![]() |
![]() |
![]() |
【この記事を読んで分かること】
【こんな悩みを持っている方におすすめ】
この記事ではバイヤー兼スタイリスト監修のもと、タックインの着こなし方やおすすめコーデを紹介していきます。

30代、40代男性のファッションの
悩みを解決する通販サイトです。

メンズファッション通販サイトDcollectionでバイヤー歴10年以上。他にもスタイリスト・モデルと幅広く活動する。
著書「正解の服、教えてもらいました。」を監修
目次

タックインのお洒落な着こなし方
トップスをパンツにしまい込むタックインですが、単純にしまい込むだけではイマイチなコーデになってしまいます。ですが着こなし自体は難しくなく、ちょっとしたポイントを押さえるだけで大丈夫です。
▼手っ取りばやく着こなしを知りたい方は動画で見るのがおすすめです。
動画で紹介しているタックインの着こなしポイントとしては、
- ベルトのラインを骨盤上にもってくる
- トップスの裾にゆとりを持たせる
この2つです。ここからはこの2つと、プラスでもう1つ着こなしポイントをご紹介します。
ベルトのラインを骨盤上にもってくる

スタイルがよく見えるタックインは、骨盤上ぐらいにベルトのラインを持ってくるのが基本です。スッキリとした見た目になり、より脚を長く見せることができます。
注意点としてはパンツを上げすぎないことと、短すぎるパンツを合わせて脚の露出が多くなりすぎないようにしましょう。丈はフルレングスからアンクル丈(くるぶし)に押さえておくのがおすすめです。
トップスの裾にゆとりを持たせる

一度トップスをパンツにしまい込んだら、徐々にトップスを出していきます。目安としては、好みもありますがベルトの上部にトップスがかかるくらいですね。
トップスをきっちりとしまい込んでしまうと、カッチリとした印象になり、オフィススタイルのような着こなしになってしまいます。
裾にゆとりを持たせることで、普段着らしい着こなしが出来るようになりますよ。
アウターを羽織って着こなす
タックインはトップスとパンツだけでも着こなすことができますが、よりオシャレな着こなしをするにはアウターを羽織るのがおすすめです。
アウターを羽織ることで、ベルトラインとアウターに差ができるので、より脚が長く見えスタイリッシュな見た目になります。
タックインはシンプルな見た目になりやすいので、アウターを羽織ることでそのシンプルさもカバーできますよ。
スタイリスト厳選!女性ウケも◎なタックインのメンズコーデ3選
着こなしを押さえたところで、ここではスタイリストおすすめのメンズタックインコーデをご紹介します。
モノトーンで大人っぽくキメる

全体をモノトーンで統一したタックインコーデ。タックインコーデを格上げするサマージャケットを使うことで、こなれ感のあるコーデに仕上がっています。
モノトーンで統一することでスッキリとまとまるだけでなく、スタイリッシュで大人っぽいコーデを作ることができますよ。
デニム×黒Tシャツの王道タックインコーデ

デニムとTシャツのタックインは王道的な組み合わせ。白Tシャツと黒Tシャツが定番スタイルではありますが、黒であれば男らしさやクールな印象を与えることができます。
暗めな配色になるので、バッグで明るさを取り入れると、色味のバランスがとれたコーデを作れますよ。
知的な印象漂うタックインコーデ

ネイビーの開襟シャツとテーパードパンツを合わせたメンズコーデ。ネイビーは知的さや誠実な印象を与えるカラーなので、女性からも好印象に思われやすいです。
インナーには白Tシャツを合わせることで、爽やかなコーデに仕上がっていますね。
▼合わせて読みたい
年代別で見るタックインメンズコーデ
オシャレな着こなしには年相応かどうかも大切なポイントです。10代なら10代なりの、30代なら30代なりの着こなしが存在します。もちろん人によって顔つきが違うので、30代なのに20代のコーデが似合ったり、20代なのに30代のコーデが似合うといったこともあります。
ここでは年代別におすすめのタックインコーディネートを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
10代・大学生におすすめのタックインメンズコーデ
10代・大学生はフレッシュさを意識したコーディネートがおすすめです。10代後半であれば、徐々にキレイなアイテムを取り入れていきましょう。
こなれ感のあるグリーンシャツタックインコーデ

グリーンのシャツを使ったタックインコーデ。リラックス感のある大きめなシャツを使うことで、イマドキな雰囲気に仕上がっています。
グリーン系を使う人はそこまで多くなく、他と差別化を図るのにもおすすめなカラーですね。
20代におすすめのタックインメンズコーデ
20代は社会人になる年代で、服装も10代の頃に比べて大人っぽいものにしていくのがおすすめです。まだまだ若さのある年代でもあるので、適度なフレッシュさも意識していきましょう。
ボーダーTで変化をつけるタックインコーデ

全体を黒でまとめたタックインコーデ。シンプルな配色ですが、ボーダー柄のTシャツを合わせることで変化のある着こなしが出来ています。
ボーダー柄はカジュアルな印象が高まりますが、細めのピッチのものであれば大人感も押さえることができますよ。
30代におすすめのタックインメンズコーデ
30代は社会人として中堅にあたる年代で、20代のころに比べて責任感のある立場に置かれる方も多いと思います。服装は頼りがいのある大人の格好を意識するのがおすすめです。
テーラードジャケットや細身のテーパードパンツといった、30代らしいコーデを作りやすいアイテムは、確実に手に入れておきたいですね。
爽やかな大人のタックインコーデ

ブルーのストライプシャツを使ったメンズコーデ。インナーには白Tシャツを合わせて、爽やかな印象が魅力的なコーデに仕上がっています。
上半身のカジュアルさが強めなので、パンツや靴はキレイめなものにしてバランスを取るのがおすすめです。
テーラードジャケットを使ったタックインコーデ

黒のテーラードジャケットを使ったメンズコーデ。黒と白のみで配色することでスッキリとした見た目に仕上がっています。
テーラードジャケットはキレイめアイテムの代表的存在なので、大人っぽいコーデをするのに向いています。
シャツを合わせるとスーツ感が強めになるので、Tシャツのようなカジュアルアイテムをタックインすると、普段着らしいバランスのとれたコーデを作ることができますよ。
40代・50代におすすめのタックインメンズコーデ
40代・50代は顔つきも渋くなっていく年代で、服装はシックな雰囲気にしていくのがおすすめです。
黒×チャコールの大人タックインコーデ

黒シャツとチャコール(グレー)のテーパードパンツを合わせたメンズコーデ。黒とチャコールの組み合わせは、シックな雰囲気が漂い、40代・50代らしい装いをするのに向いています。
渋い大人だなと思われたい方におすすめのコーデですね。
歳を感じさせない爽やかなタックインコーデ

白Tシャツとネイビーのテーパードパンツを合わせたタックインコーデ。明るめベージュのオープンカラーシャツを合わせて、全体的に爽やかな印象に仕上げています。
ベージュはその柔和な色味から、親近感がでやすく、女性からの好印象にも繋げやすいですよ。
オフィスに馴染むタックインコーデ

黒のポロシャツとグレーのイージーパンツを合わせたメンズコーデ。安定的な配色に、ブラウンのローファーを合わせることで、変化のある着こなしが出来ています。
ポロシャツのタックインはオフィスにしっかりと馴染み、デキる男に仕上げてくれますよ。
タックインに使えるおすすめアイテム一覧|アウター・トップス・パンツ・靴
どんなにオシャレなタックインを手に入れても、合わせるアイテム次第では微妙なコーデになってしまいます。
そこでここでは、タックインと相性が良いおすすめのアイテムをご紹介します。合わせるアイテムに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
タックインに合うアウター一覧
![]() |
![]() ✓オススメ |

*イイと思うアウターがなかった方はコチラ!*

タックインに合うトップス一覧
![]() ✓オススメ |
![]() |
![]() |

*イイと思うトップスがなかった方はコチラ!*

タックインに合うパンツ(ズボン)一覧
![]() ✓オススメ |
![]() |

*イイと思うパンツがなかった方はコチラ!*

タックインに合う靴一覧
![]() |
![]() |
![]() |

*イイと思う靴がなかった方はコチラ!*

靴の合わせ方については下記の記事がおすすめです。
タックインってダサい?似合う人ってどんな人?
タックインがダサいといわれることもありますが、ちゃんと着こなし方法を押えておけばダサいということはありません。
ダサいと思われる場合は、色合わせが間違っていたり、服のサイズ感が違ったりといったようなことがあります。
また「タックインが似合う人は?」という意見もあります。着こなし次第にはなりますが、ビジネス感のあるタックインコーデには、クールな雰囲気な人が似合い、カジュアル感のあるタックインコーデには、フレッシュな雰囲気の人が似合いやすいです。
似合っているかどうか気になる方は、この後紹介する「あなたのスタイリスト」をチェックしてみてください!
オシャレの悩みは「あなたのスタイリスト」で解決

ここまでタックインについていろいろ紹介してきました。しかしこの記事を読んでも、悩みが解決しない方や他にもオシャレの悩みを抱えている方がいると思います。
そんな方におすすめなのが「あなたのスタイリスト」です。

「あなたのスタイリスト」とはメンズファッション通販サイトDcollectionが運営しており、チャットを通して、コーデなどオシャレに関する相談を無料ですることができます。一例ですが相談を受けることで、このようにオシャレな格好をできるようになります。

タックインに関する質問はもちろん、それ以外にも、
・デートに行くのにコーデはどうすればいい?
・色合わせがわからない
・服のサイズ感を知りたい
・婚活にいくのにおすすめコーデを教えて
・40代にあった着こなしを知りたい
などなんでも質問OKです。スタッフが全力で解決のお手伝いをさせていただきます。

※2021/4/1~11/31時点で3763件(同一者を含む)のご相談を受けました。
現在は主に女性スタッフが対応しているので、デートに関することなども、よりリアルな話を聞くことができますよ!ぜひ相談お待ちしています!