![]() |
![]() |
![]() |
メンズの皆さん、オーバーサイズTシャツの着こなしに悩んでいませんか?
- 「オーバーサイズTシャツを使ったお洒落なコーデを知りたい」
- 「オーバーサイズTシャツを買ったけどイマイチ着こなしがわからない」
- 「おすすめのオーバーサイズTシャツを知りたい」
この記事ではスタイリスト・バイヤー監修のもと、オーバーサイズTシャツのおすすめメンズコーデや着こなし方法、オーバーサイズTシャツと一緒に持っておきたいアイテムを紹介していきます。

目次
- 1 記事を読む前に...プチ付録!オシャレの理想と現実
- 2 女性ウケもイイ!スタイリストおすすめのメンズオーバーサイズTシャツコーデ3選
- 3 メンズがオーバーサイズTシャツを着こなす際のコーデポイント
- 4 画像でサクッと!オーバーサイズTシャツを使ったメンズコーデ集
- 5 【年代別】オーバーサイズTシャツを使ったメンズコーデ
- 6 オーバーサイズTシャツコーデ・お洒落のコツ
- 7 イマ特に売れている!買わなきゃ損する人気アイテムランキング
- 8 オーバーサイズTシャツコーデに合うアイテム一覧|トップス・パンツ・靴
- 9 【Q&A】メンズのオーバーサイズTシャツコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 10 オーバーサイズTシャツコーデのコツは分かりましたか?
記事を読む前に...プチ付録!オシャレの理想と現実

このように自分の服装を見て、「本当に似合ってる?」と疑問に思ったことはありませんか?
この悩み、「AI似合う服診断」で解決できるようになりました。
診断は無料!たったの3分で似合う服が分かる!
AI似合う服診断はあなたの顔を分析して、似合う服のテイスト、アイテムを提案します。
診断すれば、このようなメリットを受けることができます。
診断後のメリット
①服選びがうまくなる・失敗しない
②オシャレになれる・思われる
③自信がついて好印象に思われる
診断している人は既に1万人を超えています!まだ診断していない方は、やらないと損なのでぜひチェックしてみください。
診断は現在無料となっています。※無料サービスは予告なく終了する場合があるのでお急ぎください
診断後はこんなにオシャレに!
自分に似合う服が分かっていなかった人も、診断をすればこんなにオシャレになれちゃいます。
オシャレになりたいけど「どうすればいいか分からない」なんて方も、診断するとスッキリしますよ!
それでは長くなりましたが記事の本題をご覧ください!
女性ウケもイイ!スタイリストおすすめのメンズオーバーサイズTシャツコーデ3選
まずは、女子ウケがいいオーバーサイズのTシャツを使ったイチオシコーデから紹介していきます。
女子ウケコーデの基本は、オシャレに大切な以下の3つの要素が詰まったスタイルです。
- 「清潔感」
- 「大人っぽさ」
- 「シンプルさ」
「女性にモテたい」と思っているわけでなくても、参考にすることで万人受けしやすいオシャレなコーデが作れますよ。


ネイビー×アイボリーで作る好印象コーデ

ネイビーのクルーネックTシャツに、アイボリーのテーパードパンツを合わせた好印象コーデ。
ホワイトのアイテムを多めに使って、清潔感・清涼感をアップしています。
ややゆったりめのサイズ感のポケットTシャツなので、程よいこなれ感が演出できますよ。
着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
ストレッチテーパード |
シンプルスニーカー |
サコッシュ |
シンプル腕時計 |

ニュアンスカラーを上品に着こなすデートコーデ

ブルーグリーンのオーバーサイズTシャツに、明るいグレージュのテーパードパンツを合わせたオシャレな夏コーデ。
タッセルローファーで上品な抜け感をプラスし、小物をブラックで統一しているのがポイントです。
着用アイテム |
半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
シンプルレザートートバッグ |
タッセルローファー |

ブラックのアイテムで男らしさを演出

ブラックのオーバーサイズTシャツに、こっくりしたオシャレなブラウンカラーのテーパードパンツを合わせたハンサムなコーデ。
バッグ・靴・腕時計・サングラスなど、小物をブラックで統一することで、男らしい印象に仕上げています。
着用アイテム |
DISCUS(R)ビッグシルエット半袖Tシャツ |
大人テーパード |
ブロウ型伊達メガネ |
トートバッグ |
タッセルローファー |

▼女子ウケするメンズファッションが知りたい方はコチラ
メンズがオーバーサイズTシャツを着こなす際のコーデポイント
ここからは、オーバーサイズのTシャツを着こなすポイントについて詳しくみていきましょう!
- シルエットを意識する
- 足元をボリュームアップさせる
- 無彩色+有彩色2色までに収める
オーバーサイズの定義と、上記3つのコツについて解説していきます。
そもそも「オーバーサイズ」の基準とは?
「オーバーサイズ」のTシャツとは、通常のサイズよりも着丈や横幅、肩幅などが大きめのデザインで設計されているアイテムのことです。
アイテムによっては「ビッグシルエット」などとも呼ばれます。
オーバーサイズの具体的な基準は以下の通りです。
- 肩幅+5cm程度のゆとり
- 肩のラインが二の腕あたりまで落ちている
- 肘が隠れる程度の袖丈
- 首元に余裕がある(詰まりすぎていない)
通常よりも全体的にゆとりあるサイズ感なので、着用することにより以下のメリットがあります。
- 体型を問わず着こなせる
- 程よい抜け感やこなれ感が演出できる
- リラックス感がありつつもオシャレになる
- トレンド感のあるコーデに仕上がる

メンズがオーバーサイズTシャツを着こなすコーデポイント①
シルエットを意識する
オーバーサイズTシャツの着こなしでは「Yラインシルエット」を意識するのがポイントです。
Yラインシルエットとは、上半身にボリュームを出し、下半身に細身のパンツをチョイスしてコンパクトにまとめたスタイルのこと。
オーバーサイズはボリュームのあるアイテムなので、足元でメリハリを付けるのが基本の着こなしです。
Yラインシルエットを作りたい場合は、以下のパンツをチョイスすることをおすすめします。
- スキニーパンツ
- テーパードパンツ
- ストレートパンツ
メンズがオーバーサイズTシャツを着こなすコーデポイント②
足元をボリュームアップさせる
Yラインシルエットのコーデに慣れてきたら、足元をボリュームアップさせる着こなしにも挑戦してみましょう。
細身のパンツにボリュームのあるシューズをチョイスすることにより、スタイルアップして見えます。
存在感の出るシューズについては、以下を参考にしてください。
- レースアップブーツ
- ハイカットスニーカー
- 厚底シューズなど

低身長・細身のメンズはワイドパンツを合わせてもOK
低身長のメンズや細身のメンズには、あえてワイドパンツをチョイスした着こなしもおすすめです。
上半身と下半身のバランスを均一にすることにより、体格が良く見えます。
ただし、パンツの裾が余っているとルーズに見えてしまうため、ロールアップなどでスッキリ見せることが大切です。
写真のようなテーパードパンツシルエットなら、ルーズすぎない上品な雰囲気に仕上がりますよ。
メンズがオーバーサイズTシャツを着こなすコーデポイント③
無彩色+有彩色2色までに収める
オーバーサイズTシャツを使ったコーデでは、色使いにも配慮するとオシャレにキマります。
色を使い過ぎるとごちゃごちゃした印象になってしまうため、多くても「無彩色+2色」までに留めることを意識しましょう。
Tシャツにチョイスするカラーは以下がおすすめです。
- ホワイト・ブラック・グレーなどの無彩色
- ベージュ・カーキ・ブラウンなどのアースカラー
- 清潔感が出るネイビー
- トレンド感が出るニュアンスカラー
画像でサクッと!オーバーサイズTシャツを使ったメンズコーデ集
ここからは、オーバーサイズTシャツを使ったメンズコーデ例をみていきましょう!
コーデ画像を15個ピックアップしていますので、気になったアイテムがあればぜひリンク先もチェックしてみてくださいね!

着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
ロング丈タンクトップ |
スリムテーパードデニムパンツ |
キャンバスシューズ |
撥水ワイドショルダーバッグ |

着用アイテム |
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 半袖ボタンダウンオックスシャツ |
大人の半袖無地Tシャツ |
ドライタッチ アンクルパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |

着用アイテム |
大人の麻混シャツ |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
シンプル腕時計 |

着用アイテム |
リネンライク 7分袖レギュラーカラーシャツ |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人の夏専用テーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ ベルトレザーサンダル |

着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
ロング丈タンクトップ |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
シンプル腕時計 |

着用アイテム |
大人の麻混シャツ |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
シンプル腕時計 |
撥水加工トートバッグ |

着用アイテム |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人の夏専用テーパードパンツ |
牛革シンプルレザートートバッグ |
whoop’-de-doo’ スリッパレザーサンダル |

着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
Uチップレザーシューズ |
クロノグラフ腕時計 |
フットカバーソックス |

着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
タッセルローファーシューズ |
オフィカジトートバッグ |
クロノグラフ腕時計 |

着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
大人の夏専用テーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
クロノグラフ腕時計 |

着用アイテム |
DISCUS(R)ビッグシルエット半袖Tシャツ |
ツイルテーパードパンツ |
モカシンローファー |

着用アイテム |
DISCUS(R)ビッグシルエット半袖Tシャツ |
アンクル丈スラックスパンツ |
シンプルスニーカー |
クロノグラフ腕時計 |

着用アイテム |
半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
シアサッカーテーパードパンツ |
レザーサンダル |
クロノグラフ腕時計 |

着用アイテム |
半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
ストレッチテーパード |
キャンバスシューズ |
シンプル腕時計 |

着用アイテム |
半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
夏専用テーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
サイドゴアレザーシューズ |
【年代別】オーバーサイズTシャツを使ったメンズコーデ
オシャレな着こなしには年相応かどうかも大切なポイントです。
10代なら10代なりの、30代なら30代なりの着こなしが存在します。
もちろん人によって顔つきが違うので、30代なのに20代のコーデが似合ったり、20代なのに30代のコーデが似合うといったこともあります。
ここでは年代別におすすめのオーバーサイズTシャツコーディネートを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
10代・20代におすすめのメンズオーバーサイズTシャツコーデ
20代は社会人になる年代で、服装も10代の頃に比べて大人っぽいものにしていくのがおすすめです。
まだまだ若さのある年代でもあるので、適度なフレッシュさも意識していきましょう。
細身のメンズにおすすめのワイド×ワイドシルエット

ややゆったりしたシルエットの半袖無地Tシャツに、リラックス感のあるイージーパンツを合わせた夏コーデ。
モノトーンでスタイリッシュさを演出しつつ、シルエットでこなれた印象に仕上げています。
着用アイテム |
大人の半袖無地Tシャツ |
リラックスフィット イージーパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
撥水加工トートバッグ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
モノトーンで着こなす夏のオーバーサイズTシャツコーデ
オーバーサイズの半袖Tシャツを使った、スタイリッシュなレジャー向けコーデ。
程よいリラックス感が演出できるので、夏のお出かけにピッタリなスタイルです!
着用アイテム |
DISCUS(R)ビッグシルエット半袖Tシャツ |
夏専用テーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
サングラス |
ブラックコーデの抜け感にブラウンをチョイスしたオーバーサイズTシャツコーデ
ブラックアイテムを多めにチョイスした、落ち着いた印象の夏コーデ。
無地のオーバーサイズTシャツに、ワイドテーパードパンツを合わせたリラックス感のある大人スタイルです。
着用アイテム |
半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
ワイドテーパード |
シンプルレザートートバッグ |
クロノグラフ腕時計 |
キャンバス切替えローファー |
30代におすすめのメンズオーバーサイズTシャツコーデ
30代は社会人として中堅にあたる年代で、20代のころに比べて責任感のある立場に置かれる方も多いと思います。
服装は頼りがいのある大人の格好を意識するのがおすすめです。
テーラードジャケットや細身のテーパードパンツといった、30代らしいコーデを作りやすいアイテムは、確実に手に入れておきたいですね。
ベージュのオーバーサイズTシャツで親しみやすいオシャレ感を演出

オーバーサイズのポケットTシャツに、夏素材のテーパードパンツを合わせたキレカジコーデ。
柔らかな印象のベージュカラーとブラックを合わせることにより、オシャレかつ落ち着いたテイストに仕上がっています。
着用アイテム |
大人の半袖無地Tシャツ |
大人のシアサッカーパンツ |
レザーデッキシューズ |
2wayクラッチ ショルダーバッグ |
シンプル腕時計 |
オーバーサイズTシャツに上品な抜け感をプラスする大人コーデ

ベージュのオーバーサイズTシャツに、テーパードパンツとモカシンローファーを合わせた上品なカジュアルコーデ。
ローファーで抜け感をプラスして、こなれ感のあるテイストに仕上げています。
着用アイテム |
DISCUS(R)ビッグシルエット半袖Tシャツ |
大人テーパード |
ブロウ型伊達メガネ |
クロノグラフ腕時計 |
モカシンローファー |
オーバーサイズTシャツでこなれ感のある休日コーデ

ブラック×ブラウンのオシャレな2トーン風に仕上げたオーバーサイズTシャツコーデ。
トートバッグをチョイスしてカジュアル感をプラスすれば、休日のお出かけにもおすすめですよ!
着用アイテム |
半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
トートバッグ |
40代・50代におすすめのメンズオーバーサイズTシャツコーデ
40代・50代は顔つきも渋くなっていく年代で、服装はシックな雰囲気にしていくのがおすすめです。
有彩色(白・黒・グレー以外)としては、ネイビーやブラウン、ワインカラーなど深みのあるカラーが、よく似合ってくる年代ですね。
白のVネックが上品な清潔感を演出

白Tシャツ×デニムパンツの王道コーデを、大人っぽく仕上げたスタイル。
ややゆったりとしたシルエットのTシャツに、スリムなパンツをチョイスしてバランス良く仕上げています。
着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
モカシンレザーデッキシューズ |
クロノグラフ腕時計 |
モノトーンで作るスタイリッシュなオーバーサイズTシャツコーデ

ホワイトのオーバーサイズTシャツに、モノトーンアイテムを合わせたスマートなコーデ。
上品なチャコールカラーのパンツで、カジュアルさにエレガントなテイストをプラスしています。
着用アイテム |
DISCUS(R)ビッグシルエット半袖Tシャツ |
ストレッチテーパード |
シンプル腕時計 |
モカシンレザーデッキシューズ |
ウェリントン型伊達メガネ |
程よいサイズ感のTシャツなら、レイヤードスタイルもおすすめ

程よいサイズ感のビッグシルエットTシャツに、リラックス感のあるテーラードジャケットを合わせた夏のキレイめコーデ。
大きすぎないサイズ感なら、レイヤードスタイルもこなれた印象に仕上がりますよ。
着用アイテム |
シアサッカーテーラードジャケット |
半袖ビッグシルエット無地Tシャツ |
ストレッチテーパード |
モカシンローファー |
オーバーサイズTシャツコーデ・お洒落のコツ
オーバーサイズTシャツコーデをお洒落に着こなすには、
- シルエットにメリハリをつける
- 大人感を取り入れる
- タックインで着こなす
上記の3つが大切なポイントです。

シルエットにメリハリをつける
オーバーサイズTシャツは必然的に上半身のボリュームが大きくなり、シルエットが野暮ったくなる場合があります。
その際は適度に細身のパンツを合わせて、上下のメリハリを出すのがおすすめの着こなしです。

大人感を取り入れる
オーバーサイズTシャツは、基本的にカジュアルな印象が強くなります。
そのため適度な大人感を取り入れ、キレイめとカジュアルのバランスを取ることがポイントです。

タックインで着こなす
3つ目がタックインです。オーバーサイズTシャツは丈感が長く、脚が短く見えたりダラしない印象を与える場合もあります。
そこでおすすめなのがTシャツをパンツにしまい込んで着こなす「タックイン」です。
脚長効果も狙えるので、スマートなコーディネートを作りやすいのが特徴です。
着こなしのポイントとしては、Tシャツの裾をちょっとだけたわませること。
しっかりとしまい込んでしまうと、ビジネス感がでたりしてしまい、普段着らしくなくなるので注意しましょう。
イマ特に売れている!買わなきゃ損する人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
オーバーサイズTシャツコーデに合うアイテム一覧|トップス・パンツ・靴
Tシャツのデザインにこだわるだけでは、オシャレなオーバーサイズコーデは完成しません。
ここからは、DCOLLECTIONイチオシのおすすめメンズアイテムを紹介していきます。
オーバーサイズTシャツと相性が良いアイテムをピックアップしていますので、コーデに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!
オーバーサイズTシャツコーデに合うメンズアウター
![]() |
![]() |
オーバーサイズTシャツに合わせるアウターはサイズ感がポイントです。
適度にゆとりがあるサマージャケットや、縦のラインが強調されるロング丈のアイテムがおすすめ。
Tシャツの方が大きくなってしまうと、服がかさばったり、裾からはみ出してしまったりして、ダラしない印象になってしまうため注意しましょう!
オーバーサイズTシャツコーデに合うメンズパンツ(ズボン)
![]() |
![]() |
![]() |
オーバーサイズTシャツを使ったコーデでは、パンツ選びがかなり重要なポイントになります。
初心者には、スリムなシルエットになるスキニーパンツや、テーパードシルエットのパンツなどがおすすめです。
Tシャツに有彩色をチョイスするなら、モノトーンカラーのパンツでバランスを取ることを意識しましょう!
オーバーサイズTシャツコーデに合うメンズシューズ
![]() |
![]() |
![]() |
オーバーサイズやビッグシルエットのコーデには、シンプルな黒靴がおすすめです。
上半身に目が行きやすくなることや、ブラックのパンツをチョイスすることが多いことから、スマートな印象に仕上がります。
オーバーサイズTシャツを引き立たせたコーデを作ることができますよ。
また、黒系の靴は普段のコーデにも馴染ませやすく、全体のバランスがとりやすいので、1足あると便利です。
▼靴の合わせ方については下記の記事をチェック
【Q&A】メンズのオーバーサイズTシャツコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズのオーバーサイズTシャツコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.オーバーサイズTシャツと大きいサイズのTシャツの違いは?
オーバーサイズTシャツは、ゆったりとしたシルエットでありながら、こなれた印象に仕上がるよう細部までこだわって設計されているのが特徴です。
ただ大きいサイズのTシャツを着てしまうと、ルーズでだらしない印象になってしまうため、いつものサイズより大きいものを買えばいいというわけではありません。
「オーバーサイズ」や「ビッグシルエット」のTシャツとして売られているアイテムをチョイスしましょう。
Q.オーバーサイズのトレンドはいつまで続く?
ファッションのトレンドサイクルは、おおよそ7~20年ほどです。
平均して10年程度だと考えると、2025年あたりまではオーバーサイズのトレンドが続くでしょう。
ただし、スキニーデニムやワイドパンツが定番化したように、トレンドが過ぎ去ったあとに定番アイテムとして生き残る可能性も考えられます。
Q.ビッグシルエットとオーバーサイズの違いは?
オーバーサイズとは、本来「自分の体型よりも大きいサイズ」という意味を持ちます。
着丈や袖丈、身幅などが全体的に大きめのサイズ感がオーバーサイズです。
一方ビッグシルエットは、同じサイズ感でありながら、肩・袖・身幅をゆったりさせたシルエットのことを指します。
そのため、オーバーサイズは丈感も長めですが、ビッグシルエットはジャストな丈感であることが多いです。

オーバーサイズTシャツコーデのコツは分かりましたか?

オーバーサイズのTシャツは、着こなしにコツが必要なアイテムです。
しかし、年齢や体型にマッチした着こなしをすることにより、1枚でもオシャレな印象に仕上がります。
紹介したアイテムや着こなしのコツを参考にして、ぜひ自分に合ったオーバーサイズTシャツコーデを見つけてみてください。
