「自分みたいな太めの体型を、ファッションでカバーできたらいいのに」
「今からでもオシャレをして、あの人からの好印象を得たい!」
こんな思いを持っているあなたに向けて、この記事を書いていきます。
40代メンズでぽっちゃりな体型が気になっている方にも楽しめるオシャレのやり方や、おすすめアイテムをご紹介していきますよ!
この記事を読むと・・・
![]() |
![]() |
![]() |
こんなコーデを作れるようになりますよ!
他にも、オシャレの好印象の作り方やコーデ例も解説していきますので、以下の目次で気になるところからチェックしてみてください。
目次

Dcollectionとは?
Dcollectionは無料でスタイリストが付く
メンズファッション通販サイトです。

- 支持されて会員数25万人
- スタイリストに無料で相談できる
- 年齢や体型、シーンに合わせたコーデ
- 返品も交換も無料、試し買いOK
40代ぽっちゃり体型さんにイチ押しの厳選コーデ
コーデ画像を見ると、どんな服装を目指せばいいかわかりやすいですよね。
ここでは、40代のぽっちゃりさんにおすすめのオシャレなコーデをピックアップして紹介していきます。
カーディガンで体型カバーと大人らしさを

白のTシャツの上に羽織った、ネイビーの7分袖カーディガンが特徴的なコーデ。
春夏のシンプルなコーデにオシャレさを加えつつ、お腹まわりを隠す効果もあります。
センタープレス(折り目)の入ったグレーのパンツと、革靴の大人らしさもいいですね。
シャツを使えばシャープな印象ができ上がる

ストライプの半袖シャツをトップスに選んだコーデ。
美脚に見せられるテーパードパンツも大人のテイストで、爽やかで自然なオシャレさを演出できますよ。
ストライプ柄も見る人の目線を縦に動かす効果があり、体型カバーにも貢献します。
ボーダー柄も他のアイテムでスッキリ着こなせる

ボーダー柄は横幅を強調するから苦手、という方も多いかもしれません。
しかし、ボーダーの幅が狭いものを選び、パンツやシューズをキレイめのものにすることで、大人っぽくスッキリした印象に仕上がります。
マリン感のあるボーダーは夏の着こなしにもピッタリですよ。
1分でわかる。オシャレな印象の作り方
オシャレに見える印象には、コツや法則があるのをご存じですか?
これを知っているだけで、オシャレに対して苦手意識がある方でも、明日からオシャレを実践することができます。

オシャレな印象を作るためには、特別なセンスは必要ありません。
それよりも大事にしたいのは、次の3つのポイントです。
- キレイめアイテム
- シルエット
- 色合わせ
1つずつ簡単にチェックしていきましょう!
コーデには、テーラードジャケットやシャツ、テーパードパンツといった、キレイめのアイテムを取り入れましょう。
大人っぽい印象を加えることで、オシャレさな雰囲気を作ることができます。
コーデのシルエットは、上の3つの中から選びましょう。
無彩色とは、白・黒・グレーのこと。
有彩色とは、白・黒・グレー以外の色を指します。
オシャレを始めるにはまずパンツから!
以上のポイントを実践するには、パンツから変えるのがおすすめ。
パンツはコーデの印象の5割を占めるアイテムなのです。
下の比較画像を見てみてください。
同じパーカーを着たコーデでも、青のジーンズから黒のテーパードパンツに替えただけで、ずいぶん印象が変わりますよね。
そんな重要アイテムであるパンツの中でも、特にオススメのものを2つご紹介します。
①テーパードパンツ
裾に向かうにつれて細くなるシルエットが特徴。穿き心地の良さと大人っぽい印象が魅力です。
②黒スキニーパンツ
脚にフィットしたシルエットが特徴。脚が細く長く見え、スタイリッシュな印象に。
この2本のパンツは、どちらもキレイめの印象になり、シルエットも自然に整います。
普段のトップスと合わせるだけでオシャレな雰囲気に仕上がりますよ。
あなたはどちらが気になりますか?

太めの体型をカバーができる40代メンズ向けの服の選び方
「体型にコンプレックスがあって服を選ぶのが難しい」
「40代からのオシャレって何を着ていいかわからない」
そんな思いに答えるべく、どんな基準で服を選んだらいいかをご提案します。
選び方のポイントは次の3つ。
- ロング丈のアウターはとても便利
- キレイめの服を持っておく
- ややゆったりさせたシルエットの服を選ぶ
それぞれ解説していきます。
①ロング丈のアウターはとても便利

丈の長いアウターは、体をお腹まわりから太ももまで覆ってくれます。
アウター自体が体型カバーに役立つアイテムですが、このロング丈のアウターは非常に重宝しますよ。
大人っぽさや男らしい余裕のある印象も出るので、40代という年齢にもドンピシャです!
▼おすすめのロング丈アウター
![]() |
![]() |
②キレイめの服を持っておく
メンズの服は、大きく「キレイめ」と「カジュアル」の2つに分けられます。

この画像の左側のように、キレイめアイテムをコーデに取り入れることで、40代らしい大人の雰囲気を作ることができるのです。
また、テーラードジャケットやシャツなど、襟が付いたアイテムはシャープな印象もあり、ぽっちゃり体型の印象を軽減するのにも一役買ってくれますよ。
③ややゆったりさせたシルエットの服を選ぶ

体にぴったりとフィットしたシルエットの服よりも、少しゆったり感のある服の方が体型を拾いにくいためおすすめです。
ビッグシルエットやオーバーサイズの着こなしも流行が続いている今、ややゆとりを持たせたデザインの服も見つけやすく、追い風の状況と言えます。
ただし、大きすぎるアイテムには要注意。ダラしない印象や子どもっぽい印象を与えてしまいがちです。
▼おすすめのややゆったりトップス
![]() |
![]() |
![]() |
▼ぽっちゃり体型さんの着こなしについてはこちらの記事もおすすめです。
おすすめアイテム9選!40代ぽっちゃり体型さんがオシャレになれる!
ここではより具体的に、「このアイテムがおすすめ!」というご提案をしていきます。
次のお買い物の参考にしてみてください!
40代ぽっちゃりメンズにおすすめのアウター
![]() |
![]() |
![]() |
テーラードジャケット

スーツの上着のようなテーラードジャケットは、キレイめ感が強く、40代にはうってつけのアウターです。
軽くてストレッチ性の高い生地を使うことで、スーツのようなカッチリ感は少なく、普段着のオシャレにも使いやすくなっています。
ややゆとりを持たせたシルエットも特徴。ドレスアップしつつ、自然に体型カバーもできますよ。
7分袖カーディガン

サラリとした薄手のニット生地のカーディガンです。
春夏でも軽い羽織り心地でコーデにオシャレさを加えることができます。
こちらもゆったりめのシルエットを採用。体型を隠しつつ、7分袖から覗く手首で抜け感のある着こなしに仕上がりますよ。
オープンカラーシャツ

キレイめ見えする生地感が特徴のオープンカラーシャツ(開襟シャツ)。
開いた襟が特徴的で、ゆとりを持たせたシルエットとともに、こなれた旬の着こなしになります。
洗濯をしてもシワが付きにくく、手軽で清潔感を保ちやすいシャツです。
40代ぽっちゃりメンズにおすすめのトップス
![]() |
![]() |
![]() |
夏ニット

薄手のニット生地で作られた夏用のニットです。
「夏にニットなんて暑い」と思われるかもしれませんが、編み目があることで通気性がよく、夏にも過ごしやすいトップスなのです。
編み目は上品さも演出してくれるため、40代にふさわしい大人の男性らしさを醸すこともできますよ。
ストライプシャツ

ストライプの爽やかな柄が付いたシャツ。
コーデにアクセントを加えてくれるため、これ1枚でコーデのメリハリをつけることができます。
ゆったりしたデザインで、体型カバーをしつつ、旬のシルエットの着こなしに。
ニットポロシャツ

襟があることでキレイめの印象があるポロシャツ。ニット生地のため、より大人っぽい印象を強調したアイテムです。
襟の存在により、シャープな印象が顔まわりにくるため、ぽっちゃり体型の印象を軽減する効果も。
ご自宅・オフィス・お出かけなど、幅広いシーンで活躍してくれますよ。
40代ぽっちゃりメンズにおすすめのパンツ
![]() |
![]() |
![]() |
テーパードパンツ

太ももまわりには余裕があり、裾に向かって細くなっていくシルエットが特徴のパンツ。
太ももが太めの方でも穿きやすく、スッキリとした印象に仕上げてくれます。
さまざまなトップスやアウターとも相性が良く、パンツをこれに変えるだけで一気にオシャレな印象になりますよ。
大人イージーパンツ

スラックスのようにも見える外見ながら、ウエストにドローコードの付いたイージーパンツです。
国産生地を使うことで、ストレッチ性が非常に高く、楽な穿き心地のパンツになっています。
テーパードシルエットとセンタープレス入りで、キレイで大人っぽい印象で穿くことができますよ。
デニムパンツ

裾まで真っすぐにストンと落ちたシルエットのデニムパンツ。
この野暮ったさのないほどよくゆるいシルエットが、旬の雰囲気に仕上げてくれます。
濃いめのインディゴカラーにより、カジュアルパンツながら40代男性にも馴染むテイストです。
40代ぽっちゃりメンズに似合う!お手本メンズコーデ集
仕上げに、オシャレなコーディネートをもっと見ていきましょう。
上のおすすめアイテムで紹介したアイテムを中心に使ったコーデですので、気になったコーデは着用アイテムもチェックしてみてくださいね。
羽織ったオープンカラーシャツでダブルの体型カバー

白Tシャツの上に、ネイビーの半袖オープンカラーシャツを羽織ったコーデ。
身幅が大きめに取られているデザインに体が覆われることで、ぽっちゃりも目立ちにくくなります。
また、ボタンを開けた間からTシャツの白が細く除き、見る人の目線を縦に動かします。これによっても、実際よりも細い印象を与えるようにしていますよ。
シャツチェスターコートの効果は絶大

大きなシルエットのチェスターコートが印象的なこちらのコーデ。
お腹まわりから太ももまで、大きく体を覆ってくれるロングコートは、体型カバーにうってつけです。
シャツのような素材の薄いチェスターコートで、春の終わりや秋の初めにも使えるアイテムですよ。
収縮色でダークトーンにまとめ、スッキリ見せ

ネイビーのポロシャツと、インディゴカラーのデニムパンツ。統一感のある色味でのコーデです。
実際よりも物を小さく見せる収縮色でもあるネイビー。落ち着いた大人の印象もあり、スッキリとした佇まいに仕上げてくれます。
セットアップなら着心地も良くクールにキマる

同色・同素材のテーラードジャケットとテーパードパンツを合わせたセットアップスタイル。
自然なゆったり感を持たせたアイテムで、着心地も良く体型カバーも叶います。
インナーをポロシャツにすれば、大人のテイストも盤石です。
ゆったりシャツで余裕を演出

ベージュカラーのシャツと黒スキニーパンツのシンプルなコーデ。
ゆったりしたシルエットのシャツは、体型を隠しつつ余裕のある着こなしにに仕上がります。
こちらの黒スキニーパンツもキツすぎないフィット感なので、ピチピチした感じにはなりにくいアイテムです。
薄手のフード付きコートで男らしく

黒を基調にしたコーデに、アウターとしてカーキのフード付きロングコートをON。
ミリタリーテイストもあるアウターは、男らしさもあり、体型カバーもしっかり実現。
ボーダー柄とロング丈タンクトップの白でアクセントを加えて完成度を高めています。
サンダルのリラックス感にも大人っぽさを忘れずに

サンダルの足元が涼しげで夏らしいコーデです。
ラフな印象が強いサンダルに、テーパードパンツや夏ニット素材のカーディガンで大人の雰囲気を担保。
40代にもなじみやすい夏コーデのお手本です。
年齢や体型のファッションの悩み「あなスタ」で無料相談!
ここまで、40代のぽっちゃり体型さんのファッションについて、オシャレのコツを踏まえてアイテムやコーデを見てきました。
しかし、あなたの好みやより細かい体型、今度出かける場所に合ったコーデなど、個別なお悩みにはお答えできていないかもしれません。
そんなときは、プロのスタイリストが直接あなたのお悩み相談に乗ります!
どんな些細な質問でも大丈夫です!LINEでのやり取りですので、ぜひお気軽にお声かけください。
※相談は無料です。平日:10:00~17:00のご対応となります。
メンズファッションの情報発信しています!
【Dコレアプリ】
メンズファッションについて「他にもいろんなコンテンツを見てみたい!」という方には、 Dコレアプリがおすすめです。
スタイリストがオシャレに役立つ記事やコーディネート例を毎日発信しています!
【YouTube動画】
YouTubeで動画での発信も行っています。
スタイリストが着こなし術やコーデの作り方のポイントをわかりやすく紹介しているので、覗いてみてくださいね。

プライベートでも個人ブログを10年運営する生粋のブログライター。
標準体型で顔タイプはフレッシュタイプ。
20代のころ童顔をカバーするためキレイめコーデに凝った経験で大人っぽい服装を作るのが得意。