「夏にアウターを着るってどんな意味があるんだろう」
「どんな夏アウターを選んで、どう着こなすとオシャレになるんだろう」
このような疑問を抱えるあなたに向けて、この記事では、夏アウターの意義や選び方、着こなし方をコーディネート例を交えて書いていきます。
この記事を読むと・・・
![]() |
![]() |
![]() |
こんな夏のオシャレが実践できるようになりますよ!
目次

Dcollectionとは?
Dcollectionは無料でスタイリストが付く
メンズファッション通販サイトです。

- 支持されて会員数25万人
- スタイリストに無料で相談できる
- 年齢や体型、シーンに合わせたコーデ
- 返品も交換も無料、試し買いOK
夏アウターとはどんな服?

夏アウターとは、その名の通り暖かい季節の羽織りものとして適したアウターのこと。
一般的に以下のような特徴があります。
- 薄手
- 軽量
- 涼しさを感じやすい素材で作られている
暑い季節に着るアイテムなので、Tシャツなどのトップスと同様、薄手で軽量に作られています。
敢えて重ね着をしても暑苦しさを感じさせないよう、綿のほか、ポリエステルやリネン(麻)など、通気性がよくサラリとした触り心地の素材を使われていることが多いです。
夏アウターって何がイイの?3つの必要性
薄手で涼しいからって、暑い夏にわざわざアウターを着る意味って何なの?
と思う方も多いと思います。しかし、夏アウターにはこんなメリットがあるのです。
- 夏のコーデの幅を広げられる
- 冷房が効いた室内での羽織りものとして
- 日焼けの予防
1つずつ説明していきますね。
①夏のコーデの幅を広げられる

まずはオシャレの観点から。
夏のコーデはトップスとパンツ、靴を履いて以上。と、単調になってしまうことが多いですよね。
しかし、ここにアウターを羽織ることで、コーデの印象を変えることができ、オシャレの幅が広がります。
どんなアウターを選ぶかでも印象が変わるので、気に入るものを探す楽しみも増えますよ。
②冷房が効いた室内での羽織りものとして

夏には、職場やお店、電車の中など、さまざまなところで冷房がついていますよね。
しかし、ときには冷房が効きすぎていて「寒い」と感じてしまう経験もあると思います。
そんなときに、サッと羽織れるアウターがあると、温度調節がしやすく、快適に過ごせるのです。
冷房が効き過ぎていたことで体調を崩してしまうこともあります。
長時間屋内にいるときには鞄に入るような薄手のアウターを持っておくと安心ですよ。
③日焼けの予防

夏の日差しは非常に熱く、紫外線も強いです。
日焼けは健康的にもリスクのあるもの。女性だけでなく、男性の間でも日焼けのケアは広がっていますよね。
夏アウターで腕や首元を覆うことで、日焼けのリスクを軽減することができます。
屋外でのアクティブな活動も増える季節なので、上手に夏アウターを活用しましょう。
夏ファッションをオシャレにする夏アウターの選び方
「夏アウターってどんなふうに選んだらいい買い物ができるのかわからない」
そんな疑問にここでお答えしていきます。ポイントは3つ。
- 薄手で軽いものを選ぶ
- 大人っぽい印象のものを選ぶ
- シンプルなデザインを選ぶ
1つずつ見ていきましょう!
①薄手で軽いものを選ぶ

暑い夏に着るものですから、こちらはマストな条件になってきます。
着ている自分としても、周囲の人が見た印象としても、暑苦しくないものを選びましょう。
素材を確認したり、商品の説明で「通気性」や「軽量」などを謳っているものが基準となります。
②大人っぽい印象のものを選ぶ

半袖のトップスやハーフパンツ、サンダルなど、肌を露出するアイテムを選ぶことが多い夏。
肌の露出が多い服装は、ラフさやカジュアルさ、リラックス感が強い印象になります。
オシャレな印象を作るには、カジュアルとキレイめのアイテムを組み合わせるのがコツです。
そこで夏アウターです。アウターをキレイめで大人っぽい印象のものにすれば、コーデのバランスが整い、オシャレなコーデを作ることができますよ。
③シンプルなデザインを選ぶ

万人受けする好印象な夏アウターコーデを作るには、シンプルなデザインのアウターを選ぶことをおすすめします。
柄やカラーが派手なものはカジュアルな印象が強く、場合によっては子どもっぽく見えることも。
無地でベーシックなカラーのものならば、落ち着いた印象に見え、合わせるアイテムも選びにくくなりますよ。
2022年夏におすすめの夏アウター6選
ここからは、より具体的に今年の夏におすすめの夏アウターをご紹介していきます。
アイテムの情報を詳しく見たいときは、アイテムをクリックしてみてください。コーデ例もご覧になれますよ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「夏ニット 7分袖カーディガン」

サラリとした薄手のニット生地のカーディガンです。
夏でも軽い羽織り心地で、コーデにオシャレさを加えることができます。
7分袖のため手首が見えることで、抜け感のある着こなしに仕上がるライトアウターですよ。
「キレイめ オープンカラーシャツ」

アイテム名のとおり、キレイめ見えする生地感が特徴のオープンカラーシャツ(開襟シャツ)です。
開いた襟が特徴的で、ゆとりを持たせたシルエットとともに、こなれた旬の着こなしになります。
洗濯をしてもシワが付きにくく、手軽で清潔感を保ちやすいシャツです。
「テーラードジャケット」

スーツの上着のようなテーラードジャケットは、キレイめのポイントである大人っぽい、好印象、清潔感の3つを持ち合わせたアウターです。
軽くてストレッチ性の高い生地を使うことで、スーツのようなカッチリ感は少なく、夏でも快適に羽織ることができます。
これを1枚加えるだけで、グッと大人ルックなコーデに仕上がりますよ。
「レギュラーカラーシャツ」

トップスと扱われるシャツですが、ボタンを開いて羽織れば、軽くて爽やかなアウターに早変わり。
襟の印象がキチンと感のあるシャツは、デートやオフィスカジュアルなどにピッタリのトップスです。
ゆとりのあるビッグシルエットで、1枚で着てもこなれた着こなしに仕上がります。
「ストライプシャツ」

ストライプの爽やかな柄が付いたシャツ。
柄は控えめでナチュラルな印象で、30代40代の大人メンズにも馴染みます。
ゆったりしたデザインで余裕のある男の雰囲気を演出。防シワ加工でお手入れも楽々です。
「バンドカラーシャツ」

バンド(帯)状の襟が特徴のバンドカラーシャツ。
レギュラーカラーのシャツに比べ、ラフさとこなれた印象で着こなせます。
体にほどよくフィットしたシルエットで、ボタンを開けて羽織ってもスマートな印象になりますよ。

厳選10個。夏アウターをクールに着こなしたお手本メンズコーデ
完成されたコーデ例を見ると、どんな合わせ方をすればいいのかわかりやすいですよね。
夏アウターをカッコよく着こなしたコーデをご紹介していきますので、ぜひ雰囲気を参考にしてみてください。
爽やかとクールの共存。夏のジャケパンスタイル

ネイビーのテーラードジャケットを夏アウターとして採用。
黒スキニーパンツと合わせて大人っぽいジャケパンスタイルに。
ボーダーTシャツを挟むことでマリンで爽やかな印象です。
オープンカラーシャツでこなれた余裕感

チャコールのオープンカラーシャツ、白のTシャツ、ネイビーのパンツと、シックな印象のコーデ。
大人のたたずまいが感じられ、クールでオシャレな印象ですね。
シャツを羽織って清潔感満載

白シャツを羽織って夏アウターとして着用。
ボーダー柄のカジュアルさも、テーパードパンツと革靴の印象でキレイめにまとめています。
腕まくりも男らしさがあっていいですね!
7分袖の抜け感と明るさが夏らしい

サラリとして通気性のいい夏ニット素材のカーディガン。
7分袖からは手首が覗き、涼しげな印象も演出しています。
パンツと靴を黒でまとめて、キリっとクールに引き締めていますよ。
柔らかい色味でまとめて親しみやすさを

グレージュのオープンカラーシャツとチャコールのテーパードパンツが、優しさを感じる色合い。
ボーダーTシャツでアクセントを付ければ、キレイめとカジュアルが上手に混ざった好印象夏コーデの完成です。
明るい色味で軽快な夏スタイル

ストライプシャツとアッシュブルーのニット、明るいベージュのスニーカーが軽やかな印象のスタイル。
派手さのないストライプ柄がアクセントになっています。
サンダルコーデでもナイスミドルに

ラフなテイストが強いスポーツサンダルを使ったコーデも、無地でシンプルなアイテムを合わせれば落ち着いた雰囲気に。
サラリと羽織ったカーディガンがキレイめ見えをアシストしていて、30代40代といった大人の男性にも馴染むコーデです。
ポロシャツ×セットアップでクールビズもクリア

オフィスカジュアルやビジネスカジュアル、そして夏にはクールビズ。
どんな服装をすればいいか悩むこれらのテーマも、テーラードジャケットで作ったセットアップと、涼しいポロシャツならばオシャレにスマートにキマります。
夏アウターの存在感が強いハーフパンツコーデ

ピンクベージュのサマーニットと、膝上丈のハーフパンツのコーデ。
カジュアルでアクティブな印象に、オープンカラーシャツで落ち着いた印象をON。
カジュアルとキレイめが共存し、オシャレさんなテイストを醸してくれます。
大きめの腕まくりで男らしさUP

チャコールのテーラードジャケットが大人っぽく涼し気な印象のコーデ。
パネルボーダー柄のニットがアクセントです。
腕まくりを大きめにすれば、男らしい印象が加わって女子ウケにも貢献するかも…!
夏のファッションの悩み「あなたのスタイリスト」で解決!
ここまで、メンズの夏アウターについて、選び方やおすすめアイテム、コーデを見てきました。
しかし、あなたの好みや体型、今度出かける場所に合ったコーデなど、個別なお悩みにはお答えできていないかもしれません。
そんなときは、プロのスタイリストが直接あなたのお悩み相談に乗ります!
どんな些細な質問でも大丈夫です!LINEでのやり取りですので、ぜひお気軽にお声かけください。
※相談は無料です。平日:10:00~17:00のご対応となります。
メンズファッションの情報発信しています!
【Dコレアプリ】
メンズファッションについて「他にもいろんなコンテンツを見てみたい!」という方には、 Dコレアプリがおすすめです。
スタイリストがオシャレに役立つ記事やコーディネート例を毎日発信しています!
【YouTube動画】
YouTubeで動画での発信も行っています。
スタイリストが着こなし術やコーデの作り方のポイントをわかりやすく紹介しているので、覗いてみてくださいね。
※ ※ ※
暑い夏にも、実はすごく頼れる夏アウター。
オシャレさも、僕たちの体を守る服本来の役割もきっちり実現してくれる頼れるアイテムです。
ぜひお気に入りのものを手に入れてみてくださいね!