暑すぎず寒すぎない、比較的過ごしやすい20度前後の日。
ちょうど半袖と長袖の分かれ目になるため「何を着ようか」「どんな服装をすればいいのか」悩む方もいるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、そんな方に向けて気温20度前後のときにおすすめな服装について紹介していきます。
目次

Dcollectionとは?
Dcollectionは無料でスタイリストが付く
メンズファッション通販サイトです。

- 支持されて会員数25万人
- スタイリストに無料で相談できる
- 年齢や体型、シーンに合わせたコーデ
- 返品も交換も無料、試し買いOK
気温20度前後のときにおすすめなメンズコーデ3選
まずは、気温20度前後のときにおすすめなメンズコーデを紹介していきます!

ジャケットで大人っぽくキメる

洗練されたシルエットでオシャレに

大人カジュアルな着こなし

気温20度前後のときの服装のポイント
先ほど紹介した3つのコーデのように、20度前後の気温に適した服装を作るには、いくつかのポイントがあります。

これから紹介する服装のポイントを意識すれば、気温に適した服装に悩みにくくなりますよ。
最高気温20度前後の場合
最高気温20度前後のときは、やや肌寒さを感じることがあります。
なので、下記のポイントを取り入れて寒さに対応しましょう!
薄手の羽織りがあると便利
最高気温が20度以上の日は、朝晩と日中の寒暖差がある日も多く、何を着れば快適に過ごせるのか迷う方も多いと思います。
でも大丈夫!そんなときは「薄手の羽織り」を合わせることで、急な気温の変化に対応することができます。

半袖の上から薄手の羽織りを合わせて、暑かったら脱げるようにしておくと良いですね!
最低気温20度前後の場合
最低気温が20度前後の場合は、夏日が多く厳しい暑さを感じます。
なので、下記のポイントを意識しましょう!
涼し気なアイテムで暑さを乗り越える
最低気温が20度前後の場合、最高気温が30度を超える可能性もあります。

なので、半袖や夏らしい涼し気な素材のアイテムを選び、暑さ対策を行いましょう!
夜の寒暖差が気になる場合は、シャツや夏素材のライトアウターを羽織るのがおすすめです。
気温20度前後のときにおすすめなメンズアイテム
気温20度前後のときに服装のポイントは分かったけど、そもそも着る服がない!
そんな方へ、ここからはトップスとパンツごとに分けて、おすすめのアイテムを紹介していきます。
おすすめなメンズトップス
![]() 夏ニット 詳しく見る |
![]() 開襟シャツ 詳しく見る |
![]() 無地Tシャツ 詳しく見る |
![]() ポロシャツ 詳しく見る |
![]() ボーダーニット 詳しく見る |
夏ニット

清涼感のある鹿の子編みにより、凹凸のある生地感が特徴の夏ニット。
Tシャツとは違った柔らかい雰囲気を楽しむことができるので、コーデに変化を与えたい方や周りを差をつけたい方におすすめです。
開襟シャツ

パジャマのように開いた襟元が特徴的な開襟シャツ。
レギュラーカラーシャツよりもラフな印象を与えるため、より普段着らしいナチュラルな服装を作ることができますよ。
無地Tシャツ

シンプルでベーシックなデザインの無地Tシャツは、1着持っているととても便利!
羽織りを合わせたり、インナーを合わせたりなど、いろんな着こなし方を楽しむことができます。
ポロシャツ

襟がついていることで、Tシャツや夏ニットよりも大人っぽい雰囲気を演出できるポロシャツ。
あえて癖のないシンプルなデザインに仕上げることで、普段着としてだけでなく、ビジネスシーンでも活躍できるようにしたおすすめのアイテムです。
ボーダーニット

コーデのアクセントにも最適なボーダー柄のアイテム。
ニット素材+細身のラインにより、カジュアルなボーダーでも大人っぽく着こなせるように仕上がっています。
おすすめなメンズパンツ
![]() テーパードパンツ 詳しく見る |
![]() 黒スキニー 詳しく見る |
![]() デニムパンツ 詳しく見る |
![]() カーゴパンツ 詳しく見る |
![]() ショートパンツ 詳しく見る |
テーパードパンツ

足首にかけて細くなるテーパードシルエットが特徴のパンツは、脚をキレイに見せてくれるおすすめのアイテム!
脚をスッキリと見せてくれるパンツですが、太ももにはややゆとりがあるので、穿きやすく過ごしやすいのが特徴です。
黒スキニーパンツ

脚のラインに沿うような細身のシルエットが特徴の黒スキニーパンツ。
「癖のないシルエット」や「色合わせに悩まない黒」など魅力がいっぱい詰まっているアイテムで、どんな着こなしにもマッチしてくれます。
デニムパンツ

カジュアルパンツの定番ともいえるデニムパンツ。
スッキリとしたストレートシルエットを採用しているため、カジュアルになりすぎず大人な着こなしを楽しめるのが魅力です。
カーゴパンツ

1本で2通りの着こなしを楽しめるこちらのパンツ。
気温やシーンに合わせて切替られるため、快適に過ごすことができます。
ショートパンツ

水陸両用のこちらのショートパンツは、アウトドアシーンはもちろんお出掛けシーンでも活躍してくれるおすすめのアイテム。
ゆったりとしたシルエットなので、リラックス感のある印象を与えてくれますよ。
【気温別】快適に過ごせるメンズコーデ集
ここまで、気温20度前後のときの服装のポイントやおすすめアイテムを紹介してきました。

最高気温20度/21度/22度のときにおすすめなメンズコーデ
最高気温が20~22度のときは、やや肌寒さを感じたり、朝晩の寒暖差が気になる場合があります。
なので薄手のアウターや重ね着を取り入れた服装がおすすめです。
セットアップで大人の装いに

やや肌寒さを感じる気温の日には、テーラードジャケットで体温調節をするのがおすすめ!
ジャケットと同素材・色のパンツを合わせることで、大人なセットアップコーデを作ることができます。
レイヤードで気温に対応する

カーディガンに開襟シャツ、ロング丈タンクトップを合わせ、20度前後の気温にも対応したレイヤードコーデ。
パンツと靴はトップスとケンカしないように、シンプルで黒なものを選ぶことで、スッキリとまとめることができます。
柄シャツで遊び心を足す

カットソーのインナーにシャツを合わせることで、知的で誠実感のある印象に。
インナーのシャツは柄物を選ぶことで、さりげないアクセントをつけることができ、よりオシャレなコーデに仕上がります。
セットアップでコーデ選びを簡単に

インナーと靴を選ぶだけでいいセットアップスタイルは、やや肌寒さを感じる時期にピッタリな服装!
インナーにややカジュアルなポロシャツを合わせることで、普段着らしい雰囲気を作ることができます。
色をリンクさせてまとまりを出す

爽やかな印象を与えるストライプシャツを合わせたコーデ。
ストライプラインのネイビーとパンツの色をリンクさせることで、統一感のある落ち着いたコーデを作ることができますよ。
最高気温23度/24度/25度のときにおすすめなメンズコーデ
最高気温23~25度のときは、天気によっては暑いと感じる場合もあります。
夏日にも近づくため、やや涼し気な服装を意識するのがおすすめです。
ネイビー×白で好印象コーデに

ネイビー×白の組み合わせは、清潔感のある爽やかな印象に仕上がるため、周りからも好印象に!
やや暑さを感じる気温のときは、7分袖のアイテムで肌みせをするなど抜け感を出すのがポイントです。
白で作る清潔感のあるコーデ

クリーンな印象の白シャツは、顔周りをパッと明るく演出してくれるため、清潔感のある装いに。
インナーにボーダーTシャツを合わせることで、ほどよくアクセントをつけると無難になり過ぎないコーデがつくれます。
半袖で涼し気にキメる

天気もよく気温も25度近くある日には、半袖で涼し気な印象を作るのがおすすめ!
シャツのインナーにTシャツを合わせるなど、重ね着を取り入れれば寒すぎることはなく、快適に過ごせますよ。
7分袖で20度前後の気温に対応する

半袖と長袖の分かれ目である20度前後の日には、7分袖のアイテムがちょうどいいのでおすすめ!
アウターとして合わせることで、暑かったときは脱ぐことができるので、最適な服装を作ることができますよ。
肌みせで軽快感を出す

手首や足首の肌を見せることで、軽快感のある爽やかな印象に!
涼し気な印象を演出することができるので、暑さを感じる日にもおすすめです。
より個別な服装の悩みはチャット相談で!
気温20度前後のときの服装に関する情報をお届けしてきましたが、それでも不安や悩みが解決できない方もいると思います。


Dcollectionのチャット相談なら、この記事で解決できなかった
- シーンに合わせたコーデ選び
- 体型に合わせたコーデや服選び
など気温以外のお悩みについても、スタイリストが個別に相談に乗ります!
LINEで無料に相談できるので、ぜひお気軽にご相談ください。
※時間は平日:10:00~17:00のご対応となります。
※ ※ ※
20度以上は比較的過ごしやすい日が多いですが、暑すぎでも寒すぎでもないため、逆に何を着ればいいか悩む時期でもあります。
何を買えばいいか分からない、何を着たらいいのか教えて欲しいと悩んでいる方は、ぜひこのブログを参考にしていただけると嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。