![]() |
![]() |
![]() |
【この記事を読んで分かること】
【こんな悩みを持っている方におすすめ】
この記事ではバイヤー兼スタイリスト監修のもと、ネイビーパンツの着こなし方やおすすめコーデを紹介していきます。

30代、40代男性のファッションの
悩みを解決する通販サイトです。

メンズファッション通販サイトDcollectionでバイヤー歴10年以上。他にもスタイリスト・モデルと幅広く活動する。
著書「正解の服、教えてもらいました。」を監修
目次

スタイリスト厳選!ネイビーパンツのメンズコーデ3選
まずは早速ネイビーパンツのコーディネートを見ていきましょう。数多くある中から3つピックアップしたので、コーデ組みで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
統一感のあるネイビーパンツコーデ

ネイビーのテーラードジャケットとテーパードパンツを合わせたセットアップコーデ。インナーにはアッシュブルーのサマーニットを合わせて、全体的にブルー系で統一しています。
白のレイヤードを取り入れることで軽快さがプラスされ、爽やかなコーディネートに仕上げることができますよ。

サマージャケット
テーラード襟で大人っぽさのある夏アウター CLICK
サマーニット
Tシャツより大人っぽい印象を作れるトップス CLICK
ロング丈タンクトップ
かんたんにレイヤードコーデをつくれるインナータンクトップ CLICK
テーパードパンツ
脚をキレイに魅せやすいテーパードタイプのパンツ CLICK
Uチップシューズ
大人なコーデをつくれるレザーシューズ CLICK大人カジュアルなネイビーパンツコーデ

キレイめ感のあるブルーのカッタウェイシャツに、インディゴのデニムパンツを合わせたメンズコーデ。
キレイめ感とカジュアルさがマッチした大人カジュアルコーデで、袖まくりをすることで抜け感のある爽やかなコーデに仕上がります。
デニムパンツをロールアップして足首を露出させれば、さらに抜け感のある着こなしが出来ますよ。

カッタウェイシャツ
大人の爽やかさを演出するキレイめのシャツ CLICK
デニムパンツ
シックさもあるストレートデニムパンツ CLICK
ローファー
こなれた足元に仕上がるシンプルローファー CLICK
本革腕時計
シンプルなデザインでどんなコーデにも合わせやすい腕時計 CLICK爽やかさたっぷりのネイビーパンツコーデ

白シャツとボーダーTシャツを合わせた爽やかなメンズコーデ。ネイビーパンツを合わせることで、より爽やかな印象に仕上がっています。
上半身はカジュアルながらも、下半身をキレイめにまとめることで、バランスのとれたコーディネートになっていますね。
ボーダーTや白シャツの夏らしい爽やかさがギュッとつまったコーディネートです。

レギュラーカラーシャツ
ゆったりめでリラックスして着られるキレイめシャツ CLICK
ボーダーTシャツ
細めのピッチで大人感もあるボーダーTシャツ CLICK
パンツ
脚をキレイに魅せやすいテーパードタイプのパンツ CLICK
Uチップシューズ
ほどよいカジュアルさを取り入れたレザーシューズ CLICK女性ウケを狙える!好印象に思われるネイビーパンツメンズコーデ3選
ここでは女子ウケがいいTシャツコーデをご紹介します。女子ウケコーデは、オシャレに大切な、
- 「清潔感」
- 「大人っぽさ」
- 「シンプルさ」
といったものが詰まっています。なので「女子ウケを狙うのはなんか気が引ける」と思わずに、積極的に意識するのがおすすめです。そうすることで、万人受けしやすいお洒落コーデを作ることができますよ。


今季らしさを押さえたネイビーパンツコーデ

アッシュブルーのサマーニットとネイビーのテーパードパンツを合わせたメンズコーデ。アッシュブルーのようなくすみカラーは今季トレンドなので、イマドキな雰囲気を作るのにおすすめです。
ブルー系は日本人が最も好む色でもあるので、好印象を狙うには持ってこいのカラーですよ。

ネイビーカーディガンで作るセットアップ風コーデ

ネイビーパンツに色味の似たカーディガンを合わせて、セットアップ風に仕上げたコーディネート。セットアップも近年トレンドなので旬なコーディネートを作るのに向いています。
インナーにはストライプシャツを合わせて、夏らしい爽やかさをプラス。全体的にブルー系でまとめてクールな印象が魅力的なコーデです。

ネイビーパンツ×白Tの王道スタイル

ネイビーパンツと相性のいい白Tシャツを合わせた、爽やかさのあるメンズコーデ。ブルーシャツを羽織りとして使うことで、より爽やかさが強調されたコーディネートに仕上がります。
シルエットはやや細めを意識することで、スタイリッシュな大人のネイビーパンツコーデを作ることができますよ。

合わせて読みたい
季節別で見るネイビーパンツメンズコーデ
お洒落なコーデを作るには、季節感も大切なポイントです。春夏なら爽やかなイメージを、秋冬なら落ち着きのある雰囲気を、といったように季節に合ったコーディネートを意識していきましょう。
春におすすめのネイビーパンツメンズコーデ
春は徐々に暖かくなってくる季節。それに合わせて爽やかな雰囲気を取り入れていくと、春らしいコーディネートを作ることができます。
大人カジュアルなセットアップコーデ

ネイビーのテーラードジャケットとテーパードパンツを合わせたセットアップコーデ。他のアイテムは白を合わせて爽やかに仕上げています。
トップスと靴の色を合わせることで、統一感のあるコーデを作ることができますよ。
大人カジュアルなジーンズ×ジャケットコーデ

インディゴのデニムパンツにチャコールのテーラードジャケットを合わせたメンズコーデ。ジーンズのカジュアルさに対して、テーラードのキレイめ感を組み合わせることで、大人カジュアルな仕上がりになっています。
カッチリ感があって避けがちなテーラードも、ジーンズと合わせれば普段着らしい装いができますよ。
*イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

▼合わせて読みたい
夏におすすめのネイビーパンツメンズコーデ
夏は春よりも爽やかさをより意識したいところです。肌の露出が増えるシーズンなので、カジュアルなコーデになりやすい季節でもあります。
大人感のあるアイテムや、キレイめな腕時計などを合わせて、カジュアルになりすぎないようにすることもポイントですね。
今年らしさを押さえたセットアップコーデ

近年注目のセットアップはお持ちですか?まだ持っていないならぜひとも手に入れることをおすすめします。
上下が決まるので、インナーを選ぶだけで簡単にお洒落コーデを作ることができます。夏ならボーダーアイテムを合わせれば、爽やかなコーデがすぐに完成しますよ。
抜け感のあるネイビーパンツコーデ

ネイビーパンツに7分袖カーディガンをあわせたメンズコーデ。手首の露出やスポーツサンダルを使うことで、夏らしい抜け感のあるコーディネートに仕上がっています。
インナーには白Tシャツを合わせることで、より夏らしい爽やかなコーディネートを作ることができます。
王道のデニムパンツ×白Tシャツは押さえておきたい

長年の定番スタイルであるデニムパンツと白Tシャツの組み合わせ。とことんシンプルながらも、爽やかで夏らしい組み合わせは、基本スタイルとして押さえておきたいところ。
そのシンプルさのお洒落度を格上げするには、小物使いがキーワード。バッグや腕時計などで変化をつけていきましょう。
*イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

▼合わせて読みたい
秋におすすめのネイビーパンツメンズコーデ
秋は気温や景色もどんどん落ち着いてくる季節。コーディネートもそれに合わせて落ち着いた雰囲気に仕上げると、秋らしいコーディネートを作ることができます。
ベージュやネイビー、カーキ、ブラウンといった色がおすすめですよ。
大人カジュアルなネイビーパンツコーデ

インディゴのデニムパンツに白シャツを合わせた大人カジュアルコーデ。シンプルな組み合わせで清潔感も感じさせます。
小物は黒で統一することで、大人感のある仕上がりにすることができますよ。
落ち着いたカラーでまとめるネイビーパンツコーデ

インディゴのデニムパンツに黒ジャケットやチャコールのニットなど、全体的に落ち着いた色でまとめたコーディネート。
落ち着きのある色でまとめることで、季節感をしっかりと押さえられていますね。
*イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

冬におすすめのネイビーパンツメンズコーデ
冬に一番大切なのは「寒さ対策」です。また全体的に重たいコーディネートになりやすい季節でもあるので、適度に軽さをだせるような工夫も意識しましょう。
シック感のあるデニム×ジャケットスタイル

インディゴのデニムパンツと黒のテーラードジャケットを合わせたメンズコーデ。白シャツを合わせてシンプルに仕上げています。
ネイビーと黒の組み合わせは簡単にシックな雰囲気を出すことができるので、特に30代~40代の方にはおすすめの配色ですね。
巧みな重ね着と色使いでオシャレに仕上げる

ネイビーのデニムパンツに、ネイビーのテーラードジャケット・ニットを合わせたメンズコーデ。ネイビー系で統一しつつ、反対色であるブラウンのローファーを合わせることで、メリハリのあるコーデを作っています。
インナーにはシャツを重ね着して寒さ対策しつつ、暗めな配色にアクセントがつくことで、全体のバランスが取れたお洒落コーデになっていますね。
*イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

年代別で見るネイビーパンツメンズコーデ
オシャレな着こなしには年相応かどうかも大切なポイントです。20代なら20代なりの、30代なら30代なりの着こなしが存在します。もちろん人によって顔つきが違うので、30代なのに20代のコーデが似合ったり、20代なのに30代のコーデが似合うといったこともあります。
ここでは年代別におすすめのネイビーパンツコーディネートを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
20代におすすめのネイビーパンツメンズコーデ
20代は社会人になる年代で、服装も10代の頃に比べて大人っぽいものにしていくのがおすすめです。まだまだ若さのある年代でもあるので、適度なフレッシュさも意識していきましょう。
こなれ感のあるタックインコーデ

インディゴのデニムパンツに黒Tシャツをタックインしたメンズコーデ。タックインすることでスタイリッシュな見た目になり、こなれ感のあるコーデを作ることができます。やや暗めな配色なので、ホワイトのトートバッグでアクセントをつけています。
ゆったり系で今年っぽいネイビーパンツコーデ

ゆったりシルエットのシャツを合わせたネイビーパンツコーデ。インナーは白Tシャツを合わせてシンプルに仕上げています。
近年トレンドのゆったり系を押さえたコーデなので、旬なコーデをしたい方におすすめです。
*イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

30代におすすめのネイビーパンツメンズコーデ
30代は社会人として中堅にあたる年代で、20代のころに比べて責任感のある立場に置かれる方も多いと思います。服装は頼りがいのある大人の格好を意識するのがおすすめです。
テーラードジャケットや細身のテーパードパンツといった、30代らしいコーデを作りやすいアイテムは、確実に手に入れておきたいですね。
スタイリッシュなタックインコーデ

ネイビーパンツに白Tシャツをタックインした30代コーデ。ネイビーの開襟シャツを羽織りとして取り入れることで、セットアップ風に着こなしています。
タックインは脚が長く見える着こなし方法なので、スタイルアップを狙いたい方におすすめですね。
シンプルに仕上げるネイビーパンツコーデ

ネイビーパンツと白Tシャツを合わせたシンプルなコーディネート。キレイめな靴や腕時計を合わせて大人っぽく仕上げています。
パンツ×Tシャツのトラッドスタイルは、いつの時代も安定的ですよ。
シンプルコーデに一工夫

インディゴのデニムパンツにネイビーのサマーニットを合わせて、色の統一感を図ったメンズコーデ。全体的に暗めですが、白のロング丈カットソーをレイヤードすることで、軽快さをプラスしています。
コーデにちょっとした工夫をとりいれるだけでも、印象は違って見えます。30代なら細かいところまでこだわりを持ってオシャレをしましょう。
*イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

40代・50代におすすめのネイビーパンツメンズコーデ
40代・50代は顔つきも渋くなっていく年代で、服装はシックな雰囲気にしていくのがおすすめです。有彩色(白・黒・グレー以外)としては、ネイビーやブラウン、ワインカラーなど深みのあるカラーが、よく似合ってくる年代ですね。
暑い夏を乗り越えるラフスタイル

ネイビーパンツに黒Tシャツを合わせたシンプルなコーディネート。適度にシルエットにゆとりをもたせたラフスタイルです。
カジュアルなTシャツに対して、キレイめなテーパードパンツや革靴を合わせることで、40代・50代らしい大人感もしっかりと押さえることができますよ。
こなれ感のあるセットアップコーデ

ネイビーのサマージャケットとテーパードパンツを合わせたセットアップコーデ。シンプルなセットアップに対して、ボーダーニットを合わせることでこなれ感のある仕上がりになっています。
シンプルなコーデになりやすい夏ですが、サマージャケットのような羽織りを取り入れることで、他と差別化できるお洒落コーデを作れますよ。
大人の魅力を引き出すダークトーンコーデ

ネイビーのセットアップに、ネイビーのポロシャツを合わせたコーデ。暗めのトーンでまとめることで、シックで大人っぽいコーディネートに仕上がっています。
シルエットも細身なので、スマートな40代・50代を演出することができますよ。
*イイと思うコーデがなかった方はコチラ!*

ネイビーパンツのお洒落な着こなし方
ここまでネイビーパンツを使ったコーデを紹介してきました。ここではおさらい程度にネイビーパンツの着こなしを見ていきましょう。
ネイビーパンツを着こなす上で見ていきたいポイントとしては、
- 白系アイテムを合わせる
- 柄物を合わせる
- セットアップで着こなす
この3つです。1つずつ見ていきましょう。
白系アイテムを合わせる
まず基本的な着こなしの1つといってもいいのが、白系アイテムと合わせることです。ネイビーはブルー系の色になるので、白と合わせることで爽やかなコーディネートを作ることができます。
互いを引き立たせる配色になるので、必ず押さえておきましょう。王道のデニム×白Tシャツなどもこの組み合わせですね。
▼バイヤーおすすめの白系アイテム
![]() |
![]() |
![]() |
柄ものを合わせる
ネイビーパンツは有彩色ではありますが、スーツシーンにでも使われる色で、キレイめな印象を与えるカラーです。
そのため柄ものを使って、キレイめカジュアルなコーデを組むのがおすすめの着こなしの1つです。
ストライプシャツやボーダーTシャツなどを取り入れることで、変化のあるお洒落コーデを作ることができますよ。
▼バイヤーおすすめの柄アイテム
![]() |
![]() |
セットアップで着こなす
最後がセットアップです。使用しているネイビーパンツと同カラー・同素材のトップス・アウターを合わせて着こなします。
上下が統一されるので、まとまりのあるお洒落コーディネートを作ることができます。セット商品でなくても、色味や素材感を合わせて、セットアップ風に着こなすのも1つですね。
▼バイヤーおすすめのセットアップ
![]() |
![]() |
![]() |
ネイビーパンツに合う服一覧|アウター・トップス・靴
どんなにオシャレなネイビーパンツを手に入れても、合わせるアイテム次第では微妙なコーデになってしまいます。
そこでここでは、ネイビーパンツと相性が良いおすすめのアイテムをご紹介します。合わせるアイテムに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ネイビーパンツに合うアウター一覧
![]() ✓オススメ |
![]() |

*イイと思うアウターがなかった方はコチラ!*

ネイビーパンツに合うトップス一覧
![]() |
![]() |
![]() ✓オススメ |

*イイと思うトップスがなかった方はコチラ!*

ネイビーパンツに合う靴一覧
![]() ✓オススメ |
![]() |
![]() 爽やかコーデに |

*イイと思う靴がなかった方はコチラ!*

靴の合わせ方については下記の記事がおすすめです。
画像でサックリと見る!ネイビーパンツのおすすめコーデ集
ここではネイビーパンツコーデをもっと見たいという方に向けて、おすすめのコーデを画像でサックリとご紹介します。
在庫が無くなり次第終了のアイテムもあるので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。
















オシャレの悩みは「あなたのスタイリスト」で解決

ここまでネイビーパンツについていろいろ紹介してきました。しかしこの記事を読んでも、悩みが解決しない方や他にもオシャレの悩みを抱えている方がいると思います。
そんな方におすすめなのが「あなたのスタイリスト」です。

「あなたのスタイリスト」とはメンズファッション通販サイトDcollectionが運営しており、チャットを通して、コーデなどオシャレに関する相談を無料ですることができます。一例ですが相談を受けることで、このようにオシャレな格好をできるようになります。

ネイビーパンツに関する質問はもちろん、それ以外にも、
・デートに行くのにコーデはどうすればいい?
・色合わせがわからない
・服のサイズ感を知りたい
・婚活にいくのにおすすめコーデを教えて
・40代にあった着こなしを知りたい
などなんでも質問OKです。スタッフが全力で解決のお手伝いをさせていただきます。

※2021/4/1~11/31時点で3763件(同一者を含む)のご相談を受けました。
現在は主に女性スタッフが対応しているので、デートに関することなども、よりリアルな話を聞くことができますよ!ぜひ相談お待ちしています!