髪の乾燥対策はヘアオイルやバームが有効!メンズにおすすめのアイテムも紹介

※当サイトはPRを含みます

「朝起きると髪が乾燥してパサパサしている」「静電気で髪がペタッとしてしまう」というお悩みはありませんか?

実はこのようなお悩みは、髪の乾燥を防ぐことで起こりにくくすることができるのです。

今回は、髪が乾燥する原因と乾燥を予防する方法、おすすめのヘアオイルやバームをご紹介します。

自分に合ったケア方法を見つけて、空気が乾燥する季節でもまとまりやすくツヤのある髪の状態をキープしてあげましょう。

DCOLLECTION (ディーコレクション)
会員数34万人のメンズファッション通販サイト(※2024/2/15時点)

コンテンツ盛りだくさんの「アプリ」は40万DL突破(※2024/2/15時点)!30代、40代男性を中心にコーデの悩みを解決。相談実績3万件以上のメンズファッション通販サイトです!各記事は10年以上歴のあるバイヤーや、ファッション関連の資格をもったスタイリストが監修・執筆しています。

記事を読む前に! 老けて見られた経験がある方は読んでみてください。

 

あなたのお肌は大丈夫?30代からの老け見え対策を始めよう!

冬は髪の毛の乾燥が気になる

「切れ毛や枝毛が多くなる気がする」「髪の毛が乾燥してまとまりにくい」という髪の毛のトラブルは、冬によく起こりがち。

このようなトラブルの原因は、正常時には10%前後ある髪の水分量が、冬の乾燥した空気によって減少するからだと言われています。

なぜ髪の毛が乾燥するの?

そもそも髪の毛が乾燥する原因は、髪の毛の表面をカバーしているキューティクルと呼ばれる組織が剥がれ、剥がれた部分から水分が蒸発してしまうことにあります。

特に湿度が低く、空気が乾燥している冬は、髪の毛から水分が蒸発しやすい季節です。

屋内で過ごしていても暖房器具によって空気が乾燥し、髪の毛からどんどん水分が失われてしまっています。

乾燥を放置するとダメージの原因に

乾燥した髪の毛を放置することは、髪に大きなダメージを与える結果となると言われています。

なぜなら、キューティクルが剥がれた部分からタンパク質や水分が失われることで、髪の内部がスカスカになってしまうからです。

一度スカスカになってしまった髪の毛は放っておいてもツヤが戻ることはないため、早めに乾燥を防ぐことが大切です。

 

あなたのお肌は大丈夫?30代からの老け見え対策を始めよう!

髪の乾燥を予防する方法

「髪の乾燥は放置してはいけない」ということが分かりましたが、髪の乾燥を予防するためにはどのようなケアが必要でしょうか。

ここでは、髪の乾燥を予防するために心がけたい、5つのケアをご紹介します。

パサパサ髪を予防するための5つのコツ

  • シャンプー前のブラッシング
  • トリートメントをする
  • 正しいドライ方法で乾かす
  • 髪の毛の紫外線対策を行う
  • ヘアオイルやヘアバームを使う

それぞれの方法について、必要なものや手順を詳しく説明していきます。

シャンプー前のブラッシング

髪の乾燥を予防する方法の1つ目は、シャンプー前のブラッシングです。

シャワーや入浴前にブラッシングをすることで、髪の絡まりをほどいて抜け毛を予防できるだけでなく、表面に付着した汚れやホコリを浮かすこともできます。

必要な水分を落としすぎたり、髪にダメージを与えたりすることを防ぎ、髪に負担をかけずにシャンプーができるというメリットがあります。

トリートメントをする

髪の乾燥を予防する方法の2つ目は、トリートメントをすること。

シャンプーやコンディショナーのあとにはトリートメントでキューティクルを保護してあげると、乾燥によるダメージを受けにくくなります。

タオルで拭き上げたあとに使える、洗い流さないトリートメントもおすすめです。

正しいドライ方法で乾かす

髪の乾燥を予防する方法の3つ目は、正しいドライ方法で乾かすことです。

髪を乾かすときには、同じ場所に熱を加え続けないことと、乾かしすぎないことが大切です。

根元から毛先に向かってスピーディに乾かし、毛先の乾かしすぎを防ぎましょう。

髪の毛の紫外線対策を行う

髪の乾燥を予防する方法の4つ目は、髪の毛の紫外線対策を行うこと。

紫外線の浴びすぎは、キューティクルを傷つけて乾燥しやすい髪の状態をつくったり、髪の成長を促す細胞にダメージを与えたりと、髪の毛にも頭皮にも悪影響です。

屋外では帽子や日傘で紫外線を防ぎ、日焼けしたあとには髪を保湿することで乾燥しにくい髪の状態をつくることができます。

ヘアオイルやヘアバームを使う

髪の乾燥を予防する方法の5つ目は、ヘアオイルやヘアバームを使うことです。

ヘアオイルとヘアバームはどちらも髪の表面を油分でコーティングし、水分の蒸発を防いでくれるアイテムです。

ヘアバームはふわっとボリュームを出したいスタイリングに向いており、ヘアオイルはボリュームを抑えてまとまりのあるヘアセットがしやすいという違いがあります。

 

あなたのお肌は大丈夫?30代からの老け見え対策を始めよう!

ヘアオイルやヘアバームの使い方

髪の乾燥を防ぐために心がけたい5つのポイントのうち、ヘアオイルとヘアバームについては初めて知ったという方もいるのではないでしょうか。

ここでは、ヘアオイルやヘアバームを初めて試してみる方も必見の、効果的な使い方をご紹介します。

手になじませて毛先を中心につける

まず、ヘアオイルやヘアバームは一度手になじませてから毛先を中心につけていきましょう

手になじませると体温で温められて伸びがよくなり、ムラなくつけていくことができます。

ヘアオイルやヘアバームを根元につけるとベタつきが気になったり、ボリュームダウンしてしまったりすることがあるので、毛先を中心につけることをおすすめします。

タカシ
手ぐしでとかすようにつけたり、内側にも揉みこむようにつけたりすると全体によくなじみます。

シャンプー後につける

ヘアオイルやヘアバームは、シャンプー後につけるのがおすすめです。

なぜなら、シャンプー後の濡れた髪はキューティクルが開いた状態になっているため、ヘアオイルやヘアバームの成分が浸透しやすくなっているからです。

タオルで水気を拭き取った髪によくなじませてからドライヤーを使えば、熱や風によるダメージを最小限に抑えてくれますよ。

みゆのプロフィール画像
みゆ
ドライヤーの最後に冷風を当てることで、キューティクルを閉じて潤いを閉じ込めることができます。

外出前につける

髪のパサつきや広がりが気になるときには、ヘアオイルやヘアバームを外出前につけるのも◎

乾いた状態の髪につけることでウェットなツヤ感を表現したり、髪の毛をまとめたりすることができます。

また、風や空気の乾燥から髪を守ることで、ダメージを予防することもできます。

タカシ
UVカット機能が付いたヘアオイルなら、外出時の紫外線対策にもぴったり!

 

あなたのお肌は大丈夫?30代からの老け見え対策を始めよう!

おすすめのヘアオイル5選

髪になじみやすいヘアオイルは、サラッとした軽いテクスチャからトロっと重たいテクスチャまで種類もさまざまです。

ここでは、メンズの乾燥対策におすすめのヘアオイルを5つピックアップしてご紹介します。

napla(ナプラ)/N. ポリッシュオイル

created by Rinker
ナプラ
¥3,140(2024/12/09 16:22:23時点 Amazon調べ-詳細)

サロン向けのヘアケア用品を展開するナプラの人気シリーズ、N.からはヘアオイルが販売されています。

天然由来成分だけでつくられた頭皮にもやさしいオイルは、髪がまとまりやすいアイテムとしても定評があります。

こんな人におすすめ

  • 髪の広がりを抑えたい方
  • サラッとした使い心地が好きな方
  • 柑橘系の香りが好きな方

NILE(ナイル)/ヘアオイル メンズ 洗い流さないトリートメント エアリーライト

日本で人気を集めるメンズコスメブランドのナイルは、オーガニック成分を配合した上質なスキンケアアイテムを販売しています。

ドライヤー前につけるこちらのヘアオイルは、ツバキやアルガンオイルなどの植物由来成分が髪に潤いを与えて、乾燥知らずのツヤ髪を目指すことができるアイテムです。

こんな人におすすめ

  • 髪が細くて柔らかい方
  • サラッとした使い心地が好きな方
  • 爽やかな香りが好きな方

HMENZ(メンズ)/ヘアエッセンス

HMENZ メンズ ヘアオイル 洗い流さないトリートメント 50ml ホワイトティーの香り ヘアスタイリング
HMENZ(メンズ)

良質な成分にこだわったメンズスキンケアアイテムを手に取りやすい価格で販売するメンズからは、3種のオーガニックオイルでダメージヘアをツヤ髪へ導くヘアオイルが販売されています。

ドライヤーの熱で髪の表面をしなやかにコーティングするγ-ドコサラクトンという成分が配合されているので、ドライヤー後のパサつきが気になる方にもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • ヘアカラーやパーマによるダメージをケアしたい方
  • サラッとした使い心地が好きな方
  • 控えめに香るオイルをお探しの方

ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)/ヘアエッセンス

オルナオーガニックは、オーガニック認証成分と植物由来エキスをふんだんに使ったスキンケアやヘアケア用品を展開する日本のブランド。

石油系界面活性剤やアルコールなどを使わない10種類の無添加にこだわり、頭皮にもやさしいヘアオイルは、ショートヘアの方も使いやすいでしょう。

こんな人におすすめ

  • 髪の広がりを抑えたい方
  • しっとりとした使い心地が好きな方
  • ボタニカルな香りが好きな方

LIPPS(リップス)/ベーススタイリングオイル(青)ダメージ

人気ヘアサロンが監修したリップスのヘアオイルは、ホホバ種子油など17種類もの植物オイルが髪に自然なツヤを与えてくれるアイテム。

ダメージヘア用のこちらのオイルはグリーンアップル&ローズのさりげない香りつきですが、香水を使う方なら同シリーズの無香料タイプもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • ヘアカラーやパーマによるダメージをケアしたい方
  • 髪にツヤを出したい方
  • 控えめに香るオイルをお探しの方

 

あなたのお肌は大丈夫?30代からの老け見え対策を始めよう!

おすすめのヘアバーム5選

ヘアオイルより固めの質感が特徴のヘアバームは、体温で溶けるものからしっかりと固さがあってスタイリングがしやすいものまで幅広い種類があります。

それでは、メンズの髪の乾燥対策におすすめのヘアバーム5選を見ていきましょう!

product(ザ・プロダクト)/ヘアワックス

プロも使っているザ・プロダクトのヘアワックスは、誰でも一度は目にしたことがあるほどのベストセラーアイテム。

ヘアワックスという名前ですがシア脂やミツロウなど自然成分だけでつくられており、体全体に使えるほど肌にやさしいヘアバームです。

こんな人におすすめ

  • 肌にやさしいヘアバームをお探しの方
  • ツヤ感のあるセットをしたい方
  • 柑橘系の香りが好きな方

napla(ナプラ)/N. ナチュラルバーム

created by Rinker
エヌドット
¥1,952(2024/12/08 21:40:48時点 Amazon調べ-詳細)

高品質なヘアケア用品を展開するナプラからは、ベタつきにくいヘアバームも展開されています。

2種類のシアバターと植物由来の成分が毛先に潤いを与えながら、軽やかな毛流れを表現することもできます。

こんな人におすすめ

  • 肌にやさしいヘアバームをお探しの方
  • しっとりした使い心地が好きな方
  • 柑橘系の香りが好きな方

gatsby THE DESIGNER(ギャツビーザデザイナー)/ヘアバーム

created by Rinker
gatsby THE DESIGNER(ギャツビー ザ デザイナー)
¥1,800(2024/12/08 21:50:12時点 Amazon調べ-詳細)

ギャツビーザデザイナーは、ギャツビーの技術とプロのこだわりが融合したアイテムを展開するブランド。

予約が絶えない人気ヘアスタイリストとコラボしたこちらのヘアバームは、天然由来の保湿成分が肌にやさしく、束感やボリュームアップなどのヘアセットもしやすいアイテムです。

こんな人におすすめ

  • セット力のあるヘアバームをお探しの方
  • ツヤ感のあるセットをしたい方
  • ソープ系の香りが好きな方

Loretta(ロレッタ)/メイクアップワックス 4.0

天然素材にこだわったサロン向けヘアケア用品を販売するロレッタからは、ベタつかず伸びのいいバームが販売されています。

ヘアスタイリングのしやすさを重視してつくられたバームなので、髪を乾燥から守りながら思い通りのヘアセットができることが大きな魅力です。

こんな人におすすめ

  • セット力のあるヘアバームをお探しの方
  • サラッとした使い心地が好きな方
  • ローズ系の香りが好きな方

OCEAN TRICO(オーシャントリコ)/バーム ライトブルー

created by Rinker
OCEAN TRICO(オーシャントリコ)
¥1,600(2024/12/09 05:11:18時点 Amazon調べ-詳細)

潤いとセット力が両立したヘアバームを販売するオーシャントリコも、人気サロンがプロデュースするヘアケア用品ブランドです。

シア脂やアルガンオイルなど5種類の潤い成分が程よいツヤを出してくれるのも嬉しいポイント!

こんな人におすすめ

  • 髪の広がりを抑えたい方
  • ツヤ感のあるセットをしたい方
  • シトラスやフローラル系の香りが好きな方

 

あなたのお肌は大丈夫?30代からの老け見え対策を始めよう!

髪の乾燥を防ぐならヘアケアを見直してみて

今回は、メンズの髪が乾燥する原因と対策、おすすめのヘアオイルとヘアバームをご紹介しました。

髪のパサつきや広がり、静電気など冬にありがちな乾燥トラブルは、放っておくと髪にダメージを与える結果になります。

毎日のヘアケアに乾燥対策をプラスして、冬でもハリのあるツヤ髪を目指しましょう!

タイトルとURLをコピーしました