処方が魅力です。

グリチルリチン酸ジカリウムとローズマリーエキスを組み合わせた有効成分が配合され、ニキビにアプロ―チしてくれる効果も期待できます。

こんな人におすすめ

  • さっぱりとした使い心地が好きな方
  • ニキビ対策もできるオールインワンアイテムをお探しの方
  • 低刺激のオールインワンアイテムをお探しの方

QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)/ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー

「QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)」のオールインワンローションは、肌のベタつきが気になる脂性肌のメンズでも快適に使えるさっぱりとしたテクスチャが魅力です。

化粧水と乳液、美容液には、保湿成分のコメヌカ油やユズセラミド、肌にハリとツヤを与えるシャルドネ発酵液などを配合。

2種類の皮脂吸着パウダーが、日中の肌のベタつきも抑えてくれます。

こんな人におすすめ

  • さっぱりとした使い心地が好きな方
  • テカリ対策もできるオールインワンアイテムをお探しの方
  • エイジングケアもできるオールインワンアイテムをお探しの方

NULL(ヌル)/化粧水スプレー

「NULL(ヌル)」からは、夏のスキンケアをさらに時短できるオールインワンミストをご紹介!

化粧水と乳液、美容液、クリームの機能が一つに集約されているミストなので、満遍なく顔に振りかけることができるうえ、軽く馴染ませるだけでスキンケアが完了します。

ヒアルロン酸Naや水溶性コラーゲンなど、保湿成分もしっかりと配合されています。

こんな人におすすめ

  • さっぱりとした使い心地が好きな方
  • ミストタイプのオールインワンアイテムをお探しの方
  • 低刺激のオールインワンアイテムをお探しの方

【Q&A】「夏 メンズ オールインワン」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「夏 メンズ オールインワン」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
バイヤー兼スタイリストのみゆです!よくある疑問・悩みを解決していきましょう!

Q.メンズ向けオールインワンスキンケアはいつ使うのが正解ですか?

オールインワンスキンケアは、洗顔後の保湿に使うアイテムです。

スキンケア効果を高めるためには、適切な洗顔も大切。

よく泡立てた洗顔料で包み込むようにしながら肌の皮脂や汚れを落とし、よくすすいでからオールインワンアイテムで保湿するようにしましょう。

Q.オールインワンアイテムは朝と夜どっちに使うのがいいですか?

特に朝用・夜用と明記されていない限り、オールインワンアイテムは朝晩どちらに使用しても問題ありません。

ただし、皮脂抑制やUVカット機能が付いたオールインワンアイテムは、朝に使うのがベター。

夜寝る前には、保湿力や抗炎症成分などが配合されたオールインワンアイテムを使い、就寝中の肌を守りましょう。

Q.オールインワンアイテムで保湿力が足りないときはどうすればいいですか?

多機能を備えたオールインワンアイテムですが、例えば「今日は乾燥が気になるから乳液やクリームを多めにつけたい」というように、肌の調子によって使い分けることはできません。

そのため、日焼けや冷房ダメージでいつもより肌が乾燥した場合、保湿力が足りないと感じる可能性も。

オールインワンアイテムをつけたあとに保湿力が高いクリームを重ねづけすれば、不足した保湿力を補うことができます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

オールインワンアイテムで夏のスキンケアを快適に!

今回は、夏にメンズに起こりやすい肌トラブルとオールインワンアイテムの魅力、夏用オールインワンアイテムの選び方からおすすめアイテムまでをご紹介しました。

1アイテムで面倒なスキンケアのステップが一気に完結するオールインワンアイテムは、夏のスキンケアを快適にしてくれる便利アイテムです。

メンズ向けにはさっぱりとベタつきにくいテクスチャにこだわったオールインワンアイテムもたくさん販売されているので、お気に入りを見つけてみましょう!

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

みゆのプロフィール画像
みゆ
夏もスキンケアを継続して、周りに差が付く美肌を目指しましょう!
タイトルとURLをコピーしました