「カーキパンツを使ったお洒落なコーデを知りたい」
「カーキパンツを買ったけどイマイチ着こなしがわからない」
「おすすめのカーキパンツを知りたい」
と悩んでいませんか?カーキパンツにも様々な種類があり、どれを選んでいいかわからない、着こなしも難しいと悩むのは無理もありません。
でもちょっとしたコツを押さえるだけで、買うべきカーキパンツが分かったり、オシャレな着こなしをすることができます。
今回は色彩検定をもったスタイリスト監修のもと、オシャレな着こなし方法、コーディネートをたご紹介します。
目次

【Dcollection】とは?
会員数24万人のメンズファッション専門の通販サイト。
カラーアナリスト・顔タイプメンズアドバイザーなどが在籍中で、オシャレに関する様々なことを発信しています。
自分は大丈夫かチェック!1分でわかるオシャレの基本
「カーキパンツの着こなしがわからない」という方は、オシャレの基本を知っていない可能性があります。これを知っておけば、カーキパンツはもちろん、他のアイテムを使う時でもお洒落なコーデを作れるようになるので、まだ知らない方はぜひチェックしてみてください!すでに知っている方は飛ばして大丈夫ですよ。
好印象に思われるオシャレコーデを作るためには、次の3つのポイントを意識することが大切です。
- キレイめとカジュアルのバランス
- シルエット
- 色合わせ
1つずつ簡単にチェックしていきましょう。

服は大きく分けて、
- キレイめ
- カジュアル
の2つに分かれます。オシャレなコーデを作るにはこの2つのバランスが重要になります。
キレイめの割合を大体50~80%にすると、大人っぽくて好印象なコーデを作ることができます。

オシャレなコーデには「シルエット」がとても重要です。まずは上の3つを押さえておきましょう
それぞれ以下のような印象を作れます。
- Iライン:スタンダードで万人受け
- Yライン:大人っぽい上品な印象
- Aライン:男らしい余裕感
服のサイズ感もポイントになるので、明らかに小さい、大きすぎるといったこともないように注意しましょう。

3つ目が色合わせです。悩む方も多いかもしれませんが、結構単純なので難しくありません。ポイントは、
- 無彩色(白・黒・グレー)でまとめる
- 無彩色をベースに有彩色(白・黒・グレー以外)を2色までに抑える
これだけ押さえておけば、色のバラつきを防ぎ、色合わせでの失敗がかなり少なくなりますよ。
以上、
- キレイめとカジュアルのバランス
- シルエット
- 色合わせ
この3つを押さえてコーディネートを組むのがオシャレの基本です。ぜひ意識してみてください。
カーキパンツのお洒落な着こなし方
オシャレの基本を押さえたところで、次にカーキパンツのお洒落な着こなしを見ていきましょう。大部分は色合わせになります。カーキに合うおすすめな色としては、
- 黒/ブラック
- ネイビー
- 白/ホワイト
- ベージュ
この4つがあります。1つずつ簡単に見ていきましょう。
カーキパンツに合う色その①:黒/ブラック

黒はコーディネートをグッと引き締める色。カーキと組み合わせることで、男性らしいコーディネートに仕上げることができます。
また黒は色合わせにも悩みにくく、色のバラつきも起きにくいのが嬉しいポイントです。さらには黒はキレイめな印象を与えやすいので、カジュアルなカーキと合わせることで、キレイめとカジュアルのバランスを取りやすいんです。

▼おすすめの黒系アイテム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カーキパンツに合う色その②:ネイビー

ネイビーは知的な印象を与えてくれます。有彩色同士の色合わせはカジュアルさが増しますが、ネイビーの知的な印象が大人っぽさを与えてくれるため、ほどよくカジュアルな印象に仕上げられます。
落ち着きのある色味の配色なので、大人っぽいカジュアルコーディネートをしたい方におすすめの組み合わせです。

▼おすすめのネイビー系アイテム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カーキパンツに合う色その③:白/ホワイト

爽やかさや清潔感のある印象を与える白。白は最も明るい色になるので、コントラストをはっきりさせることができ、メリハリのあるコーディネートをつくりやすいのが魅力的です。
白も黒と同様に無彩色なので、色合わせが悩みにくい色になります。黒よりもカジュアルな印象は強くなりやすいですね。

▼おすすめの白系アイテム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カーキパンツに合う色その④:ベージュ系

カーキとベージュはアースカラーといって自然を連想させる色です。アースカラー同士は相性が良く、コーディネートを組みやすい特徴があります。
白ほど明るすぎず柔らかい色味のベージュは、優しい雰囲気を与えられるので、親しみやすさのあるコーディネートを作りたい方におすすめです。

▼おすすめのベージュ系アイテム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※夏ニットとカーディガンは「ライトグレー」になります。色合い的にはベージュのような使いまわしもできるのでピックアップしました。
スタイリスト厳選!カーキパンツのメンズコーデ3選
カーキパンツのオシャレな着こなしが分かったところで、カーキパンツを使ったおすすめのメンズコーデをご紹介します。
数多くある中かからスタイリストが3つピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
好印象を確実に狙うカーキパンツコーデ

カーキパンツに白のカットソーと黒のテーラードジャケットを合わせたメンズコーデ。カーキパンツ以外を無彩色にすることで、色のバラつきが起きずに大人っぽくまとめることができます。
白カットソーが春らしい爽やかさを演出してくれますよ。
爽やかな大人カジュアルコーデ

カーキパンツにストライプシャツを合わせた爽やかなメンズコーデ。ストライプシャツはシャツのキレイめ感はそのままに、適度なカジュアルさがあるので普段着らしい装いをするのにピッタリです。
1枚でも様になりますが、ジャケットなどとも相性がいいので一枚あると便利ですよ。
こなれ感のあるシャツ×ニットコーデ

ネイビーの春ニットと白シャツを重ね着したメンズコーデ。カーキはやや暗めのモノを選択して、大人っぽく仕上げています。
ネイビーと白の組み合わせは、大人っぽさと適度な爽やかさを演出できるので、春にはかなりおすすめの配色ですね。
季節別で見るカーキパンツメンズコーデ
オシャレなコーディネートをつくるには、季節感も意識することが大切です。春なら春らしく爽やかさをとりいれることで、季節感のある服装をすることができます。
春夏におすすめのカーキパンツメンズコーデ
春は徐々に暖かくなってくる季節。それに合わせて爽やかな雰囲気を取り入れていくと、春らしいコーディネートを作ることができます。
白系のアイテムを積極的に取り入れていくと、爽やかな印象をプラスできますよ。
大人っぽさをしっかり押さえたカーキパンツコーデ

カーキパンツに黒ジャケットとライトグレーの夏ニットを合わせたコーデ。全体的にキレイめなアイテムでまとめることで、統一感なのある着こなしが出来ています。
靴はジャケットの色に合わせることで、色のバラつきが起きずにまとめることができますよ。
リラックス感のある大人カジュアルコーデ

ネイビーの春ニットとカーキパンツを合わせたメンズコーデ。白のレイヤードとスニーカーをとりいれることで、春夏らしい印象をプラスしています。
袖まくりをして肌を露出すれば、男らしい印象と抜け感も演出できますよ。
好印象を狙えるジャケパンスタイル

カーキパンツに、ネイビーの夏ニットとテーラードジャケットを合わせたメンズコーデ。
トップスにネイビーを2色使っていますが、素材感の違うアイテムを組み合わせることで、のっぺり感を防いでいます。上下にメリハリがあり、ネイビーの知的さや誠実さから、好印象を狙えるコーデですね。
秋冬におすすめのカーキパンツメンズコーデ
秋冬は春夏に比べて落ち着いた雰囲気に仕上げると、季節感のあるコーディネートをすることができます。
コーディネートが暗くなりがちな秋冬ですが、暗くなりすぎないように適度に白を取りいれたり、柄物を取り入れると重たくなりすぎずにコーディネートを組むことができますよ。
男らしさと清潔感を兼ね備えたカーキパンツコーデ

カーキパンツにネイビーの春ニットと黒のテーラードジャケットを合わせたメンズコーデ。カーキパンツが男らしさを演出し、ネイビーの春ニットと黒のテーラードジャケットが清潔感を演出します。
カーキパンツ以外はキレイめなアイテムにすることで、大人びた好印象コーデに仕上がっていますね。
バランスのとれたキレイめカジュアルコーデ

カーキと相性が良いネイビーを、テーラードジャケットで取り入れたコーディネート。
使用するボーダーTシャツもネイビーラインのものを使用し、統一感を出しています。
ネイビーのテーラードジャケットは、カーキパンツと合わせることで、キレイめカジュアルのバランスが簡単にとれるので、かなりおすすめなアイテムですね。
黒ジャケットでグッと引き締めるカーキパンツコーデ

カーキパンツとボーダーTシャツを合わせたカジュアルなコーディネート。黒のジャケットを羽織ることで男らしくグッと引き締まったコーディネートになっています。
ボーダーTシャツは無彩色のグレーラインの物を使用することで、色のバラつきを防ぐことができますよ。
カーキパンツに合う服一覧|トップス・パンツ・靴
どんなにオシャレなカーキパンツを手に入れても、合わせるアイテム次第では微妙なコーデになってしまいます。
そこでここでは、カーキパンツと相性が良いおすすめのアイテムをご紹介します。合わせるアイテムに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
カーキパンツに合うアウター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カーキパンツは基本的にカジュアルなアイテムになるので、アウターでキレイめ感をプラスするのがおすすめです。
カーキはアウトドア要素のある色でもあるので、マウンテンパーカーのようなアウトドアチックなアイテムを合わせると、統一感のある着こなしができますよ。

カーキパンツに合うトップス一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安定的なトップスとしては、ニットやシャツ系の大人感のあるアイテムです。カーキパンツのカジュアルさに対して、キレイめな要素が加わることで全体のバランスを整えることができます。

カーキパンツに合う靴一覧
![]() |
![]() |
![]() |
カーキパンツに合う靴としては、男らしい印象やシックな雰囲気を与えることができる、黒系の革靴がかなりおすすめです。
有彩色であるカーキに対して、下手に有彩色を使うと色のバラつきが起きたり、そもそもパンツと靴の色が合っていないと変な見た目になりやすいです。

オシャレの悩みは「あなたのスタイリスト」で解決

ここまでカーキパンツについていろいろ紹介してきました。しかしこの記事を読んでも、悩みが解決しない方や他にもオシャレの悩みを抱えている方がいると思います。
そんな方におすすめなのが「あなたのスタイリスト」です。
「あなたのスタイリスト」とはメンズファッション通販サイトDcollectionが運営しており、チャットを通して、コーデなどオシャレに関する相談を無料ですることができます。一例ですが相談を受けることで、このようにオシャレな格好をできるようになります。
カーキパンツに関する質問はもちろん、それ以外にも、
・デートに行くのにコーデはどうすればいい?
・色合わせがわからない
・服のサイズ感を知りたい
・婚活にいくのにおすすめコーデを教えて
・40代にあった着こなしを知りたい
などなんでも質問OKです。スタッフが全力で解決のお手伝いをさせていただきます。

※2021/4/1~11/31時点で3763件(同一者を含む)のご相談を受けました。
現在は主に女性スタッフが対応しているので、デートに関することなども、よりリアルな話を聞くことができますよ!ぜひ相談お待ちしています!