暖かくなり始めるこれからの季節、ライトアウターの代表格・カーディガンが活躍してきます。コーデに取り入れようとしているメンズも多いのではないでしょうか。 しかし、40代以上の大人のメンズが、カーディガンを取り入れるとカジュアルすぎて子供っぽくなってしまうこともあります。 そこで、今回は40代メンズがカーディガンを取り入れる際のポイントや、参考コーデなどを紹介します。 INDEX1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!3 40代メンズにも!編集部厳選カーディガンコーデ4 40代メンズにおすすめなカーディガン2選5 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング6 40代メンズのカーディガンの選び方7 40代メンズのカーディガンコーデの着こなし方8 40代メンズカーディガンコーデ9 まとめ 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか? そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ! DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。 ❮ 似合う服を知る AI似合う服診断 AIを活用し、あなたの顔を分析。あなただから似合う服や着こなしを簡単1分で診断しませんか? 診断してみる ※アプリDLページに移動します まずはこれから CODE4 テーパードパンツ ボトムスを整えれば、コーデがキマる。大人の男性にまず試してほしいDCOLLECTIONの看板商品。 くわしく見る プロにおまかせ スタイリングサービス あなたの好みやライフスタイルに合わせた着こなしをプロがご提案。あなただけのコーデでオシャレを楽しもう。 くわしく見る ❯ 「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。 監修者 DCOLLECTION専属スタイリストみゆ 長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る 骨格診断ファッションアナリスト テキスタイルアドバイザー 婚活ファッション講師 オフィスカジュアル推進事業従事 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない! 数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。 オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。 これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。 大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです! 【スタイリスト厳選】CODE4 テーパードパンツ イチオシアイテム テーパード ★★★★☆4.3 詳しくみる 【テーパードに合う】大人のためのおすすめアイテム カーディガン ★★★★★5.0 詳しくみる マウンパ ★★★★☆4.8 詳しくみる 春ニット ★★★★☆4.5 詳しくみる こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。 みゆ 他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。 2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】をしてみませんか? 人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります! 自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。 あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか? 40代メンズにも!編集部厳選カーディガンコーデ まずはカーディガンを使ったオシャレなコーデを紹介します。大人の40代メンズでも取り入れやすいような落ち着きのあるコーデなので、カーディガンを取り入れたい際はぜひ参考にしてみてくださいね。 大人はブラウンカーディガンで落ち着きをアピール カーディガンはカジュアル寄りのアイテムのため、大人が取り入れる際はいかに落ち着いた感じを演出できるかが大切です。 そこで、色味を写真のようなブラウンのカーディガンをチョイスして、ほかのアイテムのカラーもモノトーンにすることでカジュアルすぎないスタイルにできます。 また、ハイゲージという網目の密度が細かいカーディガンであれば、より落ち着いた印象を与えられておすすめです。 着用アイテム ハイゲージニットカーディガン ボタンダウン オックスシャツ テーパードパンツセットアップ対応 スプリットレザーUチップシューズ 定番 無地リブソックス ジャケット風カーディガンでキレイめコーデ カーディガンの中でもカラーがジャケット風のタイプは、それだけでも大人っぽい上品な雰囲気を演出してくれます。 見た目こそジャケットっぽいですが、カーディガンのように軽く羽織れるので機能性も抜群です。ジャケットのキレイめな雰囲気とカーディガンの軽快さを併せ持つアイテムといえるでしょう。 足元にモカシンローファーを取り入れて、カーディガンの上品さと合わせているのもポイント。 着用アイテム ワッフルジャケットカーディガン テーパードパンツセットアップ対応 モカシンローファー 都会的なモノトーンカーディガンコーデ ノーカラーのカーディガンやテーパードパンツなどのアイテムを、シックな色味で合わせた都会的な大人コーデ。 全体的にシンプルなデザインのアイテムを選んでいることで、無難でありながらも洗練さを演出しています。 写真のようにインナーにホワイトを取り入れることで、落ち着きだけでなく明るさ・爽やかさもアピールできますよ。 着用アイテム ノーカラーカーディガン テーパードパンツ 伊達メガネ サングラス モカシンローファー 定番 無地リブソックス 目次へ戻る 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! 40代メンズにおすすめなカーディガン2選 ここで40代メンズにおすすめカーディガンを2つ紹介します。どちらも大人らしい上品なカーディガンなので、これからカーディガンをコーデに取り入れたいメンズはチェックしてください! 大人のハイゲージニットカーディガン 冬が終わりをつげ、徐々に暖かくなってくる春。さらりと羽織れるカーディガンが重宝します。 40代メンズがカーディガンを選ぶ際に大切なことは、上品さと洗練された雰囲気をアピールできるかどうかです。 こちらのカーディガンはライトアウター感覚で羽織れて、落ち着いた色味で上品さを演出してくれます。大人の体型カバーもしてくれる点も魅力です。 カーディガンのようなニットアイテムは、縫い目・編み込み具合の密度によって周囲に与える印象が異なってきます。 ビジカジや大人がキレイめに着こなす際は、こちらのアイテムのようなハイゲージのカーディガンがおすすめです。 ハイゲージのカーディガンは、縫い目が細かくローゲージのものよりも上品で、キレイめな雰囲気を作り上げてくれます。カジュアルすぎないカーディガンを求めているメンズは、ぜひハイゲージタイプをチョイスしてみてください。 詳細はこちら 大人専用 ワッフルテーラードカーディガン 羽織るだけでカッコいいスタイルになるカーデジャケットです。 ジャケットらしいキレイめな風合いをしながら、カーディガン感覚でサラリと羽織れるのが最大の魅力になります。 写真のような無地Tシャツはもちろん、柄物のシャツと組み合わせられます。 色味の展開はシックで都会的なダークネイビーと、柔らかい雰囲気のベージュ、モノトーンコーデに最適なチャコールです。 好みや着用シーンに合わせて色を選んでくださいね! 詳細はこちら 目次へ戻る 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング みゆ 人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪ ※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。 5位以下も見てみる 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! 40代メンズのカーディガンの選び方 カーディガンにはいくつか大切な選び方があります。選び方を知っておくことで自分に合ったカーディガンがわかり、オシャレなカーディガンコーデを作れるのです。ここからはそんな大切な選び方についてチェックしていきましょう。 首元のデザインで選ぶ カーディガンにはいくつかの首元のデザイン(カラーデザイン)があります。代表的なものだとクルーネック・Vネック・ジャケット風カラーなどがあり、それぞれ魅力が異なっているので選ぶ前にどのようなものか知っておくと良いです。 クルーネックカーディガン クルーネックとは曲線的でかわいらしいタイプで、ほどよくカジュアルな雰囲気なのが魅力です。 柔らかい印象を与えてくれるので、ルックスがダンディなメンズが着ることで良い意味でギャップを作ってくれます。 また、着回しするのにも便利なのでカジュアルだけでなく、ほかのアイテムとの組み合わせによってキレイめなコーデにも取り入れやすいのも特徴です。 Vネックカーディガン その名の通り、アルファベットの「V」のシルエットに開いたカラーデザインを指します。首元をシャープに見せてくれるため、若い世代から大人・パパ世代まで満遍なく人気が高いです。 スッキリとしたカーディガンが欲しい場合は、このVネックカーディガンを選んでおけば間違いないでしょう。 Vネックカーディガンで、スキのないスタイリッシュな春のカーディガンコーデを作ってみてください。 ジャケット風カラーカーディガン 首・襟もとのデザインがまるでテーラードジャケットのようなカーディガンは、ほかのカーディガンよりも一層上品さを演出してくれるアイテムです。 ジャケットのような上品さと、カーディガンのようなさらりと羽織れる機能性を兼ね備えています。 カーディガンコーデに飽きていつもと一味違うスタイルにしたい方や、ビジカジにも使えるカーディガンを探している方におすすめです。 色味で選ぶ カーディガンは世界中のメーカー・ブランドが生産しているアイテムのため、様々な色味がリリースされています。 40代の大人メンズがカーディガンを取り入れる際は、なるべくベーシックカラーと呼ばれる色味のアイテムを選びましょう。 ブラック・ホワイト・ネイビー・ベージュのような、ベーシックカラーはどのような色とも合いやすい魅力があるので、大人らしいまとまったコーデを作りたい時は使いやすいですよ。 シルエット・サイズ感で選ぶ カーディガンを選ぶ際に、シルエット・サイズ感を考慮しておくのはとても大切です。特にライトアウターとして着る場合は、カーディガンのサイズ感によって非常に与える印象が違ってきます。 近年、ビッグシルエットと呼ばれる丈感などに余裕のあるカーディガンが人気を集めていますが、40代メンズが安易に取り入れようとすると子供っぽさが増してしまう場合があります。 大人らしい雰囲気にしたい場合は、お尻が半分隠れるくらいの丈感のジャストサイズなカーディガンをチョイスしましょう。 着回しの良さで選ぶ カーディガンはインナーやパンツを選ばない、基本的に汎用性の高いアイテムです。だからこそ、より着回ししやすいアイテムを選ぶと、コーデに困った時に気軽に羽織れて非常に便利ですよ。 ここまで紹介したカラーデザインや色味、シルエットなどを総合的にみて、カジュアル・キレイめどちらでも着回しの良さそうなカーディガンを選ぶようにしましょう。 着回しの良いカーディガンを一着持っておくだけで、今春のコーデ選びで迷うことは劇的に少なくなるはずです。 目次へ戻る 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! 40代メンズのカーディガンコーデの着こなし方 ここからはカーディガンコーデの着こなし方を、インナー・パンツなどとの組み合わせ方法などを交えながら解説します。着こなし方を知っておくと、より大人でオシャレなカーディガンコーデに近づけますよ。 インナーはTシャツ・Yシャツがベター カーディガンは春に着用する場合、ほとんどがライトアウターとしての出番になるかと思います。そんな時に意識したいのが、インナーをどのようなアイテムにするかです。 カーディガンのインナーには、TシャツもしくはYシャツを選んでおくのがベターです。 カジュアル感・親近感を演出したい場合はTシャツ、キレイめカジュアルな雰囲気にしたい時はYシャツといったように、自分の理想とするスタイルに合わせてインナーをチョイスしましょう。 パンツはキレイめなものをチョイス カーディガンコーデの主役はもちろんカーディガンなのですが、パンツもコーデ全体の印象を決めるうえで大切なアイテムです。 大人らしいキレイめなコーデにしたい場合は、スラックスやスキニーパンツなどがおすすめ。シルエットやデザインがシンプルでスッキリとしたパンツは、カーディガンコーデを上品なものに格上げしてくれます。 なお、チノパンやカーゴパンツ、ジーンズ、ワイドパンツなどはややカジュアルな印象になります。シルエットも少し余裕のあるスタイルになるので、あえてカジュアルダウンさせたい場合はチノパンなども良いでしょう。 色合わせ カーディガンとインナーやパンツ、そしてシューズなどの相性は、アイテム間の色合わせによって決まってくる部分も大きいです。 前述したように40代らしい大人っぽい雰囲気は、ベーシックカラーでコーデを統一しておくと演出できます。 もし「ベーシックカラーばかりでだと地味すぎないか」と心配な方は、バッグや靴下などに有彩色の派手めなアイテムを差し色として取り入れてみてください。コーデのほどよいアクセントになりますよ。 腕まくりで男らしさをアピール カーディガンのちょっとした着こなしポイントとして、軽く腕まくりするというのがあります。腕まくりすることで、カジュアル感や男らしさ、爽やかな雰囲気をアピールできます。 また、お気に入りの時計などをチラ見せしたい時にも、腕まくりは有効な手段です。誰でも簡単にできるのでぜひ試してみてください。 なお、頻繁に腕まくりする場合は、その部分がシワになりやすいので洗濯時にでもフォローしておきましょう。 目次へ戻る 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! 40代メンズカーディガンコーデ 最後に40代メンズのカーディガンコーデを紹介します。どれも大人っぽくて上品、春をシックに過ごせるコーデばかりです。ここまでの選び方と着こなし方を復習しつつ、実際にどのようにコーデに活かすのかチェックしていきましょう。 カーデジャケットで春を上品に楽しむ ジャケットの良さも兼ね備えるカーディガンは、上品さと柔らかさを演出できる万能アイテム。 写真のようにボタンを閉めれば、カジュアルアイテムながらビジカジとしても使えます。 もちろん、ビジカジコーデに使う場合は色味を抑えて、なるべくキレイめな印象にしましょう。 着用アイテム ワッフルカーデジャケット テーパードパンツセットアップ対応 モカシンローファー フォーマルブリーフケース バッグ ブロウ型 伊達メガネ Vネックカーディガンで首元をスッキリと ハイゲージのVネックカーディガンを着用した、上品でシックなコーデは女性人気も高い。 首元をスッキリと見せてくれるVネックには、バンドカラーシャツを合わせて首元をよりスタイリッシュに見せましょう。 腕まくりによって男らしさと軽やかな雰囲気を演出していて、総合的にモテ度の高い40代メンズ向けコーデといえます。 着用アイテム ハイゲージニットカーディガン バンドカラーシャツ テーパードパンツセットアップ対応 スプリットレザーUチップシューズ 定番 無地リブソックス ゆったりとした春のカーディガンコーデ カーディガンとパンツの色味を合わせて、ホワイトのバンドカラーシャツの清潔感をアピールしているコーデ。 カッチリしすぎず、全体的にゆったりとしたシルエットは、大人の余裕と親近感を演出しています。 足元にちょっとしたアクセントとして、タッセルローファーをチョイスしてこなれた外しをしているのもポイント高いです。 着用アイテム ノーカラーカーディガン バンドカラーシャツ スニーカー タッセルローファー 定番 無地リブソックス 春のちょっとしたお出かけのリラックスコーデ Vネックカーディガンで首元をスッキリと見せながらも、全体的なシルエットはゆったりとした雰囲気なのが魅力です。 大人の休日やちょっとしたお出かけの際は、サラッとカーディガンを羽織るだけでカジュアルに楽しめます。 カーディガンとパンツの色味をリンクさせているので、全体的によくまとまっているのも好印象なカーディガンコーデといえるでしょう。 着用アイテム Vネック カーディガン ヘンリーネック長袖Tシャツ ピンタック イージーパンツ タッセルローファーシューズ 無地リブソックス 目次へ戻る 「大人っぽくて、カッコいい」 人気ランキングTOP10 カテゴリ別ランキングはコチラ みゆ 好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること! Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます! まとめ 今回はカーディガンコーデについて、40代の大人のメンズに向けて解説してきました。カーディガンはサラリと羽織れるライトアウターとして、暖かくなり始めた春にもってこいのアイテムです。 コーデに取り入れる際はカジュアルになりすぎないように、選び方や着こなし方に注意しましょう。いくつかおすすめのアイテムやコーデも紹介したので、その中で好みのものがあればぜひチェックしてみてくださいね。 目次へ戻る 最新アイテムランキング ※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。 5位以下も見てみる Dコレ公式Youtubeチャンネル \ オシャレになれるDコレサービス / オシャレの最新情報をゲット! インスタを見る 新商品や豆知識を公開中! X(Twitter)を見る DCOLLECTION (ディーコレクション) 会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点) 本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点) スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。 30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。 詳しくはコチラ メディアTOPへ戻る