コーデに大人っぽさをプラスしてくれる襟付きアイテムですが、合わせるアウターによっては「襟×襟」になって気になる!なんてことありませんか? 一見ごちゃつきそうな組み合わせも、着こなし方次第でかっこいいコーデが実現するんです! そこでこの記事では、襟付きシャツに合うメンズアウターを紹介していきます。 また、シャツの襟の種類についても解説しますので、ぜひ最後までご覧ください! INDEX1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!3 【2025年冬】メンズの襟付きシャツに合うアウターコーデ3選4 スタイリスト厳選!メンズの襟付きシャツに合うアウター9選5 メンズの襟付きシャツはどんな種類がある?6 2つのポイントさえ押さえれば、襟×襟は成立する!7 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング8 【Q&A】襟付きシャツに合うアウターに関するよくある質問にスタイリストがお答え!9 襟付きのシャツを着るときは、自分に合ったアウターを選びましょう! 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか? そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ! DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。 ❮ 似合う服を知る AI似合う服診断 AIを活用し、あなたの顔を分析。あなただから似合う服や着こなしを簡単1分で診断しませんか? 診断してみる ※アプリDLページに移動します まずはこれから CODE4 テーパードパンツ ボトムスを整えれば、コーデがキマる。大人の男性にまず試してほしいDCOLLECTIONの看板商品。 くわしく見る プロにおまかせ スタイリングサービス あなたの好みやライフスタイルに合わせた着こなしをプロがご提案。あなただけのコーデでオシャレを楽しもう。 くわしく見る ❯ 「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。 監修者 DCOLLECTION専属スタイリストみゆ 長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る 骨格診断ファッションアナリスト テキスタイルアドバイザー 婚活ファッション講師 オフィスカジュアル推進事業従事 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない! 数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。 オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。 これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。 大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです! 【スタイリスト厳選】CODE4 テーパードパンツ イチオシアイテム テーパード ★★★★☆4.3 詳しくみる 【テーパードに合う】大人のためのおすすめアイテム カーディガン ★★★★★5.0 詳しくみる デニムシャツ ★★★★★5.0 詳しくみる 春ニット ★★★★☆4.5 詳しくみる こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。 みゆ 他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。 2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】をしてみませんか? 人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります! 自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。 あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか? 【2025年冬】メンズの襟付きシャツに合うアウターコーデ3選 スタイリストの厳選した、襟付きシャツに合うおしゃれなメンズコーデを3つご紹介します。 この春から早速着用できる組み合わせです。ぜひ参考にしてみてください。 デニムシャツ×テーラードジャケットで抜け感を デニムシャツにテーラードジャケットを重ね着した、抜け感のあるセットアップファッション。 やや太めのスラックスを合わせることにより、キレイめな印象を残しつつ、こなれた雰囲気に仕上げています。 着用アイテム BLACK MODEテーラードジャケット ルーズシルエットデニムシャツ SEWI長袖カットソー BLACK MODEワイドパンツ ダークトーンコーデのアクセントに白シャツをプラス ネイビーのメルトンチェスターコートに、上品なチェックのスラックスと白シャツをコーディネートした大人っぽいスタイル。 アウターとのメリハリを作ることで、顔周りの印象がより引き締まって見えます。 着用アイテム メルトンチェスターコート ADAPTER シャツ ボタンダウン 起毛テーパードスラックス Shooting brake サイズの違う襟の重ね着なら野暮ったくならない 襟付きコートとレギュラーカラーシャツを重ね着した襟×襟コーデです。 襟のサイズやデザインが異なる場合は、襟同士を重ねても野暮ったい印象になりません。 もし気になる場合は、ニットやパーカーを重ね着すると印象が緩和されますよ! 着用アイテム オーバーサイズステンカラーコート ADAPTER シャツ レギュラーカラー BLACK MODEワイドパンツ スウェードレザースニーカー 目次へ戻る 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! スタイリスト厳選!メンズの襟付きシャツに合うアウター9選 ここからは、DCOLLECTION(ディーコレクション)イチオシのメンズ冬アウターを紹介していきます。 スタイルアップできるコートやラフに羽織れる上着まで、襟付きシャツに合うアウターを9着ピックアップしました。 みゆ シャツに合わせるアウターを探しているメンズは、ぜひチェックしてみてくださいね!以下の一覧からアイテムページにも飛べますよ。 商品を見る 商品を見る 商品を見る 商品を見る 商品を見る 商品を見る メンズの襟付きシャツに合うアウター① CODE4 テーラードジャケット ▲着用しているアイテムはコチラ まず最初に紹介するのが「CODE4 テーラードジャケット」です。 テーラードジャケットは、大人のシャツコーデをさらにスタイル良く、上品に見せてくれるアイテム。 スーツジャケットよりもゆったりとしたシルエットに設計しているので、レイヤードしてももたつき感がありません。 オンオフ両用でき、襟付きシャツを使ったコーデをスマートに仕上げてくれますよ! 詳細はコチラ メンズの襟付きシャツに合うアウター② コーデュロイテーラードジャケット ▲着用しているアイテムはコチラ 「コーデュロイテーラードジャケット」は、キレイめコーデに大人の遊び心やこなれ感をプラスしてくれるアイテムです。 ストレッチ性に優れたコーデュロイ生地を採用しており、ゆとりのあるシルエットに仕上げているのがポイント。 襟付きシャツとレイヤードしても窮屈感がなく、大人っぽい印象のカラーで落ち着いた印象で着用できますよ。 同素材の「コーデュロイ ストレートパンツ」とセットアップでも着用可能です。 詳細はコチラ ■「コーデュロイテーラードジャケット」を購入したお客様の声 お客様 5.0 ★★★★★ セール中でしたので、試しに購入。 注文翌営業には到着しました。 ビジネスにカジュアルに気軽に羽織れる良品です。費用対効果は最高です 引用:DCOLLECTION その他レビューはコチラ 「コーデュロイテーラードジャケット」 襟付きシャツ×アウターのメンズに合うコーデ例 ネイビーのコーデュロイテーラードジャケットに、レギュラーカラーのネルシャツをレイヤードした、冬の襟付きシャツ×アウターコーデ。 キレイめなシルエットはそのままに、カッチリしすぎないこなれた雰囲気に仕上がっています。 着用アイテム コーデュロイテーラードジャケット 無地ネルシャツ 防しわレギュラーカラー コーデュロイストレートパンツ メンズの襟付きシャツに合うアウター③ BLACK MODEテーラードジャケット ▲着用しているアイテムはコチラ 「BLACK MODEテーラードジャケット」は、洗練されたテイストに仕上がる、程よくルーズ感を取り入れたテーラードジャケットです。 ゆとりのあるボックスシルエットなので、カジュアルさとエレガントさを両立できます。 細めのラペルと1つボタンを採用しており、Vゾーンが広く見えるため、シャツやネクタイもよく見えます。 お気に入りの襟付きシャツがある方は、インナーがきれいに見えますよ! 詳細はコチラ 「BLACK MODEテーラードジャケット」 襟付きシャツ×アウターのメンズに合うコーデ例 BLACK MODEテーラードジャケットに、白のレギュラーカラーシャツを合わせたシンプルなモノトーンセットアップ。 特に、春から秋にかけて、あるいはフォーマルシーンでの襟付きシャツに合うアウターを探している方におすすめです。 やや太めのパンツをチョイスすれば、キメすぎ感のないオシャレな印象に仕上がりますよ! 着用アイテム BLACK MODEテーラードジャケット ADAPTER シャツ レギュラーカラー BLACK MODEワイドパンツ スウェードレザースニーカー メンズの襟付きシャツに合うアウター④ テクニカル2WAYマウンテンパーカー ▲着用しているアイテムはコチラ 「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」は、街着に最適な機能性を備えたアーバンライクなアイテムです。 生地には撥水加工を施しているため、急な雨にも対応できます。 ジャケットの上からサッと羽織れて、自宅の洗濯機で丸洗いできるのも魅力的。 襟付きシャツと重ね着すれば、大人っぽいキレイめカジュアルファッションが作れますよ。 詳細はコチラ ■「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」を購入したお客様の声 お客様 4.0 ★★★★☆ 166cm、56kg、購入サイズはMで少しオーバーサイズ感。 ダウンやコートだと暑い気温で丁度良いアウターが欲しかったので購入。 コーデを考えるのが面倒な時は中に着込んで、前を全て閉めればOK。 会社への出勤時やちょっとコンビニまで出かける際に重宝しております。 引用:DCOLLECTION その他レビューはコチラ 「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」 襟付きシャツ×アウターのメンズに合うコーデ例 テクニカル2WAYマウンテンパーカーに、スッキリとしたバンドカラーシャツを重ね着したオフィカジテイストのコーデ。 ブラックのマウンテンパーカーはより都会的な雰囲気で着こなせるので、白シャツと合わせれば洗練された雰囲気が演出できますよ。 着用アイテム テクニカル2WAYマウンテンパーカー BAMBOOバンドカラーシャツ CODE WINTER テーパードパンツ 2wayマルチトートバッグ スウェードレザースニーカー メンズの襟付きシャツに合うアウター⑤ メルトンチェスターコート ▲着用しているアイテムはコチラ 「メルトンチェスターコート」は、襟付きシャツに合う冬アウターを探している方にイチオシしたいアイテム。 テーラードジャケットのような襟のデザインが特徴的です。 首元が空いているデザインを採用しているので、襟×襟のレイヤードもサマになります。 しっかりとした厚みのあるフェイクウールのメルトン素材で、暖かくも軽やかな着心地ですよ。 詳細はコチラ ■「メルトンチェスターコート」を購入したお客様の声 お客様 5.0★★★★★ 身長:164センチ / 体重:54キロ / 購入サイズ:s サイズ感がピッタリでした。 保温性を良く、気温が10℃以下の寒い日で暖かく外出できます。 シンプルでインナーも選びやすいと思います。 引用:DCOLLECTION その他レビューはコチラ 「メルトンチェスターコート」 襟付きシャツ×アウターのメンズに合うコーデ例 ネイビーのメルトンチェスターコートに、明るいカラーの襟付きシャツをレイヤードした冬コーデ。 メリハリのあるカラーを選ぶことで、ダークトーンの収縮効果でスマートさが強調されますよ。 着用アイテム メルトンチェスターコート 洗いざらしドレスシャツ GENE ブラックスリムパンツ Shooting brake メンズの襟付きシャツに合うアウター⑥ オーバーサイズステンカラーコート ▲着用しているアイテムはコチラ 「オーバーサイズステンカラーコート」は、襟付きシャツコーデを品よく着こなしたい方におすすめの冬コートです。 厚手のメルトン生地を採用しており、羽織るだけでワンランク上の上品なスタイルが作れます。 肩回りや身幅にゆとりを持たせたシルエットなので、重ね着してもごわつきません。 襟付きシャツとニットやパーカを重ねても楽々動けますよ! 詳細はコチラ ■「オーバーサイズステンカラーコート」を購入したお客様の声 お客様 5.0 ★★★★☆ 【身長:172 / 体重:74/ 購入サイズ:M】 色:チャコール 普段はLサイズの服が多いですが、Mサイズを購入。 ほんのちょっとゆとりがあり着やすいサイズ感です。 実際に見ないで購入したため、不安がありましたが、色も良く大変気に入りました。 ありがとうございました。 引用:DCOLLECTION その他レビューはコチラ 「オーバーサイズステンカラーコート」 襟付きシャツ×アウターのメンズに合うコーデ例 ネイビーのオーバーサイズステンカラーコートに、カジュアルなデニムシャツを合わせて差し色にした冬コーデ。 襟付きシャツに明るいカラーをチョイスすることで、コーデ全体の印象が重たくなりすぎず、デニム地の程よい遊び心もプラスされています。 着用アイテム オーバーサイズステンカラーコート ルーズシルエットデニムシャツ BLACK MODEワイドパンツ(セットアップ対応) MBスニーカー 目次へ戻る 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! メンズの襟付きシャツはどんな種類がある? ここからは、メンズの襟付きシャツの種類について詳しく解説していきます! ベーシックなデザインからオシャレなデザインまで幅広く紹介していきますので、気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてください。 PICK UP レギュラーカラー スタンドカラー ボタンダウンカラー ワイドスプレッドカラー ホリゾンタルカラー ウィングカラー イタリアンカラー クレリック ラウンドカラー ドゥエボットーニカラー みゆ アウターとの相性についても解説していきますよ! レギュラーカラー ▲着用しているアイテムはコチラ メンズシャツのスタンダードといえば「レギュラーカラー」です。 レギュラーカラーシャツは、ビジネスからフォーマル、カジュアルシーンまで、幅広いシーンで活躍してくれるベーシックなデザイン。 具体的には、襟の開きが75~90°、襟足の高さが30~38mm、襟先が70~75mm程度のものを指します。 特定の流行に縛られない一般的な襟型なので、どんなジャケットとも相性が良いのが特徴です。 みゆ レギュラーカラーシャツは、合わせるアウターを選ばないベーシックなアイテム。迷ったらレギュラーカラーを選択することをおすすめします! PICK UPリストへ戻る スタンドカラー ▲着用しているアイテムはコチラ メンズシャツの「スタンドカラー」は、襟の折り返しがなく「首に沿って立つ襟型のシャツ」のことを指します。 これは「立ち襟」とも称されており、襟のないデザインである「ノーカラー」とは別物です。 また、似ているデザインに「バンドカラー」と呼ばれるものもありますが、スタンドカラーとの違いは以下の通り。 スタンドカラーシャツ:首に沿って立つ襟型のシャツ バンドカラーシャツ:首に帯(バンド)状の襟が付いているシャツ どちらもネクタイ不要で着用でき、首回りがシンプルなのが特徴です。 みゆ スッキリとした印象のあるアイテムなので、ジャケットやカーディガンとも好相性。カジュアルなジャケットともマッチしやすいですよ! PICK UPリストへ戻る ボタンダウンカラー ▲着用しているアイテムはコチラ メンズシャツの「ボタンダウンカラー」とは、襟の先端が前身頃のボタンで留められるようになっているデザインのこと。 このスタイルは、イギリスのポロ競技の選手が着用していた服が起源になっており、アメリカの老舗ブランドである「ブルックスブラザーズ」によって考案された襟型です。 アメリカのトラディショナルスタイルを象徴するデザインで、カジュアルながらも上品な印象に仕上がるのが特徴。 ネクタイを外してもサマになるため、クールビズやキレカジコーデにも最適です。 みゆ ボタンダウンはカッチリしすぎないテイストのアイテムと相性が良い傾向です。キレイめでありながら少し崩した着こなしが楽しめるので、カジュアルジャケットにも合わせやすいですよ。 PICK UPリストへ戻る ワイドスプレッドカラー(ワイドカラー) 出典:Amazon 「ワイドスプレッドカラー」は、100~180°の襟羽根開きが広いデザインの襟型です。 襟羽根の開きが広い物の総称として「ワイドカラー」と呼ばれることもありますが、主に120°程度のものが主流とされています。 この広い襟の開きはネクタイの結び目が良く見えるため、太めのネクタイが似合うのが特徴。 首回りがスマートに見え、Vゾーンもスッキリとした印象になるので、英国調のスーツやブレザーなどと相性が良い傾向です。 みゆ ワイドカラーは、力強さと洗練された印象を併せ持つデザイン。肩幅が広い人やがっちり体型のメンズにおすすめです。ビジネスや冠婚葬祭はもちろん、カジュアルシーンでも活躍してくれるアイテムですよ! PICK UPリストへ戻る ホリゾンタルカラー(カッタウェイ) ▲着用しているアイテムはコチラ 「ホリゾンタルカラー」は、襟の羽根開きがほぼ180°に近い、非常に広く開いた襟型のシャツ。 先ほど紹介したワイドスプレッドカラーの一種であり、水平に近い角度で襟が広がっている特徴があります。 ホリゾンタルカラーは、シャツの色や柄によって印象が変化する特色を持っており、アイテムによって上品にもカジュアルにもなりえるのが魅力です。 イタリアで人気が高い襟型なので、ジャケットスタイルを男らしく着こなしたい時に適しています。 タイドアップがサマになるデザインなので、主にフォーマル・ビジネス・ビジカジシーンで活躍するアイテムです。 みゆ ホリゾンタルカラーよりも襟が小さく、190°以上開いているデザインは「カッタウェイカラー」とも呼ばれています。カッタウェイカラーはノーネクタイで着用する、ややカジュアルなデザインのアイテムです。 PICK UPリストへ戻る ウィングカラー 出典:Amazon 「ウィングカラー」は、正装用として知られている独特な襟型です。 全体が立ち上がり、先端が鳥の羽のように小さく前方に折り返されており、首の周囲をしっかりと包み込むような形状をしています。 日本をはじめ多くの国で結婚式や披露宴、パーティーなどのフォーマルな場面で着用されている傾向です。 みゆ この襟型は「並衿」とも呼ばれており、古くからの伝統的なスタイルを継承しています。タキシードやモーニングなどの格式高い服装に合わせて着用される傾向です。 PICK UPリストへ戻る イタリアンカラー 出典:Amazon 「イタリアンカラー」は特徴的なV字のネックラインを持つ襟型で、襟と衿台が1枚仕立てになっているのが特徴。 襟から第1ボタンにかけての美しいロールが魅力的なデザインで、縫い目がないことで滑らかなラインを演出しています。 イタリアンカラーのシャツは、第1ボタンを開けてノーネクタイで着るのが基本です。 ちょっとしたディナーなど、少し上品なレストランなどの場で着用するのに適しています。 みゆ イタリアンカラーは、メンズの上品かつセクシーな魅力を演出できるデザイン。テーラードジャケットやチェスターコートなど、Vラインが強調されるようなジャケットとのレイヤードがおすすめです! PICK UPリストへ戻る クレリック 出典:Amazon 「クレリック」は、身頃や袖にはカラーやストライプをチョイスし、襟とカフスのみに白の無地をあしらっている特徴的なデザイン。 僧侶を意味する「クレリック」という名称ですが、正確には「セパレーテッド・カラー」などと呼ばれています。 クレリックシャツは、ドレスシャツの中でも上品でドレッシーな印象です。 白いシャツが一般的なビジネス・フォーマルシーンにおいて、クレリックカラーのシャツをチョイスすれば個性やオシャレな印象をアピールできるでしょう。 みゆ クレリックは、独自のデザイン性で着る人のファッションセンスを際立たせるのが特徴。テーラード襟のジャケットやトレンチコートなど、ドレッシーなテイストのジャケットと好相性です。 PICK UPリストへ戻る ラウンドカラー 出典:Amazon 「ラウンドカラー」は、襟先が特徴的に丸くカーブしているデザインのアイテム。 この襟の形は、クレリックなどのドレッシーなメンズシャツに多く用いられるデザインであり、日本では「丸襟」とも呼ばれています。 襟先がとがっている一般的なシャツと比べると、ラウンドカラーシャツはマイルドで柔らかい印象です。 堅苦しさを軽減し、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。 みゆ ラウンドカラーシャツは、クラシックでありながらも現代のカジュアルスタイルにもマッチするデザインのアイテム。テーラードジャケットやステンカラーコートなどと合わせると、遊び心のあるオシャレな雰囲気に仕上がりますよ! PICK UPリストへ戻る ドゥエボットーニカラー 出典:Amazon 「ドゥエボットーニ」は、イタリア語で「2つのボタン」を意味します。 台襟にボタンが2つ配置されているデザインのシャツが「ドゥエボットーニカラーシャツ」です。 この独特なデザインは、襟を高く立ち上げてくれるため、ノーネクタイのスタイルでも襟元が映えるのが特徴。 ネクタイを締める場合も、エレガントな印象に仕上がります。 襟が自立しやすく、首元の形がキープされる傾向があるため、首が長い・細い人でも美しいシルエットが再現できるのが魅力です。 みゆ ドゥエボットーニカラーシャツは、主にノーネクタイのビジネスシーンで着用されています。テーラードなどのジャケットスタイルに合わせて着こなすのが定番です。 PICK UPリストへ戻る 目次へ戻る 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! 2つのポイントさえ押さえれば、襟×襟は成立する! POINT 01 襟付きトップスの襟先を隠す ▲着用しているアイテムはコチラ 襟付きのアウターにシンプルなシャツを合わせるなら、ニットやスウェットなどのアイテムと重ね着して襟先を隠すのがポイント。 上記の画像を見比べても分かるように襟先を隠すだけで、首元の収まりがよくなりごちゃつきを解消してくれます。 POINT 02 ボタン×ボタンに注意! ▲着用しているアイテムはコチラ 襟付きアウターにシャツ1枚を合わせて着用したいときは、アウターの種類に注意! フロントに複数ボタンがついているシャツに、同じようなアウターを合わせてしまうと胸元がボタンだらけに…。 襟×襟にボタンまで加わってしまうとコーデをスッキリ見せることができないので、襟付きのシャツを合わせる場合はZIPタイプのアウターをセレクトするのがおすすめです。 襟アウター×襟トップスどう着こなす? ニット×シャツのレイヤードでボタンを隠す アウターのボタンとシャツのボタンがごちゃついて見える時は、ニット×シャツのレイヤードスタイルがおすすめ。 スッキリとした印象にまとまり、チラ見えしているシャツの襟と裾がオシャレなアクセントになります。 着用アイテム メルトンチェスターコート CABLE編みクルーネックニット ADAPTER シャツ ボタンダウン 起毛テーパードスラックス Shooting brake ボタンが少なめのプルオーバーシャツをチョイスする 「シャツ1枚のレイヤードだと、ボタン×ボタンの多さが気になる」というケースも。 ボタンの数が少ないプルオーバーシャツをチョイスすれば、スッキリした印象に仕上がります。 アウターを変更したくない時はシャツのデザインを工夫してみましょう。 着用アイテム WIS テーラードカーディガン ADAPTER シャツ プルオーバー GENE ブラックスリムパンツ リアルレザーベルト Salvatole Marra シンプル腕時計 目次へ戻る 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング みゆ 人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪ ※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。 5位以下も見てみる 【Q&A】襟付きシャツに合うアウターに関するよくある質問にスタイリストがお答え! ここでは「襟付きシャツに合うアウター」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。 みゆ スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね! Q.カジュアルな襟付きシャツに合うアウターは? カジュアルな襟付きシャツや、カジュアルファッションが好きなメンズには、以下のアウターもおすすめです。 マウンテンパーカー ブルゾン MA-1 ミリタリージャケット ライダースジャケット みゆ 野暮ったい印象にならないよう、キレイめなテイストを意識したコーデを組みましょう! Q.「シャツオンシャツ」ファッションとは? シャツの上にあえてシャツジャケットなどをレイヤードするファッションのことを「シャツオンシャツ」と呼びます。 着こなしが難しいスタイルなので、挑戦する際は以下に注意しましょう。 アウターまたはインナーに柄を取り入れてメリハリを出す 襟型が異なるシャツ同士をチョイスする 初心者はポロシャツをインナーにするのがおすすめ みゆ ボタンが多いジャケットを着こなす際も参考にできるコツなので、悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね! Q.襟付きシャツに合うアウター以外のおすすめレイヤードは? 襟付きシャツのレイヤードスタイルは、もちろんトップス同士でもサマになります。 ニット カーディガン ニットベスト スウェット パーカー トップスとのレイヤードは、襟と裾の2か所にこだわるのがポイント。 襟の先を出す・出さない、裾をチラ見せする・しないという着こなし次第で、コーデの印象は大きく変化しますよ。 みゆ 疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです! 目次へ戻る 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! 襟付きのシャツを着るときは、自分に合ったアウターを選びましょう! メンズシャツは大人のキレイめカジュアルコーデに欠かせないアイテムです。 着こなしのコツを掴めば、幅広いバリエーションが楽しめるようになりますよ。 紹介した襟付きシャツに合うアウターや、シャツの種類を参考にして、自分に合った着こなしを見つけてみてくださいね! DCOLLECTIONスタイリストのひとこと みゆ 温かい季節になると、ビジネスシーンであってもノーネクタイで過ごすことが多くありますよね。ネクタイがなくても首元をおしゃれに見せたい時は、ホリゾンタルカラー(カッタウェイ)やボタンダウン、イタリアンカラーなどの襟タイプがおすすめです。ぜひコーデの参考にしてください。 目次へ戻る 最新アイテムランキング ※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。 5位以下も見てみる Dコレ公式Youtubeチャンネル \ オシャレになれるDコレサービス / オシャレの最新情報をゲット! インスタを見る 新商品や豆知識を公開中! X(Twitter)を見る DCOLLECTION (ディーコレクション) 会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点) 本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点) スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。 30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。 詳しくはコチラ メディアTOPへ戻る