数あるパンツの中でも使いやすくてオススメな「アンクルパンツ」は、オールシーズン活躍する万能パンツ!
しかし、
「どんなアンクルパンツを買えばいいか分からない」
「アンクルパンツってどう着こなすの?」
「靴は何を合わせるのが良いんだろう…」
このような疑問やお悩みを持ってはいませんか?
このブログでは、アンクルパンツを使ったコーデを色別や季節別にご紹介していきます!
記事を読む前に...プチ付録!オシャレの理想と現実

このように自分の服装を見て、「本当に似合ってる?」と疑問に思ったことはありませんか?
この悩み、「AI似合う服診断」で解決できるようになりました。
診断は無料!たったの3分で似合う服が分かる!
AI似合う服診断はあなたの顔を分析して、似合う服のテイスト、アイテムを提案します。
診断すれば、このようなメリットを受けることができます。
診断後のメリット
①服選びがうまくなる・失敗しない
②オシャレになれる・思われる
③自信がついて好印象に思われる
診断している人は既に1万人を超えています!まだ診断していない方は、やらないと損なのでぜひチェックしてみください。
診断は現在無料となっています。※無料サービスは予告なく終了する場合があるのでお急ぎください
診断後はこんなにオシャレに!
自分に似合う服が分かっていなかった人も、診断をすればこんなにオシャレになれちゃいます。
オシャレになりたいけど「どうすればいいか分からない」なんて方も、診断するとスッキリしますよ!
それでは長くなりましたが記事の本題をご覧ください!
メンズに激推しな「アンクルパンツ」とは
アンクルパンツとは「アンクル(足首・くるぶし)」までの丈感が、特徴的なパンツ。
一般的に女性用のくるぶし丈パンツのことを言う場合が多いですが、最近では新しいイメージが生まれるとして、男性にも好まれるようになりました。
くるぶしがチラリと見えているだけで軽い印象になり、スッキリとしたスマートなコーデを作ることができますよ。
アンクルパンツの魅力を知ろう
上でもお話したように、くるぶしが見えることで、涼し気で季節感のあるコーデに仕上がるアンクルパンツ。
でも”おすすめする理由”はそれだけではないんです!ここからはアンクルパンツの魅力を2つ、紹介していきます。
①清潔感が出せる

左の画像のパンツのように、裾が長く足首に生地がたまってしまうと、だらしなく清潔感がないように感じる場合があります。
ですが右の画像のアンクルパンツなら、足元をスッキリと見せることができるので、軽やかで清潔感があるように見せることができるのです。
②オールシーズン使える

アンクルパンツの2つ目の魅力は、季節を問わず着用できることです。
【 夏 】サンダルなどと合わせて軽く穿く
【春・秋】暑い日は靴下ナシ。肌寒い日は靴下を履いて着用
【 冬 】足首が隠れる靴下を履いて着用する
アンクルパンツは、着こなし方次第でオールシーズン活躍する万能ボトムなのです!
「普段よく使うパンツ」にアンクルパンツが加われば、日々のコーデ選びが簡単になるだけでなく、大人っぽさとカッコよさを得ることができますよ!
2023年最新!アンクルパンツを使ったメンズコーデ一覧
アンクルパンツとは何か、その魅力について分かったところで、ここからはメンズにオススメなコーデを見ていきましょう!
2021年にオススメしたい最新コーデを色別にピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ブラック(黒)アンクルパンツのメンズコーデ
ブラックのジャケット合わせたセットアップコーデ

同色・同素材のジャケットと合わせることでキレイめ感をプラスした、フォーマルなメンズコーデです。
インナーに合わせたヘリンボーン柄のニットが大人らしいシックな印象を与えます。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
ヘリンボーン ツイードクルーネックニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
白いプルパーカーと合わせて爽やかに

フード付きのプルパーカーをトップスにしたラフな印象を与えるメンズコーデです。
パーカーのオフホワイトとブラック(黒)アンクルパンツのコントラストがコーデにメリハリをプラス。
インナーにはモックネックのTシャツを合わせることでおしゃれ度がアップします。
着用アイテム |
大人のスウェット プルパーカー |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
ネイビー(紺)アンクルパンツのメンズコーデ
トレンチコートで季節感をプラス

優しい印象を与えるベージュのコートをアウターにした、大人メンズらしい季節感のあるコーデです。
インナーには上品な質感のハーフタートルネックニットを着用し、キレイめ感をプラスしましょう。
シューズにはシンプルデザインの革靴を選ぶことで足元全体がスタイリッシュになります。
着用アイテム |
秋冬用 大人のツイルイージートレンチ 裏地付き |
大人のミラノリブハーフタートルネックニット |
大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
ネイビーのセットアップで清潔感を演出

爽やかな印象を与えるネイビーのアイテムを多く使用した、清潔感のあるアンクルパンツコーデです。
インナーはカッターシャツではなくニットにすることで抜け感をプラスできます。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のハイゲージジャケニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
グレー系アンクルパンツのメンズコーデ
Tシャツ×デニムパンツでラフに

トップスをTシャツ1枚にした、普段使いにおすすめのラフコーデです。
アンクルパンツからちらりと見える上品なリブソックスがこなれた印象を与えます。
足元にはマットな光沢のあるレザーシューズを合わせて、大人メンズらしさをプラスしましょう。
着用アイテム |
大人のミラノリブ長袖Tシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
ワッフル生地のカーディガンと合わせて柔らかな印象に

細かな凹凸が生地に厚みを持たせるワッフル生地のカーディガンは、優しく柔らかな印象を与えます。
ジャケットのような襟のついたキレイめデザインのため、彼女とのデートなどお出かけシーンにおすすめです。
ローファーを素足履きすることでこなれ感を醸し出しましょう。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルジャケットカーディガン |
長袖クルーネックTシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
撥水加工トートバッグ |
インディゴアンクルパンツのメンズコーデ
本革ローファーと合わせてシックに

職人によって作られた本格的なローファーを足元に合わせた、おしゃれ上級者コーデです。
アンクルパンツとローファーの間にちら見えするホワイトのソックスが、コーデにアクセントをプラスします。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のハイゲージジャケニット |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
定番 無地リブソックス |
おしゃれニットでこなれた印象に

魚の骨を模したヘリンボーン柄のニットをトップスにした、こなれ感のあるメンズコーデです。
インディゴアンクルパンツと同じダークカラーのため、服装全体に統一感が出ます。
インナーに襟付きのレギュラーカラーシャツを合わせることで、キレイめ感をプラスできますよ。
着用アイテム |
ヘリンボーン ツイードクルーネックニット |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
ブラウン(茶)アンクルパンツのメンズコーデ
ブラウンのセットアップで大人っぽく

落ち着いた印象を与えるブラウンのジャケットをアウターにすることでセットアップを作った、大人メンズらしいコーデです。
インナーにはバンドカラータイプのシャツを合わせて抜け感をプラス。
トップスにツイードニットも重ねて寒い季節にふさわしい服装にしましょう。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
ヘリンボーン ツイードクルーネックニット |
大人のバンドカラーシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
タートルネックと合わせた温かみのあるコーデ

柔らかな色合いであるアイボリーのタートルネックをトップスにした、温かみのあるメンズコーデです。
落ち着いた印象を与えるブラウン(茶)のアンクルパンツと合わせて、親しみやすい雰囲気を醸し出しましょう。
着用アイテム |
パデットコーチジャケット |
ハイゲージタートルネックニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
アンクルパンツをオシャレに着こなすなら足元にこだわろう
くるぶし丈で足元がスッキリと見えるのが特徴のアンクルパンツ。
単体でもオシャレに見せることは十分可能ですが、よりアンクルパンツの魅力を引き出すには、靴やソックスにこだわるのがオススメです。
ここからは、アンクルパンツに合うオススメの靴とソックスをご紹介するので、
「アンクルパンツはどんな靴とソックスを合わせれば良いのだろう?」
と悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
こだわり①靴
![]() |
![]() |
![]() |
今回、アンクルパンツにオススメする靴はこの3つ!
キレイめからカジュアルまで幅広く揃えました。その中でも当サイトのDcollectionがオススメするのは「キャンバスシューズ」です。
アンクルパンツに合うメンズ靴 「キャンバスシューズ」
カジュアルなキャンバス生地でありながら、革靴のようなキレイめシルエットが上品さを醸し出すシューズ。
アンクルパンツと合わせることで、オレンジ色のおしゃれな靴紐がコーデにアクセントをプラスします。
また、踵(かかと)のカーブを調整するなど、靴擦れ防止加工のされた機能性の高いアイテムです。

こだわり②ソックス
![]() |
![]() |
![]() |
くるぶしが見えるアンクルパンツは、靴下でコーデにアクセントをつけることができます!
そこでオススメしたいのが「フットカバーソックス」です。
アンクルパンツに合うメンズソックス 「フットカバーソックス」
アンクルパンツの足元にちらりと見える足首をキレイに見せるメンズソックスです。
ローカットのシューズを着用する際にくるぶしや足の甲にソックスの生地がはみ出ないようデザインされています。
踵(かかと)部分には滑り止めが3重についているため脱げにくく、普段使いにおすすめです。
年中着れるアンクルパンツだからこそ知りたい季節別メンズコーデ
オールシーズン使えるアンクルパンツ。
最後は季節別に、アンクルパンツを使ったオススメコーデをご紹介したいと思います。
春にオススメなアンクルパンツメンズコーデ
春にオススメなアンクルパンツメンズコーデ①

ボタンダウン付きのオックスシャツ1枚のみをトップスにしたシンプルなメンズコーデです。
アンクルパンツの裾からちらりと見える白いソックスが、足元にアクセントをプラスします。
クラシカルな印象を与えるビットローファーを足元に合わせてこなれ感を演出しましょう。
着用アイテム |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のテーパードパンツ |
スマートビットローファー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
春にオススメなアンクルパンツメンズコーデ②

ニットカーディガンをアウターにした、普段使いにおすすめのラフなコーデです。
ダークカラーのアンクルパンツに対して明るい白スニーカーを合わせることで、服装全体にメリハリをつけることができます。
着用アイテム |
大人の7分袖ニットカーディガン |
大人の半袖クルーネックニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のシンプルスニーカー |
ウェリントン型 伊達メガネ サングラス |
春にオススメなアンクルパンツメンズコーデ③

ブルー系トップスにブラックのアンクルパンツを合わせた、爽やかな印象を与えるメンズコーデです。
足元は素足を見せることで清涼感をプラスし、春らしい季節感を演出できます。
着用アイテム |
ブロードビッグシルエット バンドカラー半袖シャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
大人のブレスレット |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
夏にオススメなアンクルパンツメンズコーデ
夏にオススメなアンクルパンツメンズコーデ①

ブラウンのアンクルパンツにネイビーのニットを合わせた、大人メンズらしいシックなカラーのコーデです。
ニットの下にタンクトップを重ねてレイヤードスタイルにすることで、こなれた印象になります。
着用アイテム |
大人の半袖クルーネックニット |
ロング丈タンクトップ |
大人のテーパードパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
シンプルPUレザーリュック |
夏にオススメなアンクルパンツメンズコーデ②

オフホワイト×ネイビーのストライプが爽やかな印象を与える、夏らしいアンクルパンツコーデです。
足元にはビットローファーを合わせてキレイめ感をプラスしましょう。
裾とシューズの間にちらりと見える素足がおしゃれ上級者らしさを演出します。
着用アイテム |
大人の半袖バンドカラーシャツ |
大人のテーパードパンツ |
スマートビットローファー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
夏にオススメなアンクルパンツメンズコーデ③

ショールカラーのカーディガンをアウターにした、普段使いにおすすめのラフコーデです。
センタープレス加工の入ったアンクルパンツが、脚のラインをスタイリッシュにみせてくれます。
着用アイテム |
ショールカラー半端袖カーデ ジャケット風 |
大人の半袖クルーネックニット |
大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
秋にオススメなアンクルパンツメンズコーデ
秋にオススメなアンクルパンツメンズコーデ①

ミニケーブル編みのモコモコ感が季節感をプラスする、温かみのあるアンクルパンツコーデです。
足元にはレザー感のあるモカシンローファーを合わせて、大人メンズらしい上品な印象を与えましょう。
着用アイテム |
フェイクメルトン 大人チェスターコート |
大人のミニケーブルクルーネックニット |
アルティマ ニット長袖シャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
秋にオススメなアンクルパンツメンズコーデ②

アンクルパンツと同素材・同色のジャケットを着用してセットアップにした、キレイめ感のあるメンズコーデです。
カーディガンのボタンを留めることで、スリーピーススーツの中のベストを着用しているように見せることができますよ。
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のバンドカラーシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
秋にオススメなアンクルパンツメンズコーデ③

ハイゲージニットのインナーにワッフル生地のカーディガンを合わせた、温かみのある秋コーデです。
テーパードデザインのアンクルパンツが脚全体をスタイリッシュに見せてくれるため、コーデ全体にメリハリがつきます。
着用アイテム |
大人専用 ワッフルジャケットカーディガン |
大人のハイゲージジャケニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
撥水加工トートバッグ |
冬にオススメなアンクルパンツメンズコーデ
冬にオススメなアンクルパンツメンズコーデ①

パーカーやシャツを重ねたボリュームのある上半身に、スタイリッシュなアンクルパンツを合わせたメリハリコーデです。
足元には上品な光沢のあるレザーシューズを合わせて、大人メンズらしいこなれ感を醸し出しましょう。
着用アイテム |
ヘビーウエイト プルパーカー |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
冬にオススメなアンクルパンツメンズコーデ②

マウンテンパーカーをアウターにした、通勤やアウトドアにおすすめのアンクルパンツコーデです。
トップスに目を引くテラコッタカラーのニットを合わせることで服装全体にアクセントがプラスされ、おしゃれ度がアップします。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のミラノリブハーフタートルネックニット |
大人のテーパードパンツ |
大人専用キャンバススリッポン |
撥水加工トートバッグ |
冬にオススメなアンクルパンツメンズコーデ③

キャンバス生地のスリッポンを足元に合わせた、シンプルなアンクルパンツコーデです。
上半身は厚着ですが、あえて足首は素足を見せることでおしゃれ上級者のこなれ感を演出できます。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人専用キャンバススリッポン |
【Q&A】アンクルパンツのメンズコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「アンクルパンツのメンズコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.ビジネスシーンに合うアンクルパンツの選び方とは?
キレイめ感を出すには、スラックスのようなセンタープレス加工の入ったアイテムがおすすめ。
ラフな印象を与えるワイドシルエットではなく、テーパードなど細見えデザインのタイプを選びましょう。
また、柄物は避け無地でシンプルな生地感のアイテムを選ぶなら、フォーマルな場にふさわしいコーデになりますよ。
Q.老け見えしないアンクルパンツコーデとは?
裾から見える靴下をブラックなどパンツと同系色にするのではなく、他の鮮やかな色にするとこなれた印象になります。
シューズを素足履きしてくるぶしを見せるのも、若々しく見える方法の1つです。
また、レザーシューズなど高級感のある靴を合わせることで、上品さのあふれるイケオジコーデにすることもできますよ。
Q.短足メンズに合うアンクルパンツコーデとは?
裾幅が狭く裾丈が長めのアンクルパンツは、脚全体をすっきりと見せてくれるためおすすめです。
また、ヒップや腰回りもゆったりとしたサイズではなくできるだけタイトなタイプを選ぶことで細見えを狙いましょう。
ブラックなどの収縮色を選び、脚全体をスタイリッシュな印象にするなら脚長効果もプラスできますよ。

まとめ:オールシーズン使えるアンクルパンツでオシャレを楽しもう!

春・夏は清涼感、秋・冬はこなれ感を演出できるアンクルパンツは、1着は持っておきたい汎用性の高いアイテムです。
合わせるシューズやソックスの丈によって足首の見せ方を工夫し、こなれ感のあるコーデを作りましょう。
アンクル丈は、体型や年齢に関係なくおしゃれに見せることができます。
これまで挑戦したことのなかった方もぜひチャレンジしてみてくださいね。
