「薄着になる春夏のファッションでも、自然に身長が低さをカバーしたい…!」
そんな思いを持ったあなたに向けて、低身長さん向けの着こなし術を、コーデを交えて徹底解説します。
この記事を読むと・・・
![]() |
![]() |
![]() |
こんなコーデが作れるようになりますよ!
クールな男に仕上がる着こなしの秘訣とは…!
以下の目次で気になるところから読んでくださいね。
目次


30代、40代男性のファッションの
悩みを解決する通販サイトです。

メンズファッション通販サイトDcollectionでバイヤー歴10年以上。他にもスタイリスト・モデルと幅広く活動する。
著書「正解の服、教えてもらいました。」を監修
低身長メンズになじむ厳選春夏コーデ3選
低身長でもクールで男らしく仕上がる。そんなお手本コーデを最初に見ていきましょう。
コーデの着こなしのポイントに触れて解説するので、着用アイテムと合わせてチェックしてみてください!
明るめの夏ニットで体型カバー

パッと目を引くピンクベージュは、落ち着いた色味ながらもコーデに華やかさがプラスされます。
対してパンツと靴は暗めにすることで、スッキリと細長い視覚効果を作っていますよ。
ニットとテーパードパンツの印象で大人っぽく仕上がるのもポイントです。

夏ニット
清涼感のある鹿の子編みで快適かつ大人感のあるニット。 CLICK
ロング丈タンク
重ね着でレイヤードを作れるロング丈のタンクトップ。 CLICK
パンツ
脚をキレイに魅せやすいテーパードタイプのパンツ。 CLICK柄を使ってコーデのアクセントを上に向ける

こちらも見る人の目線を上に誘導し、全身の印象を抑える着こなしです。
ボーダー柄のニットを選び、コーデのアクセントを上に置いています。
全体的にダークトーンな色味で、シックさと縦に長い印象を作っていますよ。

ボーダーニット
1枚で存在感ばつぐん!シンプルな着こなしでも差ができます。 CLICK
ロング丈タンクトップ
レイヤードスタイルを簡単につくることができるインナーです。 CLICK
テーパードパンツ
大人っぽくIラインを作れるオシャレの基礎ボトム。 CLICK
ローファー
カジュアルにもキレイめにも使えてはき心地バツグンのローファー。 CLICK
本革腕時計
コーデの手抜き感をなくすら腕時計は必須アイテム! CLICK大人っぽいシャツで頼れる大人の男の印象に

身長が低いことで「幼い」「かわいい」という印象を持たれがちな人は、キレイめアイテムを使って大人っぽい雰囲気のコーデを作るのがおすすめです。
襟の付いた半袖シャツをトップスに選べば、春夏でも快適で、Tシャツスタイルよりもグッと大人な印象になりますよ。
春夏向け。低身長カバーができる着こなし術
ここからは、薄着になっていく春夏でも実践できる、低身長の体型カバーの着こなしを解説します。
ぜひ次からのコーデづくりに活かしてみてください。
着こなし術は次の3つ。
- トップスにアクセントを付ける
- パンツは暗めの色で脚長効果を狙う
- シューズは大人な素材感を選ぼう
それぞれ解説していきますね。
①トップスにアクセントを付ける
特に夏でも実践しやすい着こなし術です。
身長の低い印象は、全身の姿のイメージで作られることが多いです。
トップスにアクセントの付いた服装をすることで、目線を上に集め、全身の印象を小さくすることができます。
- 明るいカラーのトップスを選ぶ
- 柄の付いたトップスを選ぶ
- バッグやアクセサリーを上半身に取り入れる
これらを意識することで、コーデの上の方にアクセントのあるスタイルを作ることができますよ。
②パンツは暗めの色で脚長効果を狙う
対してパンツは、黒やネイビーなど、暗めの色味を使うのがおすすめです。
収縮色である黒やネイビーは、ものを実際よりも細く小さく見える視覚効果があります。
これを利用し、パンツを収縮色にすることで、脚を長く感じさせることができます。
①の「トップスにアクセントを付ける」と合わせて使うとより効果的です。
③シューズは大人な素材感を選ぼう
背が低いことで、「年齢よりも幼い」「カッコイイというよりかわいい感じ」という印象を持たれがちな方は、キレイめのアイテムをコーデに取り入れましょう。
革やフェイクレザーのような素材のものを選んだり、シルエットが大人っぽい靴を履くことで、コーデの印象を大人っぽくすることができます。
暑い夏で重ね着はつらくても、靴ならば実践しやすいはず…!
低身長メンズにおすすめの春夏アイテム
着こなし術の踏まえて、低身長のあなたに特におすすめしたいアイテムをご紹介します。
ぜひ次のお買い物の参考にしてみてくださいね!
低身長メンズにおすすめの春夏アウター
![]() |
![]() |
![]() |
開襟シャツ(オープンカラーシャツ)

開いた襟の存在感と、ゆとりを持たせたシルエットで、顔まわりと上半身にアクセントを付けることができます。
キレイめ見えする生地感で大人っぽい印象も作れますよ。
7分袖カーディガン

キレイめな印象を与える7分袖のカーディガン。
シンプルなデザインなので普段着てるTシャツの上からカーデを羽織れば、あっという間に上品で大人っぽい印象になりますよ。
サマージャケット

キレイめのポイントである大人っぽい、好印象、清潔感の3つを持ち合わせたサマージャケット。
これを羽織るだけでグッと大人っぽい印象にキマります。
薄手で軽いため、夏の冷房対策やクールビズのシーンにも活躍します。
低身長メンズにおすすめの春夏トップス
![]() |
![]() |
![]() |
夏ニット

薄手のニット生地で作られた夏用のニットです。
編み目は上品さも演出してくれるため、大人の男性らしさを醸すこともできますよ。
通気性も良く、Tシャツばかりコーデの差別化にもうってつけです。
ポロシャツ

襟があることでキレイめの印象があるポロシャツ。
Tシャツのように着られるアイテムながら、襟でシャープな印象があり、顔やスタイルを良く見せてくれます。
ご自宅・オフィス・お出かけなど幅広いシーンで活躍してくれますよ。
半袖ストライプシャツ

半袖のシャツは、暖かい季節に着やすく、シャツ特有のきちんと感や清潔感があるアイテムです。
派手さのない爽やかなストライプ柄が見る人の目線を縦の動きに誘導するので、低身長の印象を軽減してくれます。
ゆったりめのシルエットで、ほどよくコーデにアクセントが加わりますよ。
低身長メンズにおすすめの春夏パンツ
![]() |
![]() |
![]() |
低身長メンズにおすすめの春夏シューズ
![]() |
![]() |
![]() |
キャンバスシューズ

革靴のようなシュッとしたシルエットと、帆布(キャンバス)を生地に使用したシューズです。
キレイめとカジュアルの双方の印象を合わせ持つため、さまざまなコーデにピッタリと馴染みます。
ほどよい大人の印象の足元を作るのにおすすめの一足です。
ローファー

ミニマルなデザインが特徴のこちらのローファー。
合成皮革素材でキレイめ印象の靴ですが、キメすぎた感じにならないのが魅力です。
足首を出したスタイルも作りやすく、こなれた足元を作ることができますよ。
スプリットレザーUチップシューズ

牛の床革を使った本革靴。大人っぽくキレイめの足元を作るなら、やっぱり革靴がおすすめ。
つま先が丸くなっており、甲の部分にU字のステッチが付いていることで、ほどよいカジュアルさも感じられるシューズです。
普段着に合わせやすい本革靴として、大人っぽい足元に最適です。
低身長メンズ向けオシャレな春夏コーデ集
最後に、コーデ例をもっと見ていきましょう!
好みのコーデは、着用アイテムもチェックしてみてくださいね。
デートには大人っぽいアイテムで固めたスタイルを

ネイビーの開襟シャツとグレーのパンツが、知的で清潔感のある雰囲気を醸すコーデ。
女性ウケもよく、好印象を得やすいスタイルです。
パンツのセンタープレスが縦の印象を強調し、足を長く見せてくれますよ。
モノトーンコーデでシックでシャープに

重厚感のあるクールさを感じるモノトーンのコーデ。
裾に向かって細くなるワイドテーパードシルエットなので、着用時の快適さが大きな魅力になっています。
腕と足首を見せ、軽い印象を加えているのがポイントです。
ポロシャツでクールビズのオフィススタイルもオシャレにクリア

クールビズやオフィスカジュアルを導入している職場では、ポロシャツが活躍します。
白のポロシャツとネイビーのパンツは清潔感も強調され、上半身に目線を誘導することができます。
ビジネスシーンでもしっかりオシャレを楽しみましょう!
ストライプシャツと白Tシャツで夏に映える爽やかさ

ブルーのストライプのシャツと、インナーの白Tシャツが明るく爽やかな印象のコーデ。
パンツと靴を黒で合わせることで、脚長効果を作り、低身長の印象をカバーしやすくしていますよ。
夏ニットで大人な上品さを

Tシャツと同じ感覚で着られる夏ニットをトップスに選んだコーデ。
白のロング丈タンクトップを重ね着し、白を差し色にすることでメリハリの付いたオシャレなスアイルに仕上がっています。
シンプルなIラインシルエットを作り、スタイルを良く見せましょう。
セットアップで夏のキレカジが完成

サマージャケットとテーパードパンツのセットアップコーデ。
シャツを羽織るような感覚で着用できるジャケットなので夏の重ね着に最適です。
ゆったりめのシルエットで、堅い印象は少なく、ほどよくリラックスした印象に仕上がりますよ。
体型や季節のファッションの悩み、無料で相談!

ここまで、低身長さんにおすすめの春夏コーデや着こなし方を見てきましたが、この記事の内容だけでは解決できないお悩みもあるかと思います。
そんなときは、リアル店舗に近い接客を受けられるチャット相談がおすすめです!
チャット相談なら、この記事で解決できなかった、
- ご自分の体型に合う服選び
- 今度のお出かけのシーンに応じた服選び
などのお悩みにも、スタイリストが直接相談に乗らせていただきます!
LINEでのやり取りですので、ぜひお気軽にお声かけください。
※相談は無料で、平日:10:00~17:00のご対応となります。
ここから受付けています!

プライベートでも個人ブログを10年運営する生粋のブログライター。
標準体型で顔タイプはフレッシュタイプ。
20代のころ童顔をカバーするためキレイめコーデに凝った経験で大人っぽい服装を作るのが得意。