「黒スキニーと靴の合わせ方を知りたい」
「黒スキニーを買ったけどなんだか自分の持っている靴と合わない」
「黒スキニーに合う靴がほしい」
と悩むメンズの皆さんこんにちは。この記事ではメンズスタイリスト監修のもと、黒スキニーに合う靴・合わせ方をお伝えします。
目次

【Dcollection】とは?
オシャレの学び・服の購入からアフターフォローまでお手伝いするメンズファッション通販サイト。
洋服選びのお悩みは私たちにお任せください!
黒スキニーと靴・シューズ・スニーカーの合わせ方
まずは黒スキニーと靴の合わせ方の基本を押さえておきましょう。ポイントは、
- 黒系を合わせて統一感+脚長効果を狙う
- 白系を合わせてメリハリ+爽やかに仕上げる
- トップスの色に合わせる
黒系の靴を合わせて統一感+脚長効果を狙う

まず一番押さえておきたいのが黒系の靴を合わせる着こなしです。黒同士で統一感が生まれ、パンツと靴が一体化することにより、脚長効果も狙うことができます。
一番色の失敗が少ない色でもあるので、持っていない場合は、まず黒系の靴を押さえておきましょう。

▼おすすめの黒系靴
![]() |
![]() |
![]() |
白系を合わせてメリハリ+爽やかに仕上げる

白系の靴やスニーカーも黒スキニーとは好相性です。黒靴とは違い、メリハリをつけられるのが白系を合わせるメリットです。
パッと明るい印象や、爽やかな印象を与えることができるので、特に春夏におすすめですね。

▼おすすめの白系靴
![]() |
![]() |
※左のスニーカーはベージュとなっています。
トップス・アウターの色に合わせる
黒スキニーに合う靴としては、黒と白を押さえておけば間違いありません。ですが他の色も使いたいという場合は黒スキニーに合わせるのではなく、トップスに合わせるというのも1つの方法です。

例えば上画像のようにベージュのトップスを使っているので、スニーカーもベージュにするといった感じです。トップスだけでなく、アウターと合わせても大丈夫です。
そうすることで色のバラつきをおさえることができるので、統一感のあるオシャレなコーデに仕上げやすいです。

黒スキニーに合う靴・スニーカー・シューズはコレ!おすすめコーデと一緒に紹介
黒スキニーと靴の合わせ方を知ったところで、ここでは黒スキニーに合う靴をご紹介します。コーデもあわせて紹介するのでぜひ参考にしてみてください。まずはおすすめの靴を一覧でどうぞ!
▼黒スキニーに合うおすすめの靴一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ダッドスニーカー 詳しく見る |
Uチップシューズ

まずおすすめなのがUチップシューズです。丸みを帯びたデザインで、ビジネスシューズほどキメ過ぎた感でず、普段着に馴染ませやすいのが魅力です。
黒スキニーにはもちろん、他のパンツでも合わせやすいので、1足あるだけで靴選びの悩みがグッと楽になりますよ。
黒スキニーとUチップシューズを合わせたコーデ例

ネイビージャケットとストライプシャツを合わせたメンズコーデ。黒スキニーでジャケパンスタイルを構築し、大人カジュアルな仕上がりになっています。
黒のUチップシューズと黒スキニーパンツの黒同士を合わせることで脚長効果が生まれ、スタイリッシュな印象も与えることができますよ。
シンプルスニーカー

スニーカーはカジュアルなアイテムですが、コチラのシンプルスニーカーは無駄な装飾を無くし、マットな質感で大人っぽく履きこなせるデザインとなっています。
それでいてスニーカーの楽さはキープしているので、気軽に使える靴としておすすめです。カラーはベージュとブラックの2色展開になっているので、お好みのカラーから選ぶことができますよ。
黒スキニーとシンプルスニーカーを合わせたコーデ例

チェスターコートやニットなど、大人感のあるアイテムでまとめたメンズコーデ。スニーカーを取り入れることで、キメ過ぎた感じもなく、普段着らしい装いに仕上がっています。
春らしいウグイスカラーが季節感を演出し、ネイビーのチェスターコートが、シックな印象を与えます。デートでなどにもおすすめのコーデですね。
キャンバスシューズ

革靴のようなデザインに、キャンバス地を採用したキレイめカジュアルなシューズ。キレイめなコーデな時にはカジュアルさを与え、カジュアルなコーデの時にはキレイめの役割を果たしてくれる万能シューズです。
使えるシーンでいうと、今回紹介する中ではトップクラスなので、とにかく履き回し力のある靴が欲しいという方にはおすすめですね。
黒スキニーとキャンバスシューズを合わせたコーデ例

全体的に落ち着きのある配色でまとめたメンズ黒スキニーコーデ。キャンバスシューズの黄色の靴紐がアクセントになり、こなれ感のある仕上がりになっています。
上下細身のIラインシルエットにすることで、スマートな装いができますよ。落ち着いた雰囲気のコーデが好きな方におすすめです。
ローファー

最後がローファーです。サドルなどの装飾をなくし、至ってシンプルなデザインに仕上げています。そのためコーデにスッと馴染むので、使い勝手の良いローファーとなっています。
足首が見えるようなスッキリとしたデザインなので、抜け感を出しやすいのも魅力です。大人っぽい靴が欲しいけど、そこまでキメ過ぎたものは嫌だという方におすすめですね。
黒スキニーとローファーを合わせたコーデ例

モノトーンで統一したシンプルな黒スキニーコーデ。ボリュームのあるアウターを合わせることで、シルエットにメリハリをつけています。
ローファーも黒を選択することでコーディネートに統一感が生まれ、全体的に引き締まった印象に仕上げることができますよ。
ダッドスニーカー

続いてダッドスニーカーです。ボリューム感のあるスニーカーで、スポーティな印象を与えることができるのが特徴的です。
黒スキニーのスタイリッシュさにもマッチして、アクティブ感のあるコーディネートを作りやすいです。コーチジャケットやパーカーなどとあわせると、統一感のある着こなしが出来ますよ。
黒スキニーとダッドスニーカーを合わせたコーデ例

コーチジャケットとパーカーの重ね着に、黒スキニーを合わせたメンズコーデ。ダッドスニーカーを使うことで、全体的にアクティブ感のあるスポーティコーデが完成します。
カジュアルなコーデですが、モノトーンでまとまっているので、大人感も適度に押さえることができています。
スタイリスト厳選!おすすめの黒スキニーコーデ3選
ここではスタイリストが厳選した、おすすめの黒スキニーコーデを紹介します。数多くある中から3つをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
好印象を狙える大人カジュアルコーデ

ネイビーのジャケットと黒スキニーを合わせたメンズコーデ。ネイビーは知的さや誠実さな印象を与えるので、好印象を狙うには持ってこいのカラーです。
大人っぽいアイテムでまとめていますが、カットソーをインナーに取り入れることで、適度にカジュアルな雰囲気になり、親しみやすい印象に仕上げることができますよ。
品格のあるYラインシルエットコーデ

チェスターコートと黒スキニーでYラインシルエットを構築したメンズコーデ。ニットや黒の革靴を使うことで、品格のある大人コーデに仕上がっています。
ピンクベージュの春ニットと、白のレイヤードを取り入れることで、春らしい爽やかさも演出できていますね。
※チェスターコートの一般発売は2/22予定足元でアクセントをつけるシンプルコーデ

靴以外をモノトーンでまとめた、シンプルなメンズコーデ。ベージュのスニーカーがアクセントになり、シンプルすぎない仕上がりになっています。
スマートなIラインシルエットで好印象も狙いやすいので、デートにもおすすめですよ。
▼コーデをもっと見たい方はコチラオシャレの悩みは「あなたのスタイリスト」で相談!

ここまで黒スキニーと靴について紹介してきました。しかしこの記事を読んでも、悩みが解決しない方や他にもオシャレの悩みを抱えている方がいると思います。
そんな方におすすめなのが「あなたのスタイリスト」です。
「あなたのスタイリスト」とはメンズファッション通販サイトDcollectionが運営しており、チャットを通して、コーデなどオシャレに関する相談を無料ですることができます。一例ですが相談を受けることで、このようにオシャレな格好をできるようになります。
オシャレに関するものであれば、
・デートに行くのにコーデはどうすればいい?
・色合わせがわからない
・服のサイズ感を知りたい
・婚活にいくのにおすすめコーデを教えて
・40代にあった着こなしを知りたい
などなんでも質問OKです。スタッフが全力で解決のお手伝いをさせていただきます。

※2021/4/1~11/31時点で3763件(同一者を含む)のご相談を受けました。
現在は主に女性スタッフが対応しているので、デートに関することなども、よりリアルな話を聞くことができますよ!ぜひ相談お待ちしています!