Dコレアプリをダウンロード
 
 

綿(コットン)100%生地の特徴。知らぬと恥なメリット・デメリットを解説

綿100%コットン100%とは?

products-007-new

出典:http://www.mihuyuan.com/

言い方が異なるだけで、同じです。リネン=麻も同じです。
基本的にカットソーは綿(コットン)100%の場合が多いです。

綿(コットン)100%の特徴

コットン100%

通気性が良い

綿は吸水性が高いため、水分を吸収して外に放出してくれます。

下着などの素材によく用いられます。

静電気が起きにくい

天然素材は吸水性が高いため静電気が溜まりにくい。

肌触りがよい

綿はとても微細な繊維のために、肌への引っかかりが少なく肌に優しい素材です。

夏は涼しく冬は暖かい

綿繊維は微細な繊維のため吸湿性(かいた汗が蒸発したものを吸収する)が高い。
コットンの内側と外側に温度の差ができると、内側の水分を吸いとって、これを外側へと発散しようとする性質があります。

その際、気化熱(液体が気化する際に外部から吸収する熱量)を奪うため、全体の温度が下がり涼しくなります。
通気性がとても良いので暑い季節にさわやかに着ることが出来ます。

綿が冬に暖かいのは綿は繊維の中心部が空になっていて、
熱伝導率が低く、熱が放出されにくいのが特徴です。

生地が丈夫

強度が強いため、洗濯をしても素材が痛みにくく長く使える。

綿(コットン)100%のデメリットは?

綿(コットン)のメリットはたくさんありましたが、デメリットも見てみましょう!

シワになりやすい。

自然素材は、長時間圧力がかかったり、水分を多く含むとしわになりやすい。

汗で黄ばみやすい

綿は染まりやすい生地ですので、汗をかいたら黄ばみやすい。
染まりやす特性を生かして漂白すれば黄ばみも落とせる。

乾きにくい

びっしょり汗ばむと乾きにくい

夏のコットン100%おすすめ!

この夏、綿100%の「Dコレ」おすすめのカットソーを手に入れませんか?

無地Tシャツ 1,980円

洋服では一番目にする「コットン」素材を理解して、TPO似合ったものを選ぶ知識ももっているとさらに洋服を楽しめますよ♪

 

イマ特に売れている人気アイテムランキング

 

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ